2014年02月17日

消費税10%、反対3割=4割が先送り−時事調査

消費税10%、反対3割=4割が先送り−時事調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021700535

時事通信の2月の世論調査で、2015年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて尋ねたところ、「時期を当面先送りすべきだ」が42.1%となり、「10%にする必要はない」も30.5%に上った。「予定通り10%にすべきだ」は24.8%にとどまった。

消費増税、暮らしはこう変わる

 一方、安倍晋三首相が実現を目指す、企業収益を雇用や賃上げにつなげる「経済の好循環」について、「期待できる」は「どちらかといえば」を含めて37.3%だった。「期待できない」は「どちらかといえば」を含め57.4%で、否定的な見方が強いことがわかった。
 調査は8〜11日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は63.7%。 (2014/02/17-15:08)



時事通信の2月の世論調査で、2015年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて尋ねたところ、「時期を当面先送りすべきだ」が42.1%となり、「10%にする必要はない」も30.5%に上った。
「予定通り10%にすべきだ」は24.8%にとどまった。
財務省は消費税を8%から10%にしようと必死ですが、デフレ脱却がまだなので、8%から10%に引き上げとなると景気が冷え込むと思います。
国民は4月からの消費税の増税の為に、今の内に家庭用品などを買っておこうという動きがあります。



参考

財務省の増税プロパガンダもいい加減にしろ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/280507814.html
ラベル:消費税増税
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック