http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-219421-storytopic-53.html
2014年2月14日
【東京】稲嶺進名護市長は13日、都内の日本外国特派員協会で初めて記者会見し、早ければ4月にも訪米する意向を明らかにした。市長選での再選を受け、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する考えをあらためて米政府関係者や米知識人らに伝え、理解を求める。稲嶺氏は「4月以降に訪米し多くの人に訴えていきたい」と強調した。
沖縄を訪問したケネディ駐日米大使との会談についても触れ、同氏がジュゴンやウミガメなど多様な生物が生息する辺野古の海や大浦湾の自然環境に関心を示していたとした。辺野古移設に関する具体的な言及はなかったとあらためて強調した。
先月の名護市長選で辺野古移設阻止を掲げ再選されたことについて、「新基地を造らないという市民の意思の表れだ」と強調。「移設の強行は民意の否定だ。民主主義国家にとってあってはならないことだ」と述べ、選挙結果にかかわらず移設を進める政府の姿勢を厳しく批判した。戦後68年、過重な基地負担を強いられてきた沖縄について「差別的な扱いを受けている」と指摘。「関心を持って、沖縄の実情をそれぞれの国に届けてほしい」と訴えた。
稲嶺氏は日本記者クラブでも初めて会見し、「新基地は観光に大きな打撃を与え、生活環境、子どもたちの学習環境を破壊する。移設問題は人権問題だ」とし、日米安全保障条約や日米同盟が重要なら、日本全体で基地負担を引き受けるべきだとした。
稲嶺進名護市長は早ければ4月にも訪米する意向を明らかにした。
名護市辺野古移設に反対する考えをあらためて米政府関係者や米知識人らに伝え、理解を求める。
仲井眞弘多知事は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に向けた政府の埋め立て申請について「基準に適合していると判断し、承認することとした」と表明しました。
名護市長が反対を訴えても米国は動きません。
左翼新聞、琉球新報はこんな記事しか書けませんね。
辺野古移設反対派に朝鮮人の活動があることを知っているのでしょうか?
ラベル:稲嶺進
【関連する記事】
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実