http://news.livedoor.com/article/detail/8520647/
女性自身
2014年02月10日00時00分
「あの人の顔を見ただけで激しい動悸がしてきます。しまいには吐き気も……。どうしてこんな人物をみなさんは信用するのでしょうか……」
強い口調でこう訴える女性。彼女は、舛添要一新東京都知事(66)の元愛人・A子さんの母親だ。A子さんは'88年に舛添知事との間に男児をもうけている。当時、舛添知事は大蔵省職員だった片山さつき議員と結婚していた。A子さんとは不倫の間柄。知事とA子さんとの間にできた子供には障害があった。彼は、この子の認知と養育費の支払いを渋り続けたが、出産2年後にようやく認め、現在は月22万円の養育費を支払っているという。
障害児を抱える家庭は医療費に加え、家族の負担も少なくない。しかし、舛添知事は一方的に養育費の減額を要求してきたという。A子さんの母親は、経緯をこう説明する。
「(昨年7月に)政治家を辞めて、現在のあの人の収入は月々8万円少々だそうです。”8万円少々では家族4人、家賃を払ったら生きていくのが精いっぱい”というのがあの人の言い分だそうです。こちらとしても、『はい、そうですか』と減額を認めるわけにはいきませんよ」
舛添知事は’08年10月に厚労相に就任時、持ち株や預金など、約3億6千万円の資産を持っていることを公開している。また、個人事務所名義の土地などを加えると5億円を超える資産を有しているともみられている。舛添知事の要求した養育費の減額問題は現在、家庭裁判所で係争中だ。
A子さんの母は続ける。
「孫が生まれてしばらく経って、1度だけあの人に会いました。そのときの態度、口ぶりは一生忘れません! 開口一番、あの人が口にしたのは『2千万円でいいですか』という言葉でした。金は払うから、この子の認知はしない、養育費も払わない、今後いっさい面倒をみないという意味だったと思います。娘と子供を切り捨てるための手切れ金として、いきなり『2千万』と言ったのでしょう。娘はストレスで体調を崩しました。障害を抱えた子供の面倒を一生みるのがあの人の責任です。社会保障の充実を訴える陰でこんなことを平気にできる……。人の道を外れたことを平気でする男が都知事になって、本当に大丈夫でしょうか……」
新知事の公約は、はたして本当に守られるのだろうかーー。
舛添要一新都知事の元愛人・A子さんの母親がインタビューに応じている。
A子さんと舛添は不倫の間柄だったが、障害を持った子供ができた。
舛添は金は払うから一切子供の面倒は見ないと言い切っているという。
女性問題で、こういったスキャンダルが女性自身に掲載されたようです。
舛添を選んだ都民の皆さんは見る目がなかったですね。
先日、舛添の記事を書きました通り、舛添は辞任に追い込まれるでしょう。
女性問題、元妻の片山さつき議員へのDVは問題視されないかも知れません。
舛添は、こんな男です。
[舛添] 新党結党の挨拶で日の丸が邪魔でした.flv
参考
新都知事を辞職に追い込め!政党助成金で借金返済、絵画を購入、公職選挙法違反!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388229955.html
ラベル:舛添要一
【関連する記事】
- 8月9日、長崎原爆の日 “核兵器廃絶が未来を守る唯一の道” 長崎市長
- [参院本会議] 8月3日、新議長に自民 尾辻秀久氏 副議長に立民 長浜博行氏選出..
- コメの作付け面積 4万ha余減の見込み コメの価格下落など要因(NHKニュース2..
- 参院選 全議席確定 自民 単独で改選過半数 立民 改選前下回る(NHKニュース2..
- [参院選2022] 無所属の伊波洋一氏が沖縄で当選(テレビ朝日ニュース2022年..
- 参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース20..
- 参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
- 参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日..
- [参議院選挙] 7月7日、総務省で開票速報リハーサル
- [参議院選挙] 7月7日、鹿児島の離島で全国で最も早い繰り上げ投票
- [共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
- [時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
- [時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
- [時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦..
- [JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に..
- [NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議..
- 登記義務守らない外国会社7社 義務違反で地裁に通知 法務省(NHKニュース202..
- [食料・農業・農村政策審議会] 7月1日、化学肥料の使用量減らした農家を支援 ..
- [GPIF] 年金積立金運用で昨年度10兆円余の黒字 円安など背景に
- 氷河期世代の就職支援策「事業全体の抜本的改善が必要」(テレビ朝日ニュース2022..