2014年02月07日

慰安婦問題「協議は可能」「対話で解決を」 韓国紙に日本大使

慰安婦問題「協議は可能」「対話で解決を」 韓国紙に日本大使
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140207/plc14020711270007-n1.htm
2014.2.7 11:26 [日韓関係]

別所浩郎駐韓日本大使は、韓国紙、東亜日報が7日報じたインタビューで、慰安婦問題について「日韓政府が協議することができ、対話を通じて解決策を見つけられると期待する」と述べた。日本政府は慰安婦問題をめぐる補償問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場だが、人道的措置などの解決策を模索する考えを示唆したとみられる。

 別所大使は「具体的な解決策を提示できる状況ではないが、日本政府は韓国との対話を拒否しない」と発言。日本が「アジア女性基金」をつくり、おわびの手紙を出すなど、解決に努力してきたと強調した。

 一方、同紙は、日本が慰安婦問題で誠意ある態度を示せば、韓国大統領府は3月下旬に「核安全保障サミット」が開かれるオランダ・ハーグでの日韓首脳会談を検討できるとの立場だと伝えた。(共同)




別所浩郎駐韓日本大使は、韓国紙、東亜日報が7日報じたインタビューで、慰安婦問題について「日韓政府が協議することができ、対話を通じて解決策を見つけられると期待する」と述べた。
日本政府は慰安婦問題をめぐる補償問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場だが、人道的措置などの解決策を模索する考えを示唆したとみられる。
日韓基本条約で既に解決済みです。
韓国がこれ以上慰安婦問題について文句を言うのなら、国際司法裁判所に提訴すれば良いです。



慰安婦大募集
慰安婦募集.PNG


ラベル:慰安婦問題
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック