http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/t10014702261000.html
1月23日 17時37分
猪瀬前知事の辞職に伴う東京都知事選挙が23日に告示され、合わせて16人が立候補し、来月9日の投票日に向け、17日間の選挙戦が始まりました。
東京都知事選挙に立候補したのは、届け出順に、▽無所属の新人で自営業の姫治けんじ氏(61)、▽無所属の新人で共産党と社民党が推薦する、日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏(67)、▽無所属の新人で発明家のドクター・中松氏(85)、▽無所属の新人で航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、▽無所属の新人で弁護士の鈴木達夫氏(73)、▽無所属の新人で自営業の中川智晴氏(55)、▽無所属の新人で、自民党東京都連と公明党東京都本部が推薦する、元厚生労働大臣の舛添要一氏(65)、▽無所属の新人で、民主党、結いの党、生活の党が自主的に支援する、元総理大臣の細川護熙氏(76)、▽諸派の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(65)、▽無所属の新人でインターネット関連会社役員の家入一真氏(35)、▽無所属の新人で元自衛官の内藤久遠氏(57)、▽無所属の新人で元会社社長の金子博氏(84)、▽無所属の新人で一般社団法人理事長の五十嵐政一氏(82)、▽無所属の新人で元市役所職員の酒向英一氏(64)、▽無所属の新人で元高校教諭の松山親憲氏(72)、▽無所属の新人で政治団体代表の根上隆氏(64)の16人です。
届け出を済ませた候補者は、さっそく有権者に支持を訴えました。
宇都宮健児候補は「東京を世界一働きやすく、暮らしやすい希望を持てる街にしたい。脱原発を推進するため、東京電力の株主総会で福島第一、第二原発の廃炉を提案し、新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働に反対する。皆さんが立ち上がれば、必ず東京を変えることができ、東京が変われば日本が変わる」と訴えました。
ドクター・中松候補は「オリンピックを迎える東京は、お金にきれいな人を次の知事にするべきだ。普通よりも上を見た発想力があり、インターナショナルな知識があることが必要だ」と訴えました。
田母神俊雄候補は「東京を強く、たくましく、優しいふるさとのような街にしたい。いろんな公共事業に金をかけることで、東京が災害に強く美しい街になると同時に、景気回復もどんどん促進される。そしてきちんとした国家観、歴史観を持った先生を育て、それを子どもたちに伝えていくことが必要だ」と訴えました。
舛添要一候補は「2020年の東京に多くの人をお招きし、最高のおもてなしをみんなの力でやって、史上最高の東京オリンピック・パラリンピックを成功させたい。社会保障にも力を入れ、皆さんの生命や財産を守ることが大事だ。厚生労働大臣の経験を生かして、東京を世界一の福祉都市にしたい」と訴えました。
細川護熙候補は「一刻も早く原発再稼働をやめて、自然エネルギーや再生エネルギーなどを活用した、分散型のエネルギー社会を作っていかなければ日本は成り立っていかない。自然エネルギーなどで日本の未来にかけていく方々の先頭に立って、新しい国づくりにまい進していきたい」と訴えました。
家入一真候補は「不登校や自殺、孤立死の問題は、居場所がなくなっていることが原因だ。声を出せない人の声をインターネットを活用して吸い上げ、人が寄り添える場所を作りたい」と訴えました。
今回の都知事選挙では、宇都宮候補に対して共産党と社民党が推薦しています。
田母神候補に対しては、日本維新の会共同代表の石原元東京都知事が支援しています。
舛添候補に対しては、自民党東京都連と公明党東京都本部が推薦しています。
細川候補に対しては、民主党、結いの党、生活の党が自主的に支援し、小泉元総理大臣が支援しています。
日本維新の会とみんなの党は、自主投票を決めています。
選挙戦では、少子高齢化が急速に進むなかでの医療・福祉政策や、景気・雇用対策、原発の在り方を含めたエネルギー政策、それに首都直下地震に備えた防災対策などを巡って論戦が繰り広げられる見通しです。
東京都知事選挙は、17日間の選挙戦を経て来月9日に投票が行われ、即日開票されます。
猪瀬前知事の辞職に伴う東京都知事選挙が23日に告示され、合わせて16人が立候補し、来月9日の投票日に向け、17日間の選挙戦が始まりました。
昨日、23日が公示日でした。
選挙戦がスタートしました。
気になる田母神閣下の訴えです。
↓↓
田母神俊雄候補は「東京を強く、たくましく、優しいふるさとのような街にしたい。いろんな公共事業に金をかけることで、東京が災害に強く美しい街になると同時に、景気回復もどんどん促進される。そしてきちんとした国家観、歴史観を持った先生を育て、それを子どもたちに伝えていくことが必要だ」と訴えました。
宇都宮健児ですが、公示日の23日の前日、22日にチラシをポスティングしたらしいです。
公職選挙法を遵守出来ないのでしょうか?
事務所のポストに入っていたんだが、…えっと、告示前じゃなかったっけ? pic.twitter.com/ax1XvgCuH8
— 弁護士 高根 英樹 (@takane_hideki) 2014, 1月 22
弁護士 高根 英樹 @takane_hideki
事務所のポストに入っていたんだが、…えっと、告示前じゃなかったっけ? pic.twitter.com/ax1XvgCuH8
【東京都知事選挙】青山繁晴が細川護煕&舛添要一候補をボロクソに批判!
田母神としお候補応援メッセージ動画
ラベル:都知事選
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点