【コラム】「独島の日」は本当に必要なのか
記事入力 : 2013/10/26 09:48
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/26/2013102600532.html
全国各地で隠されてきた歴史資料が一斉に公表される日が1年に3回ある。3月1日の「三一節(独立運動記念日)」、8月15日の「光復節(日本の植民地支配からの解放を記念する日)」、10月25日の「独島(日本名:竹島)の日」だ。記念日が近づくと、関連記事に注目するメディアの習性を見透かした情報提供者たちが資料を公表するためだ。
もちろん、これらは必ずしも否定的に受け取る必要はない。3・1独立運動、光復、独島について普段は何の関心もない人たちも、この日だけはもう一度思い起こしてみよう、というのがこれらの記念日が持つ大きな意味合いのはずだからだ。
しかし「独島の日」だけは、果たしてこれを記念日とすべきか、という声が常に存在する。2000年に民間団体の独島守護隊が10月25日を「独島の日」と定め、08年に慶尚北道蔚陵郡が条例によりこの日を「独島の日」として指定。さらに10年には韓国教員団体総連合会(韓国教総)などが庚戌国恥(日本による韓国併合)100周年をきっかけに、「独島の日」を全国に宣布した。しかし、中央政府次元の記念日にはなっていない。一部市民団体は「国家記念日」として指定するよう国会への請願を続けているが、今のところ実現の兆しはない。
「徐々に露骨化する日本による独島浸奪の野欲(不相応な欲望)を阻止するには、国家次元での記念日が必要だ」と主張する声もあれば「そのようなことまで日本の真似をする必要があるのか」という意見もある。日本の島根県は2005年、独島を「編入」したと告示した2月22日を「竹島の日」とし、記念行事を行っているが、「独島の日」はこれに対抗するためとみられてしまうからだ。
10月25日が独島の歴史で非常に重要な日だということは間違いない。大韓帝国は1900年10月25日、鬱陵郡の管轄区域を「鬱陵全島と竹島(鬱陵島と独島の間にある島)、石島(現在の独島)とする」と明示した「勅令第41号」を制定した。この勅令は近代国際法体系で独島が韓国領土だということを示した最初の文書だ。これが日本の「不法編入」よりも5年前だということも、記憶にとどめておく必要がある。この日をきっかけに独島に対する国民の関心を集め、独島教育が幅広く行われるようになれば、これは非常に望ましいことだ。
しかし、政府次元の公式行事となれば事情は異なってくる。その理由は「独島の日」が制定されてしまえば、結果的に独島が「紛争地域」だということを認めるような形になるからだ。最近教育部(省に相当)は今年の検定を通過した八つの高校韓国史教科書のうち、「独島問題」「独島領有権論争」「独島の実効的支配」などと記載された教科書に修正勧告を行った。大韓民国領土だということが間違いない独島は「問題」や「論争」の対象ではなため、「実効的支配」という言葉を使うべき理由がないからだ。「大韓民国が済州島を実効支配している」という文章を考えれば、それがいかに違和感のある表現であることは誰でも分かる。1952年に李承晩(イ・スンマン)大統領が定めた平和ライン宣布以来、執拗に挑発を仕掛け独島を紛争地域化しようとする日本の策略に、教科書の執筆者たちがすでに惑わされているのだ。もし「独島の日」が政府指定の記念日に格上げされれば、これを最も喜ぶのは独島の再浸奪を狙う日本人たちかもしれない。
兪碩在(ユ・ソクチェ)記者
参考はここ
↓
きょう竹島の日 「漁場を返して」 活動途絶えた「宝の島」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/324429393.html
日本の領土で韓国が不法占拠しています。
独島ではなく、竹島です。
早く対馬に仏像返しなさいよ。
そういう声も上がっているんでしょ?
仏像返せ!
こんなので、良くMy Opinionかと思いますよね。
皆さん、余り時間がないので、良い記事が書けません。
更新しようと思うのですが、なかなか出来ません。
年末が近づいて来ていますので、皆さんも風邪ひかないようにお大事に。
良くなって来ていますが、まだ風邪気味です。
インフルエンザも流行って来る時期になりました。
皆さんもお大事にね、やっぱり医療のカテゴリーに記事を書くべきだったでしょうか?
せっかちなので、ごめんなさいね。
竹島の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A5
竹島の日(たけしまのひ)は、島根県が条例により定めた記念日。2月22日がこれに定められた。
ラベル:My Opinion
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴