2013年03月29日

朝日新聞が「壊れた!」それとも暗号か 朝刊オピニオン面に「超難解」CGアート

朝日新聞が「壊れた!」それとも暗号か 朝刊オピニオン面に「超難解」CGアート
http://www.j-cast.com/2013/03/28171648.html
http://www.j-cast.com/2013/03/28171648.html?p=2
http://www.j-cast.com/2013/03/28171648.html?p=3
2013/3/28 20:04

「【速報】朝日新聞19面が何かヤバい」
「今朝の朝日新聞は暗号で書かれていた」
「ついに朝日新聞が壊れた」

こんなつぶやきが2013年3月28日朝、ツイッターを駆け巡った。
何があった?――朝刊を開いてみると、確かに奇妙な文字列が踊っている。ひらがなや漢字に似ているようだが、私たちが知るそれとは明らかに違う。
まさか印刷ミス? 文字化け? それとも何かの事件か――?


震災風化を憂う文章の「挿絵」として掲載

朝日新聞暗号か.PNG

28日朝刊のオピニオン面には、月1回の「論壇時評」枠として、作家の高橋源一郎氏による「あの日から2年 忘れさせる『力』に逆らう」と題した文章が掲載された。タイトルに「あの日」とあるのは、もちろん東日本大震災を指す。
上記の「記事」は、その一角に掲載されたものだ。文字組み、見出し、そして画像といった構成は、一見すると通常の記事にも見える。
しかしそこに並ぶ「文字」は、文字のように見えて文字ではない、不思議な記号ばかり。既存の漢字やひらがなのパーツが使われているが、とても「読める」ものではない。また「記事」に添えられた「写真」も、4つの壊れた塔のようなものが並ぶ、どこか不気味な印象のものだ。旧約聖書にある「バベルの塔」が連想される。
種明かしは、その左側に記されている。実はこの「記事」は「論壇時評」の挿絵として描かれたCGアート作品なのだ。タイトルは「疎通」で、作者はデザイナーの小阪淳さん。「現代社会をイメージした作品です」とのただし書きがされている。
(続く)


福島第1原発&バベルの塔を踏まえたもの?

誤植ではなく「作品」であることがわかると、ツイッターなどではさまざまな謎解きが行われ始めた。
その中で最も多くの賛同を受けていたのは、「バベルの塔」伝説を踏まえた解釈だ。バベルの塔は、人類の驕りを戒めるため神によって破壊された。その際、これまで1つの言葉を話していた人類はそれぞれ別々の言葉を話すようになったとされる。今回の「読めない記事」は、この伝説を典拠としたものでは?と、多くの人が考えた。
そして壊れた塔が4つ並んだ構図からは、福島第1原発のイメージが容易に連想できる。同時に掲載された「論壇時評」のテーマからしても、原発事故とバベルの塔の崩壊を重ね合わせた作品なのでは、という推測は、十分に説得力がある。
朝日新聞社広報部も、あくまで「多様な解釈を促す」作品であるとしつつ、J-CASTニュースの取材に対し、

「題が『疎通』であり、図柄がバベルの塔と原発事故を同時に想起させるものであることから、バベル伝説にある『言葉による疎通が困難になった人々の様子』を次代批評的にとらえた表現とも受け取れ、現代批評性のある作品だと考えています」

と回答している。
一方で他にも、使われている「文字」の種類を数え、アルファベットなどに置き換えることで意味のある文章になるのでは、と「暗号」として読み解こうとする人もあった。
(続く)


「新聞にだって意味が見いだせない部分があっていい」

では、当の作者はどのように考えているのか。作者の小阪さんに尋ねた。
まず、「読めない記事」という今回の作品の趣意について、小阪さんはこう語る。

「世界なんて意味を見いだせないことのほうが多いのですから、世相を表す新聞にだって意味が見いだせない部分があってもいいのではないかと思います。わかることよりも、わからないことのほうが素晴らしいと感じる時もあります」

また「塔」のイラストだが、実はこちらは11年5月の同欄に、「倒壊前」の画像が掲載されていた。今回の画像はいわばその続編といえる。これについては、

「約2年前に倒壊前のイメージを掲載しました。作ったものは壊れるのが道理です。そして作ることと、壊れることは、あまり差のない現象です。視点が違うだけです」

バベルの塔、原発、暗号などとさまざまな解釈が出ているが、「正解」はあるのだろうか。この問いに、小阪さんはこう答える。

「あらゆる推測すべてが正解です。私は、ご覧になられた皆さんに正解を教えていただいているわけです。とてもありがたいことです。それは今回の作品だけでなく、本シリーズ全体を通して言えることでもあります」




「【速報】朝日新聞19面が何かヤバい」
「今朝の朝日新聞は暗号で書かれていた」
「ついに朝日新聞が壊れた」
こんな呟きが2013年3月28日朝、ツイッターを駆け巡りました。
28日朝刊のオピニオン面には、月1回の「論壇時評」枠として、作家の高橋源一郎氏による「あの日から2年 忘れさせる『力』に逆らう」と題した文章が掲載されました。
タイトルに「あの日」とあるのは、東日本大震災を指します。
誤植ではなく「作品」であることが判ると、ツイッターなどでは様々な謎解きが行われ始めました。
その中で最も多くの賛同を受けていたのは、「バベルの塔」伝説を踏まえた解釈でした。
「福島第1原発&バベルの塔を踏まえたもの?」
朝日新聞社広報部も、あくまで「多様な解釈を促す」作品であるとしつつ、J-CASTニュースの取材に対し、「題が『疎通』であり、図柄がバベルの塔と原発事故を同時に想起させるものであることから、バベル伝説にある『言葉による疎通が困難になった人々の様子』を次代批評的にとらえた表現とも受け取れ、現代批評性のある作品だと考えています」と回答しているようです。
「新聞にだって意味が見いだせない部分があっていい」と作者のデザイナーの小阪淳さん。
朝日新聞はおかしいですよね。
デマや捏造は当たり前ですし、天声人語がダジャレのオンパレードだったこともありました。




参考

朝日新聞をぶっ潰そう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/312397892.html
ラベル:朝日新聞
【関連する記事】
posted by hazuki at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 偏向報道・マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック