2013年03月27日

朝鮮総連、本部競売回避で「政界工作」か 民主政権に働きかけ

朝鮮総連、本部競売回避で「政界工作」か 民主政権に働きかけ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130327/plc13032714440018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130327/plc13032714440018-n2.htm
2013.3.27 14:44

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の競売をめぐり、総連側が民主党政権に対し、競売回避に向けた「政界工作」を行っていた疑いが26日、浮上した。許(ホ)宗(ジョン)萬(マン)議長が総連幹部に伝えた発言記録から判明した。許氏は昨年、野田佳彦首相(当時)側に和解での決着を求め、引き換えに北朝鮮で拉致事件に関する日朝間の交渉を行ったとも言及した。
 許氏が工作の対象だったと名指しした関係者は、産経新聞の取材に事実関係を否定しており、許氏が競売問題での失脚を恐れ、責任を日本側に転嫁するために発言した可能性もある。一方、発言が事実であれば、当時の政権と朝鮮総連側との間に不適切な「密約」が存在したことになる。
 産経新聞が入手した発言記録によると、許氏は3月上旬、都内で総連幹部を集めて競売に関する緊急会議を開催。許氏はその席上、総連本部の債権を持つ整理回収機構(RCC)による競売を回避して本部を存続するため、昨年、民主党の輿石東幹事長(当時)と、同氏に近い民主党事務局幹部に接触したと明言し、「2人をターゲットにして工作を集中し、酒も飲んだ」と述べた。
輿石氏は昨年7月10日、野田氏と面会した。許氏は緊急会議で、野田氏がこの面会で、拉致事件解決に向けた進展が見込めることを条件に協議を行う方針を示し、「秘密交渉」が始まったと説明した。
 許氏によると、競売回避をRCCに働きかけたのは内閣府の中塚一宏副大臣(同)。野田氏は昨年10月の内閣改造で中塚氏を金融担当相に起用しているが、許氏はこの人事について「われわれとの約束を守るための措置だ」と述べた。
 その後、RCCは総連に競売回避を前提とする和解案を提示し、和解案の履行を約束した「覚書」が民主党事務局幹部名で許氏側に渡されたという。ただ、北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射により、野田政権側の意向で和解案が履行されなかったと許氏は結論づけている。
     ◇
 関係者は次の通りコメントした。野田氏からは26日夕までに回答がなかった。
 輿石氏「許氏とは面識がない。何の話か全く分からない」▽中塚氏「お答えすることはない」▽民主党事務局幹部「この件についてはコメントできない」▽RCC「債権回収にかかわる回答は控える」▽朝鮮総連「産経新聞の取材には応じることができない」


朝鮮総連本部.PNG




朝鮮総連中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の競売をめぐり、総連側が民主党政権に対し、競売回避に向けた「政界工作」を行っていた疑いが26日、浮上しました。
許(ホ)宗(ジョン)萬(マン)議長が総連幹部に伝えた発言記録から判明した。許は2012年、野田佳彦首相(当時)側に和解での決着を求め、引き換えに北朝鮮で拉致事件に関する日朝間の交渉を行ったとも言及しました。
朝鮮民主党が関わっていましたか。
宗教法人「最福寺」(鹿児島市)が45億1900万円で落札しました。
最福寺「法主(ほっす)」の池口恵観(えかん)氏(76)は北朝鮮への渡航歴が複数回あり、「永田町の怪僧」との異名もある人物で、総連への貸し出しも検討したいとしています。
朝鮮総連が池口恵観に落札してくれと頼んだようなものですよね。
朝鮮総連に破防法の適用を出来ないものでしょうか?




【朝鮮総連中央本部落札】
僧侶「永田町の怪僧」の異名も 清原氏、金本氏の護摩行だけじゃなかった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/trl13032711210004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/trl13032711210004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/trl13032711210004-n3.htm
2013.3.27 11:20[北朝鮮]

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の競売について、東京地裁民事執行センターで26日、入札で最も高い価格をつけた人を決める「開札」が行われ、宗教法人「最福寺」(鹿児島市)が45億1900万円で落札した。最福寺「法主(ほっす)」の池口恵観(えかん)氏(76)は北朝鮮への渡航歴が複数回あり、「永田町の怪僧」との異名もある人物で、総連への貸し出しも検討したいとしている。(サンケイスポーツ)
 「今まで中央本部にいた人を追い出すということではない。残ったところをお貸しするのはいいのではないか」
 中央本部の土地・建物について池口氏は報道陣に、総連側への貸し出しを考えていることを明らかにした。さらに「ビルをそのまま残し、北朝鮮を含むアジア民族の融和と、英霊の拠点にしたい」とも話した。
 池口氏は北との関係が深い。池口氏や最福寺ホームページなどによると、最近4年間で9回ほど北を訪問しており、昨年4月には金日成主席の生誕100年を祝う行事にも出席した。北の高官と交流があり、勲章も授与されている。
一般には、燃え上がる炎の前で経を唱える修行「炎の護摩行」で有名で、政治家、スポーツ選手ら有名人とのつながりもある。プロ野球阪神の新井貴浩(36)は毎年シーズンオフに護摩行を行っている。元プロ野球選手の清原和博氏(45)や、金本知憲氏(44)らも現役時代に同寺を訪れて、護摩行を行った。
 一方で「永田町の怪僧」との異名も。長崎県選出の元建設相の秘書をしていたこともあって政界に人脈が広い。2002年11月には同寺の地元、鹿児島県の民主党衆院議員だった川内博史氏(51)が当時の党代表、鳩山由紀夫氏(66)を案内し、鳩山氏も護摩行に挑んだ。このときは「あまりの熱さに鳩山氏は途中で止めてしまった」(永田町関係者)という。
 麻生太郎財務相(72)との関係も深く、同寺関係者によると、安倍晋三首相(58)とも親交があるほか、総連の許宗萬議長とのパイプもあるという。
 それだけに「政界関係者から見ると、池口氏が落札したということは、何か裏があるのでは」(同)という展開。池口氏も以前訪朝した際、最高人民会議幹部から「総連の建物がなくなれば日本と敵対関係になるので骨を折ってほしい」と要請を受けたとされている。
約45億円という高額入札に、池口氏は「資金はある程度のメドは立っている。総連側からお金が入ることはありえない」と話した。
 入札には総連は関われないことになっており、地裁は購入資格などを審査して29日に売却の可否を決定する。

需要見込める好立地、4者が入札参加

 競売は総連に対して約627億円の債権を持つ整理回収機構(RCC)が申し立て、昨年7月に東京地裁が決定。今年3月12日から19日まで入札を受け付けていた。下限価格は約21億3400万円、売却基準価格が約26億6800万円で、入札には4者が参加した。対象の土地は約2390平方メートル。1986年に建てられた建物は地上10階、地下2階建で延べ床面積約1万1730平方メートル。JR飯田橋、市ケ谷駅の間で靖国神社に近い好立地だけに、マンション需要などが見込めるとして不動産関係者の間では「70億円前後になるのでは」との見方もあった。


池口恵観.PNG


池口恵観
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8F%A3%E6%81%B5%E8%A6%B3
ラベル:朝鮮総連
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 反日団体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。