http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69751
配信日時:2013年2月25日 12時33分
2013年2月23日、日本のテレビ番組で「隕石が尖閣諸島に落ちればよかった」といった趣旨の発言をして物議を醸した日本在住の中国人評論家・宋文洲(ソン・ウェンジョウ)氏が日本の華字紙・中文導報(電子版)に寄稿し、尖閣諸島に関する日本の言論の自由を憂いた。以下はその概要。
私は日本テレビ系の情報番組「真相報道バンキシャ!」でコメンテーターをしているが、数日前の番組内での一言が大きな議論を引き起こした。その日の最初の話題はロシアの隕石についてで、司会者が私に意見を求めた。「地球は非常に脆弱なもので、巨大地震も発生すれば、予測不可能な隕石も落下する。人類は細かいことでもめている場合ではない」と前置きして、「隕石が尖閣諸島に落ちてくれないかと思った。なくなればトラブルもなくなるから」と発言した。
男性司会者は「ずいぶんと思い切ったご意見ですね」と驚いたが、私はおどけたような表情をして、発言がユーモアであることを示した。20分後、女性アナウンサーが突然、画面に向かって「スタジオで一部不適切な発言がありました。失礼いたしました」と謝罪した。
コマーシャルの時間中に、私の発言に対して視聴者から抗議の電話が殺到していることを知った。多くの人が「尖閣諸島に隕石が落ちればよかった」との発言に怒りを表明していた。なぜならば、彼らは尖閣諸島は日本の領土であると考えており、中国人である私がこうした発言をすることが許せなかったのである。
私は例え話をしたに過ぎず、その目的はトラブルがなくなって両国が友好を保つことであり、尖閣諸島をなくしてしまえということではない。私の立場は中立であり、中国に偏っていることもない。
日本の多くのメディアが直ちにこの話題を報道したため、翌日には私の名前がネット上の検索キーワードのランキング上位に躍り出る結果となった。ネットユーザーからは「中国へ追い返せ」「謝罪させろ」など以外に、「日本のマスコミは二度と宋文洲をコメンテーターとして使うな。メディアから締め出せ」と呼びかけるコメントさえ見られた。
私は19日、日本テレビを訪れ、今回の件について次の内容で意見の一致を見た。「日本テレビは宋文洲氏の同意がない下で“不適切”との説明を行ったが、これは宋文洲氏の発言に対する批判ではなく、抗議する一部の視聴者を鎮めるためである。どの企業も顧客への対応方法を持っており、この点については問題ない。日本テレビは宋文洲氏の発言が法律及び人権上において不適切なものではなかったと認識している」。
日本社会では法律上、言論の自由が認められているが、日本人は自身の発言に対して非常に慎重である。多くの人が自分の意見をはっきり言わず、政府や主要メディアの声、いわゆる主流の意見を待っている。今回、私の発言が議論を呼んだことは、日本の世論が事実上、尖閣諸島問題に関する自由な言論を押さえつけている結果である。(翻訳・編集/HA)
バンキシャ!で、「隕石が尖閣諸島に落ちればよかった」と発言した宋文洲(ソン・ウェンジョウ)が、日本の華字紙・中文導報(電子版)寄稿し、尖閣諸島に関する日本の言論の自由を憂いたようです。
宋文洲(ソン・ウェンジョウ)は、「コマーシャルの時間中に、私の発言に対して視聴者から抗議の電話が殺到していることを知った。多くの人が「尖閣諸島に隕石が落ちればよかった」との発言に怒りを表明していた。なぜならば、彼らは尖閣諸島は日本の領土であると考えており、中国人である私がこうした発言をすることが許せなかったのである。私は例え話をしたに過ぎず、その目的はトラブルがなくなって両国が友好を保つことであり、尖閣諸島をなくしてしまえということではない。私の立場は中立であり、中国に偏っていることもない。 」と釈明しているようですが、もう手遅れですから。
「日本テレビは宋文洲氏の同意がない下で“不適切”との説明を行ったが、これは宋文洲氏の発言に対する批判ではなく、抗議する一部の視聴者を鎮めるためである。どの企業も顧客への対応方法を持っており、この点については問題ない。日本テレビは宋文洲氏の発言が法律及び人権上において不適切なものではなかったと認識している」だそうです。
宋文洲の言い分が、凄いので、全文、ご覧下さい。
日テレ・宋氏 「尖閣に隕石が落ちて消滅すればいい」 」→アナ謝罪
参考
「隕石、尖閣に落ちてくれないかと…」 日テレ「バンキシャ!」で不適切発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/323420729.html
ラベル:宋文洲
【関連する記事】
- 村上春樹さん、新たな文学賞辞退 ノーベル賞代わりで候補
- 「慰安婦誤報」の元朝日新聞記者の植村隆 今度は「辺野古座り込み」集会に参加
- 「アンデルセン文学賞」受賞者の村上春樹「厳しく部外者を排除し、自分たちに都合よく..
- 香山リカ「反天連撃退デモがうるさすぎて診療にならない。業務妨害を届けたい」(じゃ..
- 「フジロックの政治利用」批判にアジカン後藤が反論
- 朝日の若手記者もガックリ…慰安婦誤報・植村隆が訴訟会見で見せた“論理のすり替え”..
- 元朝日新聞社主筆の若宮啓文が逝去 訪問先の北京で 享年68歳
- 慰安婦報道に関わった元朝日記者の植村隆、韓国の大学教授就任へ 北星学園大非常勤講..
- 元朝日記者の植村隆、雇用打ち切りも
- また空騒ぎ? 村上春樹氏「ノーベル文学賞」へ新たなハードル
- 植村隆元朝日記者「捏造でないことが証明されれば、有名記者になる」 ソウルで記者会..
- [植村隆インタビュー] 証言テープ「僕は持っていない」朝日の戦争反省「誇りに思う..
- 元朝日記者・植村隆にインタビュー 「テープ聞いたの一度だけで記事書いた」
- 元朝日記者・植村隆の訴訟、東京地裁へ移送決定 慰安婦報道めぐり
- 慰安婦記事は「捏造ではない」 元朝日記者・植村隆が札幌で講演
- 辺野古基金、宮崎駿共同代表へ 移設反対の趣旨に賛同
- 元朝日の植村隆、NYで安倍首相を批判 櫻井よしこ氏らも 「私はこの闘いに負けない..
- 元朝日記者・植村隆の名誉毀損訴訟 文芸春秋と西岡氏が争う姿勢
- 「相手が『もういいでしょう』と言うまで謝るしかない」 村上春樹「歴史認識」に百田..
- 村上春樹の「日本は謝り続けるべき」発言が韓国で大反響=「韓国に移民すべき」の声も..