2013年02月19日

韓国の学者 漢字を創造したのは韓国人で中国も承認済と主張

韓国の学者 漢字を創造したのは韓国人で中国も承認済と主張
http://www.news-postseven.com/archives/20130218_171050.html
2013.02.18 07:00

本誌でたびたび報じてきた韓国の「ウリジナル(我々=ウリとオリジナルを合わせた造語)」主張で狙われるのは日本ばかりではない。中国もそのターゲットとなっている。在中国ジャーナリストの山谷剛史氏が報告する。
 * * *
 韓国は剣道や茶道、歌舞伎など日本の伝統文化を「我が国発祥」と主張して起源を“泥棒”している。中国に対しても同様の主張がなされ、両国で論争が繰り広げられている。 
 代表的な例が、紀元前3世紀頃の古代中国で始まったとされる「端午の節句」だ。韓国は自国に伝わる「江陵端午祭」を無形文化遺産としてユネスコに申請、2005年に認められた。本家・中国は韓国起源の行事として登録されたことに猛反発した。 
 つまり「ウリジナル」は反日運動だけではなく、彼の国の国民性ということらしい。 
 2006年には人民日報電子版が「お笑い! 韓国人が漢字を発明しただって?」と題した記事を掲載し、ソウル大学の朴正秀教授が「漢字を発明したのは韓国人。世界文化遺産に申請すべし」と主張していると報じた。
 この時は韓国のKBSや聯合ニュースが「そもそもソウル大に朴正秀という名の教授はいない。人民日報の誤報だ」と反論。中国側が韓国の主張自体を捏造したと非難したのだが、最近になり、今度は韓国・仁済大学の陳泰夏客員教授が「漢字は韓国人の祖先が創造した文字。
 中国の学界も承認している」と発表し、議論が再燃した。言語学の権威とされている陳氏は、「国際漢字会議」のメンバーという肩書なのだが、そもそもこの会議自体が韓国主導である。
※SAPIO2013年3月号




漢字が韓国起源ですか。
ウリナラ起源は笑わせてくれるね。
「漢字を発明したのは韓国人。世界文化遺産に申請すべし」と主張の妄言いい加減にしろよ。
剣道、茶道、歌舞伎を韓国起源と主張。
「端午の節句」は、韓国は自国に伝わる「江陵端午祭」を無形文化遺産としてユネスコに申請、2005年に認められています。
中国は韓国起源の行事として登録されたことに猛反発しました。


とある妄想の韓国起源.PNG

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC



参考

韓国パクリ文化のまとめ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274113692.html

韓国がまたまた中国文化を盗んだ=ウォンのデザインに使われた中国の発明―中国紙
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274456781.html

相撲、歌舞伎、寿司も“ウリジナル” ねぶたが狙われる恐れも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/287509855.html


ラベル:韓国パクリ
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック