http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130218/plc13021820460013-n1.htm
2013.2.18 20:45 [尖閣諸島問題]
森本敏前防衛相は18日、東京都内の海上自衛隊幹部学校で開かれた「アジア太平洋諸国海軍大学セミナー」で講演。沖縄県・尖閣諸島について、「日本固有の領土であることに一片の疑いも持っていない」と述べたのに対し、中国海軍の出席者が自国の領有権を主張した。
講演で、森本氏は「日中に領有権問題がないというわが国の公式の立場は国際慣習から見ると難しい解釈だ。政治、外交上の重大な問題の存在は認めるべきではないか」とも述べ、日中間の歩み寄りを促した。
会場にいた中国海軍上級大佐の女性はそれでも、「中国は日本よりも570年前にこの島を見つけた記録がある」と主張。中国側が領有権の根拠とする明代の文書を念頭に発言したとみられるが、森本氏は「中国が領有権を主張し始めたのは1970年代以降だ」と反論した。
中国海軍の女性大佐が、森本敏前防衛相に「中国は日本よりも570年前にこの島を見つけた記録がある」と主張したようです。
森本氏は「中国が領有権を主張し始めたのは1970年代以降だ」と反論しました。
森本氏の主張が正しいです。
中国が尖閣諸島の領有権を主張し始めたのは、1968年(昭和43年)に尖閣諸島付近海底調査で石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降です。
尖閣諸島領域に領有権問題は存在しないのです。
中国が、日本の土地を買い漁っていますが、理由は、水資源の確保です。
中国がウイグル人の土地だった今の新疆ウイグル自治区を併合する際、まず、最初に手がけたのは水資源を押さえることだったそうです。
チベットを侵略し、ウイグルを侵略し、沖縄を中華人民共和国琉球自治区にし、新潟中国総領事館の土地を買い取り、そして、日本を侵略するつもりです。
中国は、「中華民族琉球特別自治区援助準備委員会」設立公告を出しています。
沖縄県民を勝手に「中華民族」にして、琉球自治区の設立を援助するとのことです。
中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
'Declare Independence' Tibet Version : Bjork
Declare Independenceとは、「独立を宣言するのよ」という意味です。
Bjork(ビョーク)が、中国共産党に対して取った態度は正しかったです。
チベット独立宣言事件 [編集]
2008年3月2日、中国・上海で行われたコンサートで事前に演奏を届け出ていない[4]「Declare Independence」を歌った際にチベットを連呼した。これを受け、中国文化省は文化省のサイト上で、規定に違反して個人的な芸術活動を政治利用し人民の感情を傷つけると不快感を表すコメントを掲載すると共に、中国国外アーティストへの制限を強化する意向を発表している。一方のビョークも自身のサイトで、自分は政治家ではなくミュージシャンである旨のコメントを返している。
Tibet, Tibet...Tibet, Tibet...Tibet, Tibet...
Raise your Flag! Higher, Higher!
チベット、チベット、・・・・、チベット、・・・
自分の旗を高々と掲げて(もっともっと高く)
新潟中国総領事館問題を考える会 発足告知
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
参考
中国画策、沖縄を「琉球自治区」に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274202495.html
日本の森買い漁る中国 水資源確保が中国の異民族支配の手法
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/276094432.html
尖閣諸島、「日本が盗んだ」=国連演説で領有権主張−中国外相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/294606639.html
ラベル:尖閣諸島
【関連する記事】
- 胡錦濤氏の退席は「体調不良」 中国新華社、臆測打ち消し(共同通信2022年10月..
- 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席(AFP通信2022年10月22日)
- 中国製パネルに強制労働の疑い 新疆ウイグル問題が太陽光発電に落とす影(日経ES..
- 太陽光発電のポリシリコン、世界生産の半分は新疆ウイグル地区
- 中国共産党創立100年で式典 習主席 一党支配の正統性アピール
- 中国で「H10N3型」鳥インフルエンザウイルス ヒトへの感染確認
- 中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請
- 中国の新型コロナ「闇」ワクチン流入、日本の一部富裕層が接種
- [読売新聞] 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
- 新型コロナ「起源の動物見つからず」 中国専門家が主張
- 中国、茂木外相に訪中要請 日米協力にくさび狙う
- 中国、デジタル人民元実用化へ法整備進める
- 米「TikTok」売却命令に中国「強盗理論」と反発
- 中国 米議員や団体代表11人に制裁、香港問題めぐり対抗措置
- 「アビガン」、7日で7割回復 軽症者に中国チーム
- [中国] インフル薬「アビガン」有効性確認 新型コロナ治療、後発薬量産へ
- 新型ウイルスにセンザンコウ媒介説、疑問の声も
- 新型ウイルス、最初に警告の医師が死去 中国・武漢
- 中国のN95医療用マスク、1日当たり60万枚生産 関係者へ確保を
- [中国] 海外旅行、27日から禁止 新型肺炎拡散防止へ移動制限