http://jpn-news.com/p/3207
Posted on 2013年1月19日 | in 中国, 国際 | by 記者壱号
中国では、2008年の“メラミン混入粉ミルク事件”や、“必要なタンパク質を含んでいなかった”粉ミルクにより数十人の乳児が死亡、数百人の乳児が栄養失調を煩うという“偽粉ミルク事件”が発覚して以来、自国産粉ミルクへの不信感が極度に高まっている。中新網の報道によれば、豪紙は、6日、中国人がオーストラリアのスーパーで乳児用粉ミルクを大量に買いあさり、中国で販売して利益を稼いでいる実態を伝えた。また、オランダでも中国人が大量購入する事例が相次いでおり、スーパーでは、1人につき粉ミルクの購入は1缶としたほか、粉ミルク売り場に近づくアジア系の客に対して、購入制限について説明するスタッフまで配置する事態となっている。安全な粉ミルクを生産する世界各国で、中国人が粉ミルクの大量買い占めを行っているのだ。
中には、転売目的で大量購入する猛者もいるといい、先に挙げたオーストラリアやオランダでは、品薄状態となり、中国人客に対する不満が強まっている。なぜこのような事態になったのか。実は、何を隠そう、これまで中国人が粉ミルクを購入していたのは、日本だったのだ。しかし、尖閣諸島問題により、中国人は気軽に日本に買いに出られなくなった。そのため、富裕層が遠い外国でまとめ買いを行い、自国に持ち帰るということをしており、オランダやオーストラリアが標的とされ、迷惑を被っているということなのだ。
元はといえば、中国が安全な粉ミルクを作らないから。そのために中国客が世界に迷惑をかけているというのは、なんとも言えない身勝手さである。中国は、普通の粉ミルクを作ればいいのに。
(関連)
オランダで粉ミルク不足、中国人の買い占めに非難殺到 蘭メディア、「中国に帰ってほしい」(新華経済)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/330622/
中国人が豪スーパーで粉ミルクを大量購入 転売で利益(同上)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/329133/
粉ミルク売り切れ続出=中国人が買い占め−豪(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013010400098
メラミン混入粉ミルク事件で問題になった中国が、尖閣諸島問題により、日本に粉ミルクを買いに出掛けられなくなって、世界中に迷惑を掛けているようです。
富裕層が、遠い外国でまとめ買いを行い、転売しているようです。
安全な粉ミルクを作れば、問題ないのに、トンデモナイ国ですね。
ラベル:中国
【関連する記事】
- 胡錦濤氏の退席は「体調不良」 中国新華社、臆測打ち消し(共同通信2022年10月..
- 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席(AFP通信2022年10月22日)
- 中国製パネルに強制労働の疑い 新疆ウイグル問題が太陽光発電に落とす影(日経ES..
- 太陽光発電のポリシリコン、世界生産の半分は新疆ウイグル地区
- 中国共産党創立100年で式典 習主席 一党支配の正統性アピール
- 中国で「H10N3型」鳥インフルエンザウイルス ヒトへの感染確認
- 中国の「肛門PCR」 日本大使館が実施しないよう要請
- 中国の新型コロナ「闇」ワクチン流入、日本の一部富裕層が接種
- [読売新聞] 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
- 新型コロナ「起源の動物見つからず」 中国専門家が主張
- 中国、茂木外相に訪中要請 日米協力にくさび狙う
- 中国、デジタル人民元実用化へ法整備進める
- 米「TikTok」売却命令に中国「強盗理論」と反発
- 中国 米議員や団体代表11人に制裁、香港問題めぐり対抗措置
- 「アビガン」、7日で7割回復 軽症者に中国チーム
- [中国] インフル薬「アビガン」有効性確認 新型コロナ治療、後発薬量産へ
- 新型ウイルスにセンザンコウ媒介説、疑問の声も
- 新型ウイルス、最初に警告の医師が死去 中国・武漢
- 中国のN95医療用マスク、1日当たり60万枚生産 関係者へ確保を
- [中国] 海外旅行、27日から禁止 新型肺炎拡散防止へ移動制限