2012年10月02日

オスプレイ、さらに3機が普天間に到着

オスプレイ、さらに3機が普天間に到着
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121002/plc12100212400014-n1.htm
2012.10.2 12:37

米軍岩国基地(山口県岩国市)に一時駐機中の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ3機が2日午前10時ごろ、同基地を離陸し、前日の6機と同じく配備先の普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に正午過ぎに到着した。
 岩国基地には12機が駐機していたが、計9機が普天間飛行場に配備された。残る3機には部品交換などが必要な機体があり、普天間飛行場への移動は3日以降にずれ込む見通し。


オスプレイ3.PNG


オスプレイは、尖閣諸島・沖縄を守る為に必要なのです。

中国監視船4隻が領海侵入=尖閣・魚釣島沖−海保
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012100200509

第11管区海上保安本部(那覇市)によると、中国国家海洋局の海洋監視船4隻が2日午後0時35分から45分ごろにかけ、沖縄県石垣市の尖閣諸島魚釣島南南西約22キロの領海に相次いで侵入した。海上保安庁の巡視船が領海から退去するよう警告している。
 4隻は魚釣島沖の日本の領海すぐ外側の接続水域を航行した際、海保の巡視船に対し、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)と付属の島々は中国の領土だ。貴船の行為は中国の主権を侵犯しているので直ちに中止しなければならない」と中国語で応答していた。
 同諸島沖の接続水域にはこのほか、中国漁業局の漁業監視船2隻の航行も確認されている。(2012/10/02-15:02)



今、こういう状況です。
現状を認識しなければなりません。


日本人が知らないオスプレイの魅力


MV22オスプレイについて

オスプレイ1.PNG
オスプレイ2.PNG

沖縄県民は、オスプレイを歓迎しているようです。

オスプレイ歓迎・沖縄.PNG

オスプレイ配備は必要 尖閣・沖縄を守るヒマワリの会


オスプレイ反対派の方々は、シナの格好の餌食になりたくなければ、オスプレイを認めるべきです。
ラベル:オスプレイ
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック