2012年09月05日

韓国のウサギキャラクターが「ミッフィー」に勝訴

韓国のウサギキャラクターが「ミッフィー」に勝訴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/05/2012090500700.html
記事入力 : 2012/09/05 09:57

 韓国で開発されたキャラクター「プート(恥ずかしがり屋のウサギ)」=写真=が最近、外国企業との著作権侵害をめぐる訴訟で勝訴した。
 ソウル中央地裁民事50部は先月31日、オランダの企業メルシス社が、「プート」を創作した韓国企業「ローカス」社を相手取り、著作権侵害や不正競争行為の禁止を求めた仮処分申請を棄却した、と発表した。メルシス社はオランダのアニメキャラクター「ミッフィー」の著作権を保有する会社で、「プート」と「ミッフィー」が酷似しているとの理由で、著作権侵害などの禁止を求める仮処分を申請した。これに対し地裁は、判決理由について「ウサギという動物の特性上、これをモチーフにしたキャラクターは似たような形にならざるを得ず、(両社の)創作の形式が実質的に類似していると断定するのは困難で、両キャラクターは別個の創作物と見るべきだ」と述べた。

宋恵真(ソン・ヘジン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


韓国パクリ ブート.PNG


またパクったのかよ。
ミッフィーをパクリとな。
外国企業との著作権侵害をめぐる訴訟で勝訴するとは、有り得んな。
韓国は、世界中に喧嘩を売っているだろ。
ミッフィーが酷似しているのではなくて、「ブート」とやら、パクリがミッフィーに酷似しているんだろ。
名称を変えて、起源を主張するから性質が悪いな。


とある妄想の韓国起源.PNG


参考

韓国パクリ文化のまとめ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274113692.html


ラベル:韓国パクリ
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック