2012年08月28日

都構想法案を可決=大阪などに特別区、あす成立へ−参院総務委

都構想法案を可決=大阪などに特別区、あす成立へ−参院総務委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012082800052

橋下徹大阪市長の掲げる「大阪都」構想を実現するための新法案が28日、参院総務委員会で、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決された。29日の参院本会議で可決、成立する見通し。東京都以外の道府県でも、政令市単独または政令市と隣接する市町村域と合わせて総人口200万人以上であれば、市町村を廃止して東京23区のような特別区を新設することができる。
 新法案の名称は「大都市地域特別区設置法案」。民主、自民など与野党7会派が共同提出した。次期衆院選の候補者擁立を目指す地域政党「大阪維新の会」を率い、国民的人気の高い橋下市長との対立は避けたいとの各党の思惑から、提出から約1カ月のスピード成立となる。 
 特別区新設の人口要件を満たすのは、大阪・堺のほか、札幌、さいたま、千葉、横浜・川崎、名古屋、京都、神戸の各政令市から成る計8地域。
 特別区は自治体と位置付けられ、区長や区議会議員は選挙で選ばれる。特別区を包括する道府県は、地方自治法など法令上の「都」とみなされるが、名称変更は認めないため、橋下市長の主張する大阪「都」にはならない。
 特別区設置を目指す市町村と道府県は、区の名前や区割りなどを盛り込んだ協定書を作成し、各議会の議決と、住民投票で過半数の賛成を得なければならない。協定書で定める特別区と道府県の「税源配分」「財政調整」「事務分担」の3項目については、国との事前協議が必要となる。(2012/08/28-12:47)



> 橋下徹大阪市長の掲げる「大阪都」構想を実現するための新法案が28日、参院総務委員会で、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決された。29日の参院本会議で可決、成立する見通し。

マズイ、都構想が可決し、成立する。

大阪維新の会は日本解体党です。


維新の会の船中八策

1.霞が関の解体 =日本解体
霞が関を解体して中央集権から道州制に移行する「平成維新」構想。
2.道州制 =日本解体
道州制+地域主権で完全に日本解体
3.地域主権(=国家解体)=日本解体
4.大阪都構想 =日本解体
大阪都構想は道州制の延長にあり、地域主権(=国家解体)を目指す。目指すところは日本解体、特亜の奴隷国家である。
5.首相公選制 =日本解体
大統領制を目指す(天皇制廃止を目指す)
6.参院廃止 =日本解体
共産主義(全体主義)国家化を加速させる為。衆議院のみで売国法案通過を狙う。
7.TPP推進 =日本国家の弱体化
8.橋下徹の政策 =日本解体
外国人参政権付与(特亜の日本乗っ取り)
人権侵害救済法案推進(日本人狩り法案)


4.大阪都構想 =日本解体
大阪都構想は道州制の延長にあり、地域主権(=国家解体)を目指す。目指すところは日本解体、特亜の奴隷国家である。



故に、目指すところは、日本解体です。


参考

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/284090671.html


ラベル:大阪維新の会
【関連する記事】
posted by hazuki at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック