http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120818/plt1208181459001-n1.htm
2012.08.18
韓国の李明博大統領による「天皇陛下への謝罪要求」や「竹島上陸」といった大暴挙を受け、安住淳財務相がやっと、「日韓通貨スワップ協定」の見直しに言及した。日韓両国の財務相による「日韓財務対話」のために今月下旬から予定していた訪韓も見送るという。日本は自民党政権時代から、偏った対韓優遇政策を続けてきたが、そろそろ、信頼関係に基づく対等な外交関係を構築すべきではないか。
「日本国民の感情を逆なでするような発言は看過ならない。(日韓通貨スワップ協定の拡充措置を)延長するかどうかも含めて白紙の状態だ」
安住氏は17日の閣議後会見で、こう語った。李大統領の常軌を逸した言動に、野田佳彦首相や玄葉光一郎外相が即応できず、「弱腰」「夏休みボケ」などと批判されたこともあり、毅然とした姿勢を見せたようだ。
日韓通貨スワップ協定とは、アジア通貨危機の教訓から、緊急時に通貨を融通し合おうと、2005年に結ばれた。日本は戦後、通貨危機に陥ったことはなく、事実上、過去に何度も通貨危機に見舞われている韓国ウォンを安定させるために、日本の経済援助といった意味合いが大きい。
昨年夏の欧州危機でも韓国ウォンが急落。野田政権は昨年10月、日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって、善意で同協定の限度額を総額130億ドルから総額700億ドル(当時のレートで約5兆5000億円)に引き上げていた。
恩をアダで返されたようなものだけに、当然の政策転換といえるが、韓国優遇策はほかにもある。安住氏は今年5月、「通貨の信用と信頼を深めるのに有効だ」などとして、日本政府として韓国国債を数百億円規模で購入すると発表したのだ。
国際政治学者の藤井厳喜氏は「日韓通貨スワップも、韓国国債の購入も、日本にはほぼメリットはない。韓国だけが得をする政策といえる」といい、こう解説する。
「自民党政権時代から、韓国は事実に基づかない歴史問題などで日本を攻撃して、『ゴネ得』といえる利益を得てきた。今回の李大統領の言動があまりにもひどく、日本の世論も強く反発したため、安住氏も見直さざるを得なかったのだろう。信頼関係が損なわれた以上、日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべきだ。そのうえで、韓国の歴史認識、歴史教育に、真正面から『おかしい』と反論していくべきだ」
ゴネ得外交を許してはならない。
> 「日本国民の感情を逆なでするような発言は看過ならない。(日韓通貨スワップ協定の拡充措置を)延長するかどうかも含めて白紙の状態だ」
> 安住氏は17日の閣議後会見で、こう語った。
> 李大統領の常軌を逸した言動に、野田佳彦首相や玄葉光一郎外相が即応できず、「弱腰」「夏休みボケ」などと批判されたこともあり、毅然とした姿勢を見せたようだ。
よし、安住、スワップの拡充措置を白紙にして良いぞ。
恩を仇で返す韓国を許すなよ。
5兆5千億円に拡大したスワップを、すべて破棄して良いぞ。
毅然とした姿勢を見せろ。
ラベル:安住淳
【関連する記事】
- [訃報] 松本龍さん67歳 元民主党衆院議員、元復興担当相
- 民主くん 橋下氏から“共闘”呼び掛けも…政界引退を正式表明
- 民主党、大島九州男参院議員を厳重注意 政治資金で長男が飲食
- 民主くん、「進くん」で再雇用
- 枝野幸男、改革結集の会に合流要請 「民進党」結成で
- [民主&維新合流] どうなる民主くん 新党名「民進党」で解雇の危機強まる 「緊急..
- 民主・田中真紀子 次期衆院選候補から外れる
- 民主、離党届の鈴木貴子議員を除籍へ 役員会で決定
- 略称に「民主」を 合流後の党名で民主党と維新の党の方針に隔たりも?
- 民主党、鈴木貴子氏の除名検討 議員辞職勧告も
- [ムネオ氏の娘、貴子氏離党] 民主・枝野幸男が激怒!「離党するなら議席をお返し頂..
- [ムネオ氏の娘、貴子氏離党] 鈴木貴子氏、岡田氏の党運営に不満「反省すべきは反省..
- [民維合流へ] 民主党、党名変える合流案了承 26日にも維新の党と正式合意、岡田..
- 民主党、維新の党との合流方針を了承 新代表は岡田克也が有力
- 民主・岡田克也「3月中に維新と新党」明言 「新民主党」結成時の手法踏襲 維新を吸..
- 岡田克也「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理..
- 岡田克也、民主党名変更に言及…維新の党との協議で
- 「首相を睡眠障害に」=民主・中川正春が発言
- [不倫・宮崎議員辞職表明] 不倫&路チューのモナ男こと民主・細野豪志がゲス質問攻..
- 民主党内で「分党案」が浮上 吸収を拒否する維新の党に配慮