http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120815-OYT1T00222.htm?from=main1
15日午前7時50分頃、大津市御陵町の同市役所別館2階の教育長室で、出勤してきた沢村憲次・市教育長(65)が、男に鉄製のハンマー(柄の長さ30センチ)で頭を殴られ、右目の上を切る軽傷を負った。騒ぎを聞きつけた市教委の男性職員(28)がその場で男を取り押さえ、駆け付けた大津署員が殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
発表では、自称、さいたま市に住む男子大学生(19)で、調べに対し、「いじめについて教育長が真実を隠していると思い、許せなかった。殺してやろうと思った」と供述。2週間前にさいたま市の自宅を出発し、ホテル暮らしや野宿をしながら大津市に来た、と話しているという。
大学生はハンマーのほか、針金(長さ約50センチ)の両端に木片を取り付けて握れるようにした自作の道具も所持。首を絞めるためのものとみられる。大津署は動機を詳しく調べている。
大津市では昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題があり、沢村教育長は対応にあたってきた。この中学で実施された全校生徒アンケートでは「(男子生徒が)自殺の練習をさせられていた」との回答があったのに、市教委が公表していなかったことが今年7月に発覚。
沢村教育長は当初、「いじめと自殺の因果関係はわからない」と発言して批判された。その後、越直美市長が「いじめがあったから自殺したと思う」と述べた後、沢村教育長は「自殺の要因の一つにいじめがあると思う」と発言を変えていた。
(2012年8月15日11時56分 読売新聞)
> 沢村教育長は当初、「いじめと自殺の因果関係はわからない」と発言して批判された。
> その後、越直美市長が「いじめがあったから自殺したと思う」と述べた後、沢村教育長は「自殺の要因の一つにいじめがあると思う」と発言を変えていた。
こういう教育長だからさ、命を狙われるよね。
大変でしたね。
ラベル:事件
【関連する記事】
- センター国語で話題になった百合のお話「玉水物語」の内容とは?2人の結末はどうなっ..
- [センター試験] ムーミン設問に疑問 地理B、研究者が指摘
- センター試験に「ムーミン」関連の問題 不正解の受験生が恨みの投稿も
- 「うんこ漢字ドリル」大ヒット180万部 子どもの心つかむ
- 朝鮮学校補助金留保で生徒ら神奈川県へ抗議 「人権を守るために」
- 2017年のセンター試験、日本史Aの問題に「妖怪ウォッチ」のキャラクターが登場
- 子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇
- 尼崎朝鮮学校7850平方メートルの賃料、格安の年額260万円で契約更新 平成38..
- 小1児童に反安保法の署名求めるチラシ 公立小で配布 千葉・松戸 「チェック不十分..
- 「朝鮮学校補助金停止」圧力にオモニらが抗議
- 朝鮮学校の保護者 文科省通知の撤回求める
- [朝鮮学校] 在校生4万から6千人に激減 社会保険滞納10億円、核実験礼賛行事参..
- 旧帝大合格で「100万円」 鹿児島の高校で初の合格者 校長「報奨金が励み」
- 宮崎謙介議員の不倫疑惑 応援していた尾木直樹氏も呆れ 「がっかり。不倫休だったの..
- モンスターペアレントが給食費未払いに驚愕の言い訳
- 生徒96人を都庁前で正座 都立高教諭、遅刻理由に
- 「介護は重労働で低賃金」教科書記述に業界反発
- [徳島県石井町] 「教員95%」土曜授業に否定的 保護者63%が肯定
- 秋田県の公私立学校「韓国修学旅行」今年もゼロ MERS問題前に決定…「反日的な国..
- 竹富町、4年ぶりに中学公民教科書の無償配布復活