2012年08月05日

台湾船が海洋資源調査=EEZ内で事前同意なく−海保

台湾船が海洋資源調査=EEZ内で事前同意なく−海保
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012080500305

5日午後2時5分ごろ、沖縄県竹富町・波照間島の南南西約94キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、台湾の国立台湾海洋大学の海洋調査船「海研二号」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。調査船が停泊した上、船尾右舷からワイヤのようなものを1本出したため、無線で行動目的を尋ねたところ、「水質調査を実施している」などと応答した。
 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、日本のEEZ内で外国船舶が海洋調査を行う場合、国連海洋法条約に基づき、事前同意を得る必要がある。調査船は同意を得ておらず、同庁航空機が警告したが、午後7時現在、EEZ内にとどまっている。台湾船が日本のEEZ内で事前同意なく海洋調査を行ったのは、2010年以来となる。(2012/08/05-20:54)



親日派の台湾で、義援金を200億円頂いている台湾でも、日本のEEZにて海洋調査は、許せませんね。
事前に同意を得てからにして下さい。


ラベル:台湾
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック