http://mainichi.jp/select/news/20120804k0000m010182000c.html
2012年08月04日 01時07分
橋下徹・大阪市長が率いる大阪維新の会は3日、幹部による会合を大阪市内で開き、次期衆院選で掲げる政策集「維新八策」の最終案を盆明けに策定・公表する方針を決めた。消費増税の関連法案の採決時期を巡って政局が流動化していることから、早期に衆院選に備える必要があると判断した。公募など候補者選定に向けた動きを加速させる方針。
会合には橋下氏や幹事長の松井一郎・大阪府知事らが出席した。現在示されている維新八策は中間案の段階で、最終案のとりまとめは浅田均政調会長(大阪府議会議長)に一任された。維新の府議団、大阪・堺両市議団や、ブレーンの意見も踏まえて成案化するという。
浅田氏は会合後、報道陣に「政局はかなり流動化している。あらゆる事態に対応できる態勢を整えておくためには、早めにまとめておく必要があると判断した」と述べた。【堀文彦、林由紀子】
> 次期衆院選で掲げる政策集「維新八策」の最終案を盆明けに策定・公表する方針を決めた。
> 消費増税の関連法案の採決時期を巡って政局が流動化していることから、早期に衆院選に備える必要があると判断した。公募など候補者選定に向けた動きを加速させる方針。
はい、皆さん、維新の会の八策に騙されないようにしましょうね。
維新の会の船中八策
1.霞が関の解体 =日本解体
霞が関を解体して中央集権から道州制に移行する「平成維新」構想。
2.道州制 =日本解体
道州制+地域主権で完全に日本解体
3.地域主権(=国家解体)=日本解体
4.大阪都構想 =日本解体
大阪都構想は道州制の延長にあり、地域主権(=国家解体)を目指す。目指すところは日本解体、特亜の奴隷国家である。
5.首相公選制 =日本解体
大統領制を目指す(天皇制廃止を目指す)
6.参院廃止 =日本解体
共産主義(全体主義)国家化を加速させる為。衆議院のみで売国法案通過を狙う。
7.TPP推進 =日本国家の弱体化
8.橋下徹の政策 =日本解体
外国人参政権付与(特亜の日本乗っ取り)
人権侵害救済法案推進(日本人狩り法案)
故に、目指すところは、日本解体です。
参考
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/284090671.html
ラベル:大阪維新の会
【関連する記事】
- 24区を8つに再編する「総合区」案を議会に提出へ 大阪市・松井市長「最後の仕事..
- 長期欠席議員は報酬ゼロに 維新大阪府議団が条例案
- 飲食店から嘆きの声…大阪に4回目の『緊急事態宣言』へ 酒類提供停止など求める方..
- [大阪都構想] 維新代表 松井大阪市長 任期全うした上で政界引退へ
- [大阪都構想] 大阪府 吉村知事「都構想について再挑戦することはない」
- [大阪都構想] 大阪都構想への住民投票が告示 政令市廃止し特別区設置の案
- 大阪知事、うがい薬使用呼び掛け メーカー株高騰、科学的根拠薄く
- 「全国的“GoTo”すべきでない」 大阪・吉村知事が主張
- [大阪都構想] 大阪都構想案大枠を了承、法定協 2025年元日に4特別区設置
- [大阪都構想] 住民投票、来年11月上旬 都構想で維新、公明大筋合意
- 大阪都構想、可能性「五分五分」 再投票で松井一郎氏
- 「大阪都構想」の住民投票 松井一郎・大阪市長 来秋にも実施の意向
- [大阪ダブル選挙] 吉村洋文氏と松井一郎氏が当選確実
- 大阪府知事と市長が辞職願提出 都構想巡り入れ替わりダブル選へ
- 橋下徹、ダブル選で「知事、市長入れ替わりも」
- 松井一郎氏、辞職ダブル選近く判断へ 大阪都構想で公明裏切りと合意書公表
- 大阪府知事と市長、辞職も選択肢 大阪都構想に向け統一選と同日選検討
- 松井一郎大阪府知事「カジノ入場回数制限不要」「大人に対して『何回までしか行っては..
- 松井一郎・大阪知事「大阪都構想」2回目住民投票反対多数なら「きれいさっぱり諦める..
- [水道民営化] [大阪維新の会] 市民に悪影響なのに 大阪市水道民営化のなぜ
言っとくが、この八策は未来を見据えたものだ。今しか見てないんだったらまた韓国にやられるだろうな。これらは日本の国際競争力の強化を狙ってるのがわかんないのか?日本解体とか一言で済ますな。具体例を示してみろ。