2012年07月27日

【中国BBS】日本語は世界一美しい言語か、中国人が議論

【中国BBS】日本語は世界一美しい言語か、中国人が議論
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_061.shtml
2012/07/27(金) 14:17

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本語は世界一美しい言語で、漢字は世界でもっとも美しい文字だ!」というスレッドが立てられ、さまざまな意見が寄せられた。
■「中国BBS」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト
  スレ主は、日本のアニメをよく見るためかもしれないが、日本語はもっとも美しい言語だと思うと述べ、中国語に翻訳されてしまうと雰囲気が伝わってこないと主張。仮名と英語と漢字を比べると、漢字がもっとも美しい文字だと思うが、中国語は日本語ほど美しい言語には聞こえないとも主張した。
  中国のネットユーザーからは、スレ主同様に「日本語は確かに美しい言語だ」というコメントが多く寄せられた。また、日本語は助詞が発達し、子音と母音のバランスが良いから美しく聞こえると理由を挙げるコメントもあった。しかし、反対意見もかなり多かった。

・「フランス語のほうが高貴で優雅な言語だ」
・「中国語のほうが耳に心地よいって」
・「韓国語も聞いた感じがとてもキレイだよ」
・「英語のほうがキレイだ」

  ほかにも、日本語の表現形式は単調であり中国語と比べると表現が乏しい言語だと主張するユーザーや、日本語は犬が叫ぶような音だというコメントもあった。さらに「いずれにしてもジャパニーズイングリッシュが世界でもっとも美しい言語ではないことは間違いない」という意見もあった。
  日本語がきれいに聞こえる理由として、「声優のおかげ」という意見もあり、萌える女の子はかわいい口調だから、声優のプロ意識のおかげという意見があった。さらに詳しく分析し、「言語学を学んだ人なら知っているが、日本語の母音と子音の比率は1:1に限りなく近く、この割合は聴覚が享受できる最高レベルの割合だ」と述べるユーザーもいた。(編集担当:畠山栄)



> 中国のネットユーザーからは、スレ主同様に「日本語は確かに美しい言語だ」というコメントが多く寄せられた。また、日本語は助詞が発達し、子音と母音のバランスが良いから美しく聞こえると理由を挙げるコメントもあった。

分かっている方は、分かっているじゃないですか。

> しかし、反対意見もかなり多かった。

> ・「フランス語のほうが高貴で優雅な言語だ」
> ・「中国語のほうが耳に心地よいって」
> ・「韓国語も聞いた感じがとてもキレイだよ」
> ・「英語のほうがキレイだ」



フランス語や英語は、分かりますが、韓国語も聞いた感じがとてもキレイなのですか?

> ほかにも、日本語の表現形式は単調であり中国語と比べると表現が乏しい言語だと主張するユーザーや、日本語は犬が叫ぶような音だというコメントもあった。
> さらに「いずれにしてもジャパニーズイングリッシュが世界でもっとも美しい言語ではないことは間違いない」という意見もあった。


馬鹿にされちゃってますよ。
まあ、確かに、ジャパニーズイングリッシュは、美しくないかも知れません。



> 日本語がきれいに聞こえる理由として、「声優のおかげ」という意見もあり、萌える女の子はかわいい口調だから、声優のプロ意識のおかげという意見があった。
> さらに詳しく分析し、「言語学を学んだ人なら知っているが、日本語の母音と子音の比率は1:1に限りなく近く、この割合は聴覚が享受できる最高レベルの割合だ」と述べるユーザーもいた。


結局、美しいと認めたいのですか?
よく日本語を勉強しているじゃないですか。


ラベル:中国
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック