「野田首相絶賛」を釈明 「政策論ではなく、価値中立な政治行政論で考えた」
http://www.j-cast.com/2012/07/11139062.html
2012/7/11 18:59
大阪市の橋下徹市長が、野田佳彦首相について「すごいですよ」「確実に『決める政治』をされてると思う」などと絶賛し、「態度を一変させた」と指摘されていることを受け、橋下市長は2012年7月11日朝、ツイッターの連続ツイートで真意を説明した。
橋下市長によると、
「僕は政策論と政治行政論を分けている」
といい、個別の政策レベルでは民主党政権と考えが異なる点があるとしながらも、
「ただし政治行政論は価値中立。政治は、一定の価値観を明確に示して、その方向性で物事を決め、実行していくこと」
などと説いた。その上で、
「政策論ではなく、価値中立な政治行政論で考えたとき、野田首相は動き出したと見えました」
と、野田首相を評価した理由を説明した。
この直後の囲み取材でも、橋下市長は、
「個別の政策については見解の相違があるが、政治というのは論点をきちんと明示して、色々な反対論があっても、それをきちんと手続きを踏んで決めていくのが、政治の一番重要なところ」
と、同様の説明をした。
橋下は、頭の方は大丈夫ですか?
野豚は、自分の言葉では、発言することが出来ない官僚の傀儡ですよ。
> 「確実に『決める政治』をされてると思う」
海外で勝手に「消費税を上げます。」と宣言したり、TPP反対署名やTPP反対の国会議員の意思も無視して、勝手に、TPPの参加表明したりする独裁という「決める政治」ですね。
参考
野豚は、傀儡のようですよ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/274108475.html
ラベル:橋下徹
【関連する記事】
- 24区を8つに再編する「総合区」案を議会に提出へ 大阪市・松井市長「最後の仕事..
- 長期欠席議員は報酬ゼロに 維新大阪府議団が条例案
- 飲食店から嘆きの声…大阪に4回目の『緊急事態宣言』へ 酒類提供停止など求める方..
- [大阪都構想] 維新代表 松井大阪市長 任期全うした上で政界引退へ
- [大阪都構想] 大阪府 吉村知事「都構想について再挑戦することはない」
- [大阪都構想] 大阪都構想への住民投票が告示 政令市廃止し特別区設置の案
- 大阪知事、うがい薬使用呼び掛け メーカー株高騰、科学的根拠薄く
- 「全国的“GoTo”すべきでない」 大阪・吉村知事が主張
- [大阪都構想] 大阪都構想案大枠を了承、法定協 2025年元日に4特別区設置
- [大阪都構想] 住民投票、来年11月上旬 都構想で維新、公明大筋合意
- 大阪都構想、可能性「五分五分」 再投票で松井一郎氏
- 「大阪都構想」の住民投票 松井一郎・大阪市長 来秋にも実施の意向
- [大阪ダブル選挙] 吉村洋文氏と松井一郎氏が当選確実
- 大阪府知事と市長が辞職願提出 都構想巡り入れ替わりダブル選へ
- 橋下徹、ダブル選で「知事、市長入れ替わりも」
- 松井一郎氏、辞職ダブル選近く判断へ 大阪都構想で公明裏切りと合意書公表
- 大阪府知事と市長、辞職も選択肢 大阪都構想に向け統一選と同日選検討
- 松井一郎大阪府知事「カジノ入場回数制限不要」「大人に対して『何回までしか行っては..
- 松井一郎・大阪知事「大阪都構想」2回目住民投票反対多数なら「きれいさっぱり諦める..
- [水道民営化] [大阪維新の会] 市民に悪影響なのに 大阪市水道民営化のなぜ