ひめのブログより転載
http://000hime.blog74.fc2.com/
■マスコミの自民下げに騙されないで!自民幹事長「自動的に消費税増税が実施されることはない」
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-526.html
「自民党が民主党と組んで、2014年から8%が決定する」
と思い込んでいる方が多いみたいでびっくりするわ。
違うよ!!!
(略)
【修正協議 3党合意へ】石原伸晃幹事長 2012.06.15
ざっと抜粋書き起こし∀・)ノ゙
それでは総務会後の会見をさせていただきたいと思います。
結論から申しますと、社会保障制度改革推進法案を総務会でご了解いただきました。
私共が基本法を出させていただいて、基本法の考え方に民主党のみなさまがご同意をいただいて、共同提出になるという運びでございます。
これは自民党がこの案を作って、これに賛成してくださいねって民主党のみなさんにお願いしているものです。
- 略 -
7:32からきっちり書き起こし∀・)ノ
主な意見でございますけども、8%あるいは10%になる際の条件はあるのか。
これは当然のごとく、時の政権が、来年の秋でございますけれども、経済状況、あの、いま議論の中で成長戦略等、あるいは減災防災こいういうものを充実するということを書き込んでおりますので、
そういう経済成長を前提に(ここ強調口調)ですね、時の政権が判断をする。
ですからそれにプラスアルファ、1年後にですね、国民会議で社会保障の全体図を示す。
この2つの縛りがかかっておりますので、自動的に2014年4月に消費税増税はされません。
え、くどいようですけども、社会保障の姿が示され、かつ、経済状態が良好で、なおかつ、いま申しましたように減災防災さらに成長分野へしっかりとした投資が行われるということが「前提に」(前提強調)、時の政府が判断すると。
ま、そういう法律の枠組みに、いま税の専門家の方々が調整をいただいているという事でございます。
自動的に14年に消費税が増税されるということはありません
はっきり言ってるでしょ。
経済成長が前提って何度も言ってるでしょ。
(略)
すぐにでも消費税アップしたかったミンスに、景気回復っていう条件で歯止めかけたのが自民だよ。
こんなの前の参院選の自民党マニフェストそのものじゃん。
あいつらのウソ報道には前例があるものね。
■TPP交渉参加 自民谷垣氏も前向き発言
関連記事66件
この時のガッキー発言
↓
谷垣氏:
参加するかどうかというのは、ホントに参加するかどうかもう少し議論しなければなりませんね。
それとまだ国論も相当、集約してませんから、やっぱり野党として、国論をどうやって集約させていくか、詰めの役割も果たさないといけないと思います。
きちっと議論していこうと思います。あんまり拙速に判断してはいけないと思います!
(略)
・マスコミが自民総裁を攻撃するのはいつものこと!!自民党を割るのが目的だよ!!
・野党自民党の総裁に名乗りをあげ、復興なんかもずっと先導とってやってきたのがガッキー!!
・自民党の中で選出されたのがガッキーなんだから、自民党を応援するならガッキー下げより敵下げをしてください!!
ラベル:自民党
【関連する記事】
- [日スリランカ外相会談] 茂木外相 自由で開かれたインド太平洋実現でスリランカ..
- [日ジャマイカ首脳会談] 災害対応強化へ救助艇供与
- 自民、習近平主席の国賓来日に慎重論 総務会で発言相次ぐ
- 15%の税額控除など 自民・税調が5G推進で軽減策
- COP25で小泉環境相演説「子どもたちのために未来を確保する義務がある」
- 補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進
- 所得・資産に応じ負担 全世代型社会保障 自民原案
- 5G導入促進税制を創設へ 自民税調方針
- 臨時国会、法案成立率93.3% 日米貿易協定も承認
- 12月9日、臨時国会閉会 国民投票法は継続審議に 党首討論は開催されず
- [日ハンガリー首脳会談] 国交150年で関係強化
- ASEAN支援に3300億円 中国念頭、民間資金を活用 茂木外相
- [TPP等総合対策本部] 12月5日、政府 日米新貿易協定受け政策大綱を決定..
- [法務省] 日本の法令を英訳する作業 AI活用で早期終了目指す
- 「国立大は非積極的」と萩生田光一文科相 英語民間試験の利用見送りで
- 「自由で開かれたインド太平洋」実現へ 指導力発揮 安倍首相
- 日本とインド、初の戦闘機訓練へ 安保協力強化、中国意識
- [日エルサルバドル首脳会談] エルサルバドル大統領と会談 首相、持続的な開発支援..
- 桜を見る会に反社会勢力、認める 菅義偉氏「結果的に入ったのだろう」
- [皇位継承]「男女平等の社会 おのずと結論」自民 二階俊博幹事長