2023年04月03日

フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了(NHKニュース2023年4月3日)

フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了(NHKニュース2023年4月3日)

フィンランドが4日にNATO加盟へ 全加盟国の承認手続きが完了
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014028191000.html


2023年4月3日のNHKニュースより転載

NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、北欧のフィンランドについて、すべての加盟国による承認手続きが完了したとして、4日にNATOに加盟すると明らかにしました。これによってNATOの加盟国は、31か国になります。

ストルテンベルグ事務総長は「フィンランドはより安全になり、NATOはより強くなる」と意義を強調しました。

一方、フィンランドとそろって加盟を申請していたスウェーデンについては、加盟の見通しは立っていません。


NATOのストルテンベルグ事務総長.PNG
NATOのストルテンベルグ事務総長



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が274MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、北欧のフィンランドについて、すべての加盟国による承認手続きが完了したとして、4日にNATOに加盟すると明らかにした。
これによってNATOの加盟国は、31か国になる。

フィンランドのNATO加盟確定、トルコが批准
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/03/438874.php

2023年3月31日のニューズウィーク日本版より。

「トルコ議会は30日、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認める法案を承認した。これでNATO加盟30カ国全ての批准手続きが完了し、フィンランドのNATO加盟が確定した。」

参考まで。




関連

1月31日、岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/498071077.html
posted by hazuki at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BRICSで米ドル支配から脱却目指すか? ロシア高官が「共通通貨」構想を主張(コインテレグラフ2023年4月1日)

BRICSで米ドル支配から脱却目指すか? ロシア高官が「共通通貨」構想を主張(コインテレグラフ2023年4月1日)

BRICSで米ドル支配から脱却目指すか? ロシア高官が「共通通貨」構想を主張
https://jp.cointelegraph.com/news/russia-talks-up-prospects-of-brics-countries-developing-new-currency


2023年4月1日のコインテレグラフより転載

中国やロシアといった大国がドル支配からの距離を置こうと試みる中、新たな独自通貨の構想がロシア発で主張されている。

インドメディアの報道によると、ロシアのアレクサンドル・ババコフ下院副議長がBRICSが独自の通貨を作成するために取り組むべきだと主張している。BRICSとは、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5つの新興国の頭文字をから取ったものだ。

報道によると、ババコフ下院副議長は、インドのニューデリーで開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムのイベントでこの発言を行った。

ババコフ氏は、新たな「共通通貨」に向けてインドとロシアが協力する重要性を強調し、デジタル通貨が最も有望で実現可能だと述べたという。また、新通貨は中国やほかのBRICS諸国、そして西側に属さない地域に利益をもたらすとも主張した

ババコフ氏はまた、新通貨は金やレアアースなどのコモディティで保証するとのアイデアも披露した。

BRICS共通通貨は新しいコンセプトではない。2019年にもBRICSサミットで統合決済システムのための新しいデジタル通貨の創造を議論しているとの報道があった。

実際、通貨面でのBRICS協力は進んでいる。今週、中国とブラジルが自国通貨で取引するための合意を成立させた。この動きにより、両国はドル決済から距離を置くための力をより強めることになる。

この合意により、中国とラテンアメリカ最大の経済大国ブラジルは、自国通貨で直接取引や金融取引を行うことができるようになる。中国の人民元はブラジル通貨レアルと直接交換され、逆も同様になり、米ドルを介する必要がなくなる。




中国やロシアといった大国がドル支配からの距離を置こうと試みる中、新たな独自通貨の構想がロシア発で主張されている。
インドメディアの報道によると、ロシアのアレクサンドル・ババコフ下院副議長がBRICSが独自の通貨を作成するために取り組むべきだと主張している。
BRICSとは、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5つの新興国の頭文字をから取ったもの。
報道によると、ババコフ下院副議長は、インドのニューデリーで開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムのイベントでこの発言を行った。
ババコフ氏は、新たな「共通通貨」に向けてインドとロシアが協力する重要性を強調し、デジタル通貨が最も有望で実現可能だと述べたという。

ブラジルと中国がドルを放棄する協定に署名(ロシアトゥデイ2023年3月30日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/498855767.html

「2つのBRICS諸国は現在、自国の通貨で取引されると伝えられています。」
北京とブラジリアは相互通貨の貿易に関する協定に調印し仲介者としての米ドルを放棄し食品や鉱物に関する協力の拡大も計画しています。

BRICS諸国同士の取引から米ドルの排除が進行中。
この流れは、グローバルサウス全体に拡がると見る。

BRICSで脱ドルの動きです。




関連

ブラジルと中国がドルを放棄する協定に署名(ロシアトゥデイ2023年3月30日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/498855767.html
ラベル:ロシア BRICS
posted by hazuki at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする