2023年02月27日

[出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に再提出へ

[出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に再提出へ

出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に再提出へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013988111000.html


2023年2月22日のNHKニュースより転載

外国人の収容のあり方を見直す、出入国管理法などの改正案が、自民党の部会で了承され、政府は来月上旬にも国会に再提出する方針です。

おととし政府が提出した、外国人の収容のあり方を見直す、出入国管理法などの改正案は、野党側が、改正内容が不適切だなどと批判し、収容施設での死亡事案も重なって廃案となりました。

今回の改正案でも、難民申請中は強制送還が停止される規定について、申請を繰り返すことで送還を逃れようとするケースがあるとして、3回目の申請以降は、原則、適用しないことや、退去するまでの間、施設に収容するとしていた原則を改め、入管が認めた「監理人」と呼ばれる支援者らのもとで生活することを認めること、それに、難民の認定基準を満たさないケースでも、紛争から逃れてきた人などを難民に準じて保護の対象とする新たな制度の創設など、法案の大枠は維持するとしています。

一方で、修正点として、収容の長期化を可能なかぎり避けるため、収容を続けるべきか、3か月ごとに検討する制度を新たに盛り込んだほか「監理人」に求めようとしていた定期的な報告義務をなくすなどとしています。

改正案は、22日の会合で了承され、政府は来月上旬にも国会に再提出する方針です。




2月22日、外国人の収容のあり方を見直す、出入国管理法などの改正案が、自民党の部会で了承され、政府は来月上旬にも国会に再提出する方針。
一昨年、政府が提出した、外国人の収容のあり方を見直す、出入国管理法などの改正案は、野党側が、改正内容が不適切だなどと批判し、収容施設での死亡事案も重なって廃案となった。

スリランカ人女性の死亡と入管法改正は分けて考えるべき。
入管法改正が必要な時に改正が出来ない。

[出入国管理法改正案] 2月19日、入管法など改正案を閣議決定 国外退去処分の外国人に「監理措置」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480114391.html

2021年2月19日に閣議決定された改正案では、「過去強制手続における送還・収容の現状に鑑み、過去強制手続を一層適切かつ実効的なものとするため、在留特別許可の申請手続の創設、収容に代わる監理措置の創設、難民認定手続中の送還停止に関する規定の見直し、本邦からの退去を命ずる命令制度の創設等の措置を講ずるほか、難民に準じて保護すべき者に関する規定の整備その他所要の措置を講ずる必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。」を法案提出の理由としていた。

スリランカ人女性ウィシュマさんにまつわる7つの疑問
https://www.suginamimamoru.tokyo/post-1566/

このような記事を書いているブログさんがあります。




参考

[出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/496933069.html




関連(廃案)

[出入国管理法改正案] 9月7日、臨時国会再提出 見送る方向で調整
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491334879.html

[出入国管理法改正案] 1月9日、入管法改正案の再提出見送り 政府、参院選へ影響懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485143156.html

[出入国管理法改正案] 5月18日、入管難民法改正案は廃案へ 政府与党が今国会での成立見送る方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481564380.html

[出入国管理法改正案] 4月16日、出入国管理法改正案が衆院本会議で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481062656.html

[出入国管理法改正案] 2月19日、入管法など改正案を閣議決定 国外退去処分の外国人に「監理措置」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480114391.html
posted by hazuki at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[カゴメ野菜生活100] 2月27日、野菜生活100オリジナルと野菜生活100ベリーサラダを1本80円で購入 スムージーの購入を様子見る

[カゴメ野菜生活100] 2月27日、野菜生活100オリジナルと野菜生活100ベリーサラダを1本80円で購入 スムージーの購入を様子見る

野菜生活100.jpg
野菜生活100



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が302MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

[カゴメのスムージー] いちごさん&ワイルドブルーベリーMix 2022年12月149円 2023年1月158円 2023年2月168円(販売終了)⇒黄金桃&さくらんぼMix 2023年2月168円 じわじわと値上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/498232605.html

カゴメはスムージーがじわじわと値上げし、1本168円(コンビニでは1本190円)になったので、野菜生活100で暫く様子見るかも知れません。
私はコーヒーが好きでカルディコーヒーファームでコーヒー豆を購入しているので、物価高なので食費を見直した方が良いかと思いました。
野菜生活100でも野菜を摂取出来る。

カゴメ野菜生活100
https://www.kagome.co.jp/products/brand/ys100/regular/

こちらを参考にしてください。

私はレモンを搾って飲んでいるのでビタミンCは足りていると思います。
(「レモンを絞って」と過去記事に書きましたが「搾乳」では「搾る」が使われていて「絞る」ではなく、「搾る」が正しいようです。)




関連

[カゴメのスムージー] いちごさん&ワイルドブルーベリーMix 2022年12月149円 2023年1月158円 2023年2月168円(販売終了)⇒黄金桃&さくらんぼMix 2023年2月168円 じわじわと値上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/498232605.html

カゴメのスムージー 9月30日に買ったシャインマスカットスムージーと10月1日に買ったグリーンスムージー 10月から10円値上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491959936.html
ラベル:野菜生活100
posted by hazuki at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ノンセクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする