2023年01月14日

[日加首脳会談] 1月12日、中国など念頭に連携強化で一致

[日加首脳会談] 1月12日、中国など念頭に連携強化で一致

岸田首相 カナダ首相と首脳会談 中国など念頭に連携強化で一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948121000.html


2023年1月13日のNHKニュースより転載

岸田総理大臣は、訪問先のカナダでトルドー首相と首脳会談を行い、カナダが中国をけん制する内容の新たな戦略を策定したことも踏まえ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化していくことで一致しました。

ことし5月のG7広島サミットを前に、欧米のメンバー5か国を歴訪している岸田総理大臣は、4つめの訪問先のカナダの首都オタワで、日本時間の13日午前1時半すぎから、およそ1時間、トルドー首相と首脳会談を行いました。

冒頭、岸田総理大臣は「ことし日本はG7の議長国を務める。ぜひカナダとも協力しながら気候変動や経済安全保障など、さまざまな国際的な課題についてG7で議論をリードしていきたい」と述べ、協力を求めました。

そして、両首脳は、ウクライナ情勢などに直面する中での広島サミットの成功に向けて、結束して対応することを確認しました。

また、会談で両首脳は、カナダが、去年、海洋進出の動きを強める中国をけん制する内容の新たな「インド太平洋戦略」を策定したことも踏まえ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化していくことで一致しました。

このほか会談では岸田総理大臣が防衛力の抜本的な強化を図っていることを説明したのに対し、トルドー首相は支持する考えを示しました。

岸田首相「中国は両国にとって中心的な課題」

岸田総理大臣は、カナダのトルドー首相との共同記者会見で「中国は日本とカナダ両国にとって中心的な課題だ。トルドー首相とは、東シナ海や南シナ海における一方的な現状変更の試みに強く反対するとともに、中国をめぐる諸課題への対応で引き続き緊密に連携していくことで一致した」と述べました。

また「5月のG7広島サミットの成功に向け緊密に連携していくことを確認した。力による一方的な現状変更の試みや、核兵器による威嚇・使用を断固として拒否し、法の支配に基づく国際秩序を守り抜くというG7のビジョンや決意を示していく」と述べました。


岸田文雄とカナダのトルドー首相.PNG
岸田文雄首相とカナダのトルドー首相



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が321MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

岸田総理大臣は、カナダでトルドー首相と首脳会談を行い、カナダが中国をけん制する内容の新たな戦略を策定したことも踏まえ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化していくことで一致した。
今年5月のG7広島サミットを前に、欧米のメンバー5か国を歴訪している岸田総理大臣は、4つめの訪問先のカナダの首都オタワで、日本時間の13日午前1時半過ぎ(現地時間1月12日午前11時25分)から、およそ1時間、トルドー首相と首脳会談を行った。

日加首脳会談(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/ca/page4_005750.html

「 現地時間1月12日午前11時25分(日本時間13日午前1時25分)から約75分間、カナダ・オタワを訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、ジャスティン・トルドー・カナダ首相(The Right Honourable Justin Trudeau, Prime Minister of Canada)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。
 また、会談後、トルドー首相主催の経済関係者との昼食会が行われ、和やかな雰囲気の下、日加間の経済関係のポテンシャルについて意見交換が行われました。

冒頭、トルドー首相から、岸田総理大臣のカナダ訪問を歓迎するとともに、日加関係の一層の強化に向けて協力していきたい旨述べました。これに対し岸田総理大臣から、温かい歓迎に感謝する、2016年の外務大臣としての訪問以来7年ぶりに、また総理大臣として初めてカナダを訪問でき嬉しく思う、日本とカナダは共にG7のメンバーであり、自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を共有するインド太平洋地域の重要な戦略的パートナーとして、地域と国際社会の平和と安定の維持・強化のため連携していきたい旨述べました。
岸田総理大臣から、先月策定した新たな国家安全保障戦略等に基づき、反撃能力の保有を含む防衛力の抜本的強化及び防衛予算の増額を決定した旨述べたのに対し、トルドー首相から、全面的な支持を得ました。
また、岸田総理大臣から、昨年11月にカナダが「インド太平洋戦略」を発表したことを歓迎した上で、同戦略は昨年10月に日加両国で発表した「自由で開かれたインド太平洋に資する日加アクションプラン」と軌を一にするものであり、太平洋国家として、インド太平洋地域への関与を強化しているカナダとの連携を一層深化させ、同「アクションプラン」の着実な実施を通じて「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現に向け連携していきたい旨述べました。
(省略)
両首脳は、CPTPPについても率直な議論を行い、同協定のハイスタンダードを維持する重要性を確認するとともに、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。また、両首脳は、エネルギーや食料を含む経済分野で協力関係を強化すること、また、経済的威圧への対応を含む経済安全保障分野や開発金融分野においても連携していくことで一致しました。
(省略)」




参考リンク

岸田総理大臣のフランス、イタリア、英国、カナダ及び米国訪問(令和5年1月9日〜15日)(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/page4_005738.html
ラベル:岸田文雄
posted by hazuki at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[日英首脳会談] 1月11日、岸田首相「日英円滑化協定」に署名

[日英首脳会談] 1月11日、岸田首相「日英円滑化協定」に署名

岸田首相 英スナク首相と首脳会談 「日英円滑化協定」に署名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230111/k10013947121000.html


2023年1月12日のNHKニュースより転載

岸田総理大臣は訪問先のイギリスでスナク首相と首脳会談を行い、G7広島サミットに向けた結束を確認しました。会談後、両首脳は自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの対応を定める「日英円滑化協定」に署名しました。

ことし5月のG7広島サミットを前に、ヨーロッパのメンバー国を歴訪した岸田総理大臣は、3つめの訪問先のイギリス・ロンドンで日本時間の11日夜11時ごろからスナク首相と首脳会談を行いました。

冒頭、岸田総理大臣は「日本とイギリスは特別な戦略的パートナーとしてともに力をあわせて国際社会の課題に取り組む責任を担っている。安全保障における協力の進展を含む2国間関係についても意見交換したい。ことし日本はG7議長国であり広島サミットを開催するが、それも念頭に置いた戦略的な議論を2人で行いたい」と述べました。

会談で両首脳は、ウクライナ情勢や食料・エネルギー問題などに世界が直面する中、サミット成功に向けた結束を確認しました。

また岸田総理大臣は、新たな安全保障関連の文書を決定するなど、防衛力の抜本的な強化を図っていることを説明し、日英両国で安全保障協力を推進していくことで一致しました。

会談のあと、両首脳は、自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの対応をあらかじめ取り決めておく「日英円滑化協定」に署名しました。

日本が円滑化協定に署名するのはオーストラリアに続いて、イギリスが2か国目で、ヨーロッパ諸国では初めてです。

「日英円滑化協定」去年5月の首脳会談で大枠合意

イギリスは、日本と同じくアメリカの同盟国であることに加え、近年、インド太平洋地域への関与を強めていることから、日英両国は、安全保障分野で協力を深めてきました。

2017年には自衛隊とイギリス軍の間で水や食糧、燃料などの物品や通信などの役務を相互に提供できるようにする、ACSA=物品役務相互提供協定を締結しました。

そして、おととし10月から共同訓練を行う際などの対応を定める「日英円滑化協定」の正式交渉を開始し、去年5月の日英首脳会談で大枠合意していました。

また、おととしにはイギリスの最新鋭空母「クイーン・エリザベス」が日本に寄港し、沖縄の南の海上で、自衛隊などと共同訓練を行いました。

さらに、去年12月には、イタリアも加えた3か国で、航空自衛隊の次期戦闘機を共同開発することを発表しています。

「円滑化協定」とは

「円滑化協定」は、自衛隊と相手国の軍隊の相互訪問を円滑にすることを目的にした協定です。

お互いの国を訪問して、共同訓練を行ったり、災害支援にあたったりする際の武器・弾薬の取り扱いや事件・事故を起こした場合の裁判権などについてあらかじめ取り決めておくものです。

訪問のたびにルールを決める必要がなくなるため、部隊の活動がスムーズになります。

日米地位協定を除けば日本が「円滑化協定」に署名するのは去年1月のオーストラリアに続き、2か国目になります。

協定の発効には両国で条約の承認と国内法の整備が必要で、政府は今月召集される通常国会にオーストラリアとイギリス、それぞれの協定と関連法案を提出することにしています。

岸田首相「安全保障や防衛協力を新たな高みに引き上げる」

岸田総理大臣は訪問先のイギリスで記者団に対し「今回の円滑化協定の署名はオーストラリアに続いて2番目だ。アジアおよびヨーロッパで最も緊密な安全保障のパートナーである日本とイギリスがこうした重要な文書に署名できたことは両国の安全保障や防衛協力を新たな高みに引き上げるものだ。自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた動きがさらに進展することも期待したい」と述べました。

また、今回のヨーロッパ訪問について「3か国を訪問し、率直で戦略的な意見交換ができた。ロシアによるウクライナ侵略といった厳しい安全保障環境や世界経済の下方リスクがあるという世界の現状認識について思いを共有した上で『G7広島サミット』に向けた協力を確認した」と述べました。

その上で「G7=主要7か国の議長国になってはじめてのヨーロッパの首脳との会談になったが、それぞれ信頼関係を深めることができたと感じているし『G7広島サミット』の成功に向けて手応えを感じる会談だった」と述べました。

イギリス首相官邸 声明を発表

日英首脳会談のあと、イギリスの首相官邸は声明を発表しました。

それによりますと、両首脳は日英円滑化協定について「防衛と安全保障面での協力は日本とイギリスだけでなく、より広い世界の安定に寄与する」という見方を共有しました。

さらに「両首脳は、このような前例のない時代におけるG7での日本のリーダーシップについて議論した」とした上で「スナク首相は、ロシアによるウクライナ侵攻が世界の食料と経済の安全保障に及ぼす影響に焦点を当てるという、岸田総理大臣の考えを歓迎した」としています。

またスナク首相は、イギリスが加入を申請しているTPP=環太平洋パートナーシップ協定について「イギリスにとって、同じ価値観を共有する国々のグループに加わるまたとない機会だ」と加入の意義を強調し、日本とイギリスが協力すれば経済成長の大きな可能性があるという認識で岸田総理大臣と一致しました。

そして「スナク首相は、ことし5月のG7サミットで広島を訪問することを楽しみにしている」としています。


岸田文雄と英国のスナク首相.PNG
岸田文雄首相と英国のスナク首相



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が321MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

岸田総理大臣はイギリスでスナク首相と首脳会談を行い、G7広島サミットに向けた結束を確認した。
会談後、両首脳は自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの対応を定める「日英円滑化協定」に署名した。

日英首脳会談(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page1_001467.html

「 現地時間1月11日14時17分(日本時間11日23時17分)から計約1時間、英国を訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、リシ・スナク英国首相(The Rt Hon Rishi Sunak MP, Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)と約10分のテタテ(一対一)の会談を含む首脳会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。また、この訪問の機会に、岸田総理大臣は、故エリザベス2世女王陛下の墓前に供花を贈り、同女王陛下の崩御に弔意を表しました。

1 二国間関係

 岸田総理大臣から、グローバルな戦略的パートナーである日英の使命は、緊密に連携し、国際社会の戦略的課題に取り組んでいくことである旨述べました。これに対しスナク首相から、日英関係を重視しており、岸田総理大臣と緊密に連携していきたい旨述べました。
 岸田総理大臣から、日本の新たな国家安全保障戦略について説明し、英国とも連携を一層強化していきたい旨延べました。これに対し、スナク首相から支持が表明され、日本とパートナーとして連携したい旨述べました。
 岸田総理から、欧州とインド太平洋の安全保障は不可分であり、英国のインド太平洋への「傾斜」を支持している旨述べ、スナク首相から、英国のインド太平洋地域へのコミットメントが改めて示されました。
 岸田総理大臣から、本日署名する日英部隊間協力円滑化協定は、両国の防衛協力の基盤となるものであり極めて意義深いものである旨述べ、両首脳は、同協定及び日英伊3か国による次期戦闘機の共同開発に関する合意を歓迎するとともに、こうした新たな進展も踏まえ、両国の都合の良い時期に日英「2+2」を開催し、安全保障協力を一層深化させることで一致しました。
 両首脳は、洋上風力、水素、データセンター、宇宙、原子力等の幅広い分野において日英経済関係が常に深化を続けていることを歓迎しました。
 両首脳は、CPTPPの戦略的意義について一致し、英国の加入交渉の早期妥結の実現に向けて共に取り組んでいくことを確認しました。
(省略)」

日英部隊間協力円滑化協定の署名(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page1_001466.html

「 現地時間1月11日(水曜日)(日本時間12日(木曜日))、英国を訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、リシ・スナク英国首相(The Rt Hon Rishi Sunak MP, Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)との間で、日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定(日英部隊間協力円滑化協定)への署名を行いました。

日英部隊間協力円滑化協定は、日英の一方の国の部隊が他方の国を訪問して協力活動を行う際の手続及び同部隊の地位等を定める協定です。我が国が、部隊間協力円滑化協定を署名するのは、豪州に続いて英国が2番目です。
この協定により、今後、日英両国が艦船の寄港や共同演習といった協力活動を実施する際の手続が簡素化され、日英両国の安全保障・防衛協力が一層活発化することが期待されます。
ロシアによるウクライナ侵略や、東シナ海・南シナ海における力による一方的な現状変更の試み等により、これまで築き上げてきた国際秩序が挑戦にさらされ、国際的な安全保障環境が世界各地で一層厳しくなっています。このような中、アジア及び欧州における互いの最も緊密な安全保障のパートナーである日英が、安全保障分野の重要な協定に署名したことで、日英安全保障・防衛協力は新たな高みに引き上げられ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた動きが更に進展することとなります。

[参考資料]

概要紙(PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100444837.pdf

日英部隊間協力円滑化協定(和文(PDF)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100444839.pdf /英文(PDF)

合意議事録(和文(PDF)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100444841.pdf /英文(PDF)

討議の記録(和文仮訳(PDF)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100444843.pdf /英文(PDF)」




参考リンク

岸田総理大臣のフランス、イタリア、英国、カナダ及び米国訪問(令和5年1月9日〜15日)(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/page4_005738.html
ラベル:岸田文雄
posted by hazuki at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする