2022年12月31日

ジョン・レノン夫妻平和訴え 首相に原爆映画公開を要請(共同通信2022年12月31日)

ジョン・レノン夫妻平和訴え 首相に原爆映画公開を要請(共同通信2022年12月31日)

ジョン・レノン夫妻平和訴え 首相に原爆映画公開を要請
https://www.47news.jp/8760408.html


2022年12月31日の共同通信より転載

 1945年に原爆投下直後の広島と長崎の様子を記録した映画について、ジョン・レノンと妻のオノ・ヨーコさんが69年、日本国内だけでなく海外での公開を佐藤栄作首相に要請した文書が外交史料館(東京)に残されていたことが31日、分かった。レノン夫妻は文書の中で「(核兵器による)残虐な行為が繰り返されないことを願う」と平和を訴えた。

 映画の題名は「広島・長崎における原子爆弾の影響」。終戦直後の45年9月から原爆被害の実態調査を目的に撮影作業が始まり、理化学研究所の科学者や映画会社などが参加し、環境や人体の被爆影響をフィルムに収めた。


John Lennon & Yoko Ono.PNG
John Lennon & Yoko Ono



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。
画像をアップロード出来る容量が323MBしかないので、「葉月のタブー 日々の備忘録」で無駄に画像をアップロードしないようにします。
これからも国会の記事を書きたいと思っています。
容量不足は厳しいです。

1945年に原爆投下直後の広島と長崎の様子を記録した映画について、ジョン・レノンと妻のオノ・ヨーコさんが69年、日本国内だけでなく海外での公開を佐藤栄作首相に要請した文書が外交史料館(東京)に残されていたことが31日、分かった。
レノン夫妻は文書の中で「(核兵器による)残虐な行為が繰り返されないことを願う」と平和を訴えた。



John Lennon Imagine Official video (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=ugrAo8wEPiI


ラベル:John Lennon Yoko Ono
posted by hazuki at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 英国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

種子法廃止法案、種子法廃止法、水道民営化、水道法改正案、水道法、PFI法改正案、PFI法のまとめが雑なので整理をしています

種子法廃止法案、種子法廃止法、水道民営化、水道法改正案、水道法、PFI法改正案、PFI法のまとめが雑なので整理をしています


「種子法廃止」としていたものを「種子法廃止法案」あるいは「種子法廃止法」とし、カテゴリーを法律・法案にまとめ始めています。
「水道民営化」は「水道民営化」でラベル(タグ)を切り、「水道法改正案」、「水道法」、「PFI法改正案」、「PFI法」のどの分類なのか、まとめ、法律・法案のカテゴリーに移動するものが多数あります。

睡眠時間を削るとキツイので、時間を掛けて、まとめようと思います。
ブログの大掃除のようなものです。
暫く、拙ブログ内がごちゃごちゃになるかと思いますが、すべてが完了するまで、お待ちください。
よろしくお願い申し上げます。




追記

2022年12月31日19時までにブログの整理が終わりました。
種子法廃止関連、水道民営化関連が見易くなったと思います。
今晩は年越しそばと寿司を食べ、末広がりのタコの刺身をつまみました。
おせちは買って来たものを詰めるだけ。
大晦日は忙しいですね。
皆様、良いお年をお迎えください。
posted by hazuki at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする