2022年11月25日

岸田総理が5回目の新型コロナワクチン接種 オミクロン株対応に「重症化予防効果が高い」(TBSニュース2022年11月25日)

岸田総理が5回目の新型コロナワクチン接種 オミクロン株対応に「重症化予防効果が高い」(TBSニュース2022年11月25日)

岸田総理が5回目の新型コロナワクチン接種 オミクロン株対応に「重症化予防効果が高い」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/214233?display=1


2022年11月25日のTBSニュースより転載

岸田総理は、オミクロン株対応の新型コロナワクチンを接種し、国民に接種を呼びかけました。

岸田総理
「ワクチン接種をそれぞれ前向きに受けていただくことによって、大事な人を守り、自分自身を守る。こうしたことにつなげていただきたい」

岸田総理はきょう午後、自衛隊が運営する都内の大規模接種会場で、自身5回目のワクチン接種を行いました。

インフルエンザとの同時流行が懸念されるなか、岸田総理は「オミクロン株対応のワクチンは、従来型に比べても重症化予防効果が高いといわれている」とし、「冬は受験や帰省など皆さんにとって大切な時期」と、国民に接種を呼びかけました。


岸田文雄・5回目接種.PNG
岸田文雄首相



岸田総理は、オミクロン株対応の新型コロナワクチンを接種し、国民に接種を呼びかけた。

70代男性 5回目ワクチン接種後 違和感訴え救急搬送も死亡 東京(NHKニュース2022年11月18日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493643518.html

青梅市で、70代男性が5回目ワクチン接種後、違和感訴え救急搬送されたが死亡したというのに5回目のワクチンなんて接種出来るか。
「大事な人を守り、自分自身を守る。」とか、ふざけんな。
5回目の接種で体が可笑しくなりますよ。
岸田はワクチンを推奨するな。
ワクチンでコロナは予防出来ない。
5回目の次は6回目ですよ。
断る勇気がないと定期的に接種することになります。

#コロナはただの風邪
#コロナはPCR詐欺




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

70代男性 5回目ワクチン接種後 違和感訴え救急搬送も死亡 東京(NHKニュース2022年11月18日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493643518.html
posted by hazuki at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[公職選挙法改正案] 衆議院小選挙区「10増10減」12月28日から適用へ

[公職選挙法改正案] 衆議院小選挙区「10増10減」12月28日から適用へ

衆議院小選挙区「10増10減」来月28日から適用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013899911000.html


2022年11月22日のNHKニュースより転載

いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」する改正法が、来月28日に施行される見通しとなりました。これ以降に公示される衆議院選挙から新たな区割りが適用されることになります。

改正公職選挙法は、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」するなど、過去最多となる140選挙区の区割りを変更するもので、先週、国会で成立しました。

改正法について、政府は、来週28日に公布する予定で、法律の規定により、1か月後の来月28日に施行される見通しとなりました。

これ以降に公示される衆議院選挙から新しい区割りが適用されることになります。

松本総務大臣は記者会見で「法律の公布や施行にあわせ、制度改正を周知するチラシや区割り改定の地図を作成して、総務省のホームページやSNSなどによる広報を行い、有権者の混乱がないようにしっかりと対応を図っていく」と述べ、周知を徹底する考えを示しました。


10増10減.PNG
10増10減



いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」する改正法が、12月28日に施行される見通しとなった。
これ以降に公示される衆議院選挙から新たな区割りが適用されることになる。
松本剛明総務大臣は記者会見で「法律の公布や施行にあわせ、制度改正を周知するチラシや区割り改定の地図を作成して、総務省のホームページやSNSなどによる広報を行い、有権者の混乱がないようにしっかりと対応を図っていく」と述べ、周知を徹底する考えを示した。




参考

[公職選挙法改正案] 11月18日、衆院 選挙区「10増10減」の改正公職選挙法が成立 共産党とれいわ新選組は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493642403.html

[公職選挙法改正案] 11月16日、衆院「10増10減」公選法改正案 参院政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会で可決 共産党とれいわ新選組は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493570989.html

[公職選挙法改正案] 11月11日、“10増10減”公職選挙法改正案 参院政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493514746.html

[公職選挙法改正案] 11月10日、1票の格差是正「10増10減」法案 衆院通過 共産党とれいわ新選組は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493373108.html

[公職選挙法改正案] 11月8日、1票の格差是正 小選挙区「10増10減」法案 衆院倫理選挙特別委員会で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493336244.html

[公職選挙法改正案] 11月2日、衆議院の小選挙区「10増10減」改正案が衆院倫理選挙特別委員会で審議入り 来週採決 可決へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493152036.html

[公職選挙法の一部を改正する法律案] 10月21日、衆議院 小選挙区「10増10減」など 公職選挙法改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493143075.html




関連

寺田総務相 “10増10減は最善“ 法整備急ぐ考え(NHKニュース2022年8月10日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/490637813.html

小選挙区“区割り改定法案” 総務相 秋の臨時国会で成立図る(NHKニュース2022年6月17日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489074567.html
posted by hazuki at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外国人の技能実習制度見直しへ 有識者会議を設置 年内に初会合(NHKニュース2022年11月22日)

外国人の技能実習制度見直しへ 有識者会議を設置 年内に初会合(NHKニュース2022年11月22日)

外国人の技能実習制度見直しへ 有識者会議を設置 年内に初会合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013899621000.html


2022年11月22日のNHKニュースより転載

外国人が働きながら技術を学ぶ技能実習制度を見直すため、政府の有識者会議が設けられました。年内に初会合が開かれ、具体的な議論が始まります。

外国人が日本で働きながら技術を学ぶ技能実習制度は、発展途上国の人材育成を主な目的とする一方、実際は労働環境が厳しい業種を中心に人手を確保する手段になっていて、目的と実態がかけ離れているといった指摘も少なくありません。

政府は22日、総理大臣官邸で開かれた関係閣僚会議で有識者会議を設置することを決めました。

制度の見直しに向けて年内に初会合を開き、具体的な議論を始めます。

そして、来年秋ごろをめどに最終報告をまとめるとしています。

このほか、22日の関係閣僚会議では、世界的な獲得競争が進む高度で専門的な知識や技能を持った人材について、法務省を中心に受け入れの促進に向けた新たな制度を年度内に検討することも決まりました。

これを受けて、松野官房長官は「外国人材の適正で円滑な受け入れの実現に向けて連携を強化し、各種施策に取り組んでほしい」と述べました。


松野博一・技能実習制度見直し.PNG
松野博一官房長官



「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」https://hazukinoblog02.seesaa.net/ にて扱った記事です。
画像は別館より。

外国人が働きながら技術を学ぶ技能実習制度を見直すため、政府の有識者会議が設けられた。
年内に初会合が開かれ、具体的な議論が始まる。
松野官房長官は「外国人材の適正で円滑な受け入れの実現に向けて連携を強化し、各種施策に取り組んでほしい」と述べた。

政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース2022年7月29日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/490161847.html

7月29日、「外国人が働きながら技術を学ぶ技能実習制度について、政府は、目的と実態がかけ離れているなどとして、見直しに向けた本格的な検討を進める方針です。」とNHKが報道した。
当時の法務大臣は古川禎久氏です。




関連

政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース2022年7月29日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/490161847.html

古川法相 特定技能や技能実習制度の在り方検討 勉強会開催へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/485530221.html
posted by hazuki at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース2022年11月23日)

”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース2022年11月23日)

”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221123/k10013900951000.html


2022年11月23日のNHKニュースより転載

全世代型の社会保障の実現を目指す政府の有識者会議は、これまでの議論の論点整理案をまとめました。子育て支援の強化に向け、育児のために時短勤務を選んだ人や育児休業制度のない自営業者などに給付を行う新たな仕組みの創設が盛り込まれています。

全世代型の社会保障の実現を目指す政府の有識者会議は、子育て支援策や医療・介護制度改革などの議論を進め、論点整理案をまとめました。

このうち主な論点となっていた子育て支援策では、育児のために時短勤務を選んだ人や育児休業制度のない自営業者などの経済的サポートを強化する必要があるとして、一定期間、給付を行う新たな仕組みを創設するとしています。

また、育児休業後に職場に復帰しやすくするため、希望者が休業期間中にあらかじめ保育所の枠を確保できるシステムを導入するとしています。

このほか、出産育児一時金の大幅な増額に向け、負担能力のある後期高齢者も含め医療保険の加入者全体で支え合う仕組みも提言しています。

そのうえで、一連の対策の実現には恒久的な財源が欠かせず、来年度の「骨太の方針」で「こども予算倍増」に向けた当面の道筋を示すよう求めています。

会議ではこの論点整理案をもとに年内に最終的な報告書をまとめ、政府に提出する方針です。




全世代型の社会保障の実現を目指す政府の有識者会議は、これまでの議論の論点整理案をまとめた。
子育て支援の強化に向け、育児のために時短勤務を選んだ人や育児休業制度のない自営業者などに給付を行う新たな仕組みの創設が盛り込まれている。
全世代型の社会保障の実現を目指す政府の有識者会議は、子育て支援策や医療・介護制度改革などの議論を進め、論点整理案をまとめた。

全世代型社会保障構築会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/index.html

有識者会議は「全世代型社会保障構築会議」ではないかと思われます。
内閣官房HPです。

第8回全世代型社会保障構築会議議事録
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai8/gijiroku.pdf

後藤茂之国務大臣が担当だと思います。

全世代型社会保障構築会議(第8回)議事次第
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai8/gijisidai.html

令和4年11月11日に第8回の会議があったようです。

出産育児一時金の大幅な増額に向け、負担能力のある後期高齢者も含め医療保険の加入者全体で支え合う仕組みも提言していることは気になります。




参考

「出産育児一時金」大幅増額の財源 75歳以上も負担 検討へ(NHKニュース2022年9月29日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491992012.html
posted by hazuki at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする