精神科病院での虐待防止へ 通報義務づけなど法改正案審議入り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885631000.html
2022年11月9日のNHKニュースより転載
精神科病院での患者に対する虐待を防ぐため、虐待を受けたとみられる患者を発見した場合に通報を義務づけるなどとした精神保健福祉法の改正案が衆議院厚生労働委員会で審議入りしました。
精神保健福祉法の改正案は、精神科病院での虐待を防ぐため、病院の管理者に、職員などへの研修や、患者への相談体制を整備することを義務づけています。
また、虐待を受けたとみられる患者を発見した人には、速やかに都道府県などに通報することを義務づけ、通報した職員が解雇などの不利益な取り扱いを受けないことを明確化しています。
そして、通報を受けた都道府県などが虐待の状況を公表するほか、国が実態調査を行うとしています。
このほか、国が指定する難病患者に対し、都道府県などが「登録者証」を発行し、円滑に就労支援や福祉サービスを受けられるようにすることを盛り込んだ難病法などの改正案も合わせて審議入りしました。
加藤厚生労働大臣は「障害者や難病患者などを総合的に支援するためには、各分野が相互に連携しながら当事者を支える仕組みの構築が必要だ。障害者などが希望する生活を営むことができる社会を実現するため法律案を提出した」と述べ、改正案への理解を求めました。
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54182&media_type=
2022年11月9日 (水)
厚生労働委員会 (4時間24分)
案件:
厚生労働関係の基本施策に関する件
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案(210国会閣17)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案(210国会衆11)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
三ッ林裕巳(厚生労働委員長) 9時 00分 01分
高木宏壽(自由民主党) 9時 01分 26分
古屋範子(公明党) 9時 27分 26分
大西健介(立憲民主党・無所属) 9時 53分 36分
早稲田ゆき(立憲民主党・無所属) 10時 29分 31分
西村智奈美(立憲民主党・無所属) 11時 00分 35分
一谷勇一郎(日本維新の会) 11時 35分 25分
遠藤良太(日本維新の会) 12時 00分 20分
三ッ林裕巳(厚生労働委員長) 13時 00分 01分
長友慎治(国民民主党・無所属クラブ) 13時 00分 18分
宮本徹(日本共産党) 13時 18分 18分
仁木博文(有志の会) 13時 36分 14分
加藤勝信(厚生労働大臣) 13時 50分 04分
道下大樹(立憲民主党・無所属) 13時 54分 03分
答弁者等
大臣等(建制順):
藤丸敏(内閣府副大臣)
秋野公造(財務副大臣)
羽生田俊(厚生労働副大臣)
伊佐進一(厚生労働副大臣兼内閣府副大臣)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案の趣旨説明を行う加藤勝信厚生労働大臣
第210回国会(令和4年臨時会)提出法律案
https://www.mhlw.go.jp/stf/topics/bukyoku/soumu/houritu/208_00002.html
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案(令和4年10月26日提出)
概要[PDF形式:4,514KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/001000995.pdf
法律案要綱[PDF形式:336KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/001000902.pdf
法律案案文・理由[PDF形式:701KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/001000996.pdf
法律案新旧対照条文[PDF形式:1,397KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/001000904.pdf
参照条文[PDF形式:532KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/001000905.pdf
障害者総合支援法改正案・概要
【衆院厚労委】道下議員が立憲民主党提出「重度障がい者就労就学支援法案」の趣旨説明
https://cdp-japan.jp/news/20221109_4830
2022年11月9日の立憲民主党HPより転載
衆院厚生労働委員会で11月9日、道下大樹衆院議員が、立憲民主党など提出の「重度障がい者就労就学支援法案(正式名称:障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案)」の提案理由を説明しました。
重度の肢体不自由者等に対する重度訪問介護サービスについては、かねてより職場や学校、通勤・通学中に利用できないことが問題となっており、このことが、重度訪問介護が必要な障害者の方々の就労や就学への大きな障壁となってきました。
政府は、こうした取扱いになっている理由について、個人の経済活動等に関する支援を公費で負担すべきか、又は、当該障害者を雇用する事業主等が合理的配慮として対応すべきか等の課題があるため、就労、通勤等の経済活動に係る外出時や、就学、通学等の通年かつ長期にわたる外出時の介護は支援の対象としていないと説明しています。
しかしながら、排せつや食事への介護といった支援の内容自体は、就労や就学をするか否かに関わらず必要な介助であり、あくまで日常生活の延長線上にある支援であると言えます。
また、就労や就学中を支援の対象としていない現行の取扱いに対しては、障害者の社会参加を阻害する社会的障壁であるとして、障害者の方々からその見直しが求められております。
こうした社会的障壁を解消し、障害者の方々の社会参加等を促進するため、立憲民主党は、本法律案を提出しました。
本法律案の概要は以下の通りです。
本法律案では、重度の肢体不自由者等に対する職場又は学校での介護及び通勤又は通学における移動中の介護を重度訪問介護の対象とするため、職場又は学校での介護及び通勤又は通学における移動中の介護を重度訪問介護の定義に加えるとともに、重度訪問介護の対象とならない障害者等に対する職場及び学校並びに通勤及び通学における支援の実施並びに障害者等を雇用する事業主に対する支援の拡充について検討規定を設けることとしています。
なお、この法律は、一部の規定を除き、令和5年4月1日から施行することとしています。
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案の趣旨説明を行う立憲民主党の道下大樹氏
11月9日、衆院厚生労働委員会。
内閣提出「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案」(障害者総合支援法改正案)と立憲民主党の対案「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案」(重度障がい者就労就学支援法案)を議題とした。
加藤勝信厚生労働大臣より障害者総合支援法改正案の趣旨説明を聴取した。
立憲民主党の道下大樹氏より重度障がい者就労就学支援法案の趣旨説明を聴取した。
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21009017.htm
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21005011.htm
参考
11月8日、障がい者の社会参加を促進するため「重度障がい者就労就学支援法案」を提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/493347917.html
[障害者総合支援法改正案] 10月14日、障害者、望む仕事に就きやすく 改正法案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/492931171.html