2022年09月18日

カルト規制法「容易でない」 公明・北側氏(時事通信2022年9月15日)

カルト規制法「容易でない」 公明・北側氏(時事通信2022年9月15日)

カルト規制法「容易でない」 公明・北側氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091500666&g=pol


2022年9月15日の時事通信より転載

 公明党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる問題を受け、反社会的な宗教団体を対象とする「カルト規制法」制定の必要性を問われ、「議論するのは良いと思うが、具体的にどういう中身で法律を構成していくかは容易ではない」と述べ、実現は難しいとの認識を示した。

北側一雄・憲法審査会.PNG
公明党の北側一雄氏



公明党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、旧統一教会を巡る問題を受け、反社会的な宗教団体を対象とする「カルト規制法」制定の必要性を問われ、「議論するのは良いと思うが、具体的にどういう中身で法律を構成していくかは容易ではない」と述べ、実現は難しいとの認識を示した。
そうか、そうか(ネットの声)。
公明党の支持母体が創価学会ですからね。
カルト規制法の必要性を否定したいですよね。
ラベル:北側一雄
posted by hazuki at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 公明党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相、拉致未解決「痛恨の極み」 日朝平壌宣言20年(共同通信2022年9月17日)

首相、拉致未解決「痛恨の極み」 日朝平壌宣言20年(共同通信2022年9月17日)

首相、拉致未解決「痛恨の極み」 日朝平壌宣言20年
https://nordot.app/943776719432056832?c=39546741839462401


2022年9月17日の共同通信より転載

 岸田文雄首相は17日、北朝鮮による日本人拉致問題を巡り、2002年に5人の拉致被害者が帰国して以降、拉致問題が未解決となっている現状について「痛恨の極みだ」と述べた。日朝平壌宣言の署名から20年を迎え、視察先の福島県南相馬市で記者団の質問に答えた。

 首相は「宣言に基づいて確認された事項を誠実に実施することは重要だ」と強調。解決に向け、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と直接向き合う決意を改めて示した上で「あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動していく」と語った。


岸田文雄・9月17日.PNG
岸田文雄首相



岸田文雄首相は17日、北朝鮮による日本人拉致問題を巡り、2002年に5人の拉致被害者が帰国して以降、拉致問題が未解決となっている現状について「痛恨の極みだ」と述べた。
日朝平壌宣言の署名から20年を迎え、視察先の福島県南相馬市で記者団の質問に答えた。
拉致問題を解決しなければならないですね。
小泉純一郎は、どのように北朝鮮に接したのだろう。
posted by hazuki at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野田元首相、参列は「人生観」 安倍元首相の国葬巡り(共同通信2022年9月18日)

野田元首相、参列は「人生観」 安倍元首相の国葬巡り(共同通信2022年9月18日)

野田元首相、参列は「人生観」 安倍元首相の国葬巡り
https://nordot.app/944056643251142656?c=39546741839462401


2022年9月18日の共同通信より転載

 立憲民主党の野田佳彦元首相は18日放送のBSテレ東番組で、安倍晋三元首相の国葬に参列する意向を表明した。「元首相が元首相の葬儀に出ないというのは、私の人生観から外れる。『長い間ご苦労さまでした』と花を手向けてお別れをしたい」と述べた。

 立民は党執行役員の欠席を決めたが、最高顧問の野田氏は該当せず、泉健太代表は参列を容認する考えを示している。

 野田氏は、国葬を実施するとの岸田文雄首相の判断に「拙速で、独善的に決めてしまった」と述べ、国会の関与がなく政府の説明が不十分と批判。安倍氏への評価は今後、冷静に検証していくべきだと指摘した。番組は16日に収録された。


野田佳彦・衆院予算委2月18日.PNG
立憲民主党の野田佳彦氏(2022年2月18日、衆院予算委員会)



立憲民主党の野田佳彦元首相は18日放送のBSテレ東番組で、安倍晋三元首相の国葬に参列する意向を表明した。
「元首相が元首相の葬儀に出ないというのは、私の人生観から外れる。『長い間ご苦労さまでした』と花を手向けてお別れをしたい」と述べた。
どじょう(野田佳彦)はグローバリストなので、グローバリストだった安倍元首相の国葬に参列するのでしょう。




関連

9月15日、立民 安倍元首相の「国葬」 執行部がそろって欠席の方針決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491493949.html

[閉会中審査] 9月8日、岸田総理「説明不足謙虚に受け止める」安倍元総理国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/491342212.html
ラベル:野田佳彦
posted by hazuki at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする