“弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220805/k10013754401000.html
2022年8月5日のNHKニュースより転載
4日に中国が軍事演習で発射した弾道ミサイルが日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下し、日本政府は中国側に抗議しました。
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問に伴う米中間の緊張が日中間にも波及した形で、政府は事態がエスカレートしないよう重ねて自制を求めていく方針です。
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問を受けて、中国軍は4日、台湾を取り囲むように大規模な軍事演習を始め、日本政府は4日夜、発射された弾道ミサイル9発のうち5発が日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したと推定されることを明らかにしました。
林外務大臣は訪問先のカンボジアで記者団に対し「わが国の安全保障と国民の安全に関わる重大な問題だ」と述べ、中国側に抗議するとともに軍事演習の即刻中止を求めたと説明しました。
ASEAN=東南アジア諸国連合に関連する外相会議では、中国の王毅外相が台湾情勢をめぐって自国の立場を主張したのに対し、林大臣が中国側の軍事活動に懸念を伝え、反論する場面もありました。
また、4日に予定されていた日中外相会談は中国側の意向で見送られ、ペロシ議長の台湾訪問に伴う米中間の緊張が日中間にも波及した形となりました。
政府は台湾をめぐる問題は対話によって平和的に解決されるべきだとして、これ以上、事態がエスカレートしないよう中国側に重ねて自制を求めていく方針です。
岸田総理大臣は5日午前、日本を訪れているペロシ議長と総理大臣公邸で朝食をともにすることにしていて、台湾情勢や中国との関係をめぐって、どのようなやり取りが交わされるか注目されます。
岸信夫防衛大臣
林芳正外務大臣
4日に中国が軍事演習で発射した弾道ミサイルが日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下し、日本政府は中国側に抗議した。
中国軍は4日、台湾を取り囲むように大規模な軍事演習を始め、日本政府は4日夜、発射された弾道ミサイル9発のうち5発が日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したと推定されることを明らかにした。
与那国島に迫る落下。
遺憾に留まらず、抗議すべき。