2022年07月12日

共産 常任幹部会が声明「責任を痛感」 参院選の議席減で(NHKニュース2022年7月11日)

共産 常任幹部会が声明「責任を痛感」 参院選の議席減で(NHKニュース2022年7月11日)

共産 常任幹部会が声明「責任を痛感」 参院選の議席減で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013712761000.html


2022年7月11日のNHKニュースより転載

参議院選挙で改選前の議席を減らした共産党の常任幹部会は「責任を痛感している」とする声明を発表し、党員の拡大など、党の自力をつける取り組みに全力を尽くすとしています。

今回の参議院選挙で、共産党は改選前の6議席を下回る4議席の獲得にとどまりました。

参議院選挙で共産党の獲得議席が4議席以下となったのは、2010年以来、12年ぶりです。

この結果について、党の常任幹部会は11日「たいへんに残念な結果となったことに対して、責任を深く痛感している」などとする声明を発表しました。

声明では、党の自力をつける取り組みが、質量ともに立ち遅れていることを「弱点」としたうえで、その打開に向けて党員の拡大などに全力を尽くすとしています。

また、憲法改正に前向きな勢力が、非改選議席を合わせて改正の発議に必要な参議院全体の3分の2の議席を占める結果になったことを踏まえ「海外での武力行使への一切の制約を取り払う、9条の改憲を許すなの一点で、国民的な大運動をおこす」としています。




参議院選挙で改選前の議席を減らした共産党の常任幹部会は「責任を痛感している」とする声明を発表し、党員の拡大など、党の自力をつける取り組みに全力を尽くすとしている。
今回の参議院選挙で、共産党は改選前の6議席を下回る4議席の獲得にとどまった。
参議院選挙で共産党の獲得議席が4議席以下となったのは、2010年以来、12年ぶり。

[参院選2022] 共産党の比例代表での獲得議席は3議席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489670779.html

共産党は比例代表で2議席減となった。
現職の大門実紀史氏と武田良介氏は議席を確保出来なかった。
私は大門実紀史氏に投票しましたが、残念です。
消費者問題に詳しい大門実紀史氏が落選したことを重く受け止めて欲しいです。




参考

立民 泉代表「最善尽くした」代表として立て直しに尽力の考え(NHKニュース2022年7月11日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489693384.html

[参院選2022] 共産党の比例代表での獲得議席は3議席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489670779.html

参院選 全議席確定 自民 単独で改選過半数 立民 改選前下回る(NHKニュース2022年7月11日7時35分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667793.html

[参院選2022] 無所属の伊波洋一氏が沖縄で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時23分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667502.html

[参院選2022] れいわ新選組の山本太郎氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時52分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667259.html

[参院選2022] 共産党の山添拓氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月10日20時33分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656860.html

参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース2022年7月10日20時04分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656512.html

参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489632653.html

参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489631216.html

[共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489598987.html

生稲晃子氏に今度は“パクリ疑惑”が! 候補者アンケートの回答が朝日健太郎氏と丸かぶり(日刊ゲンダイ2022年7月5日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489558541.html

[時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489542481.html

[時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489538058.html

[時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489525188.html

[JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に止まる 内閣支持率 「支持」60.4%「不支持」34.7%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489511253.html

[NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489498448.html

組織委会長務めた橋本聖子氏 自民に復党 参院選 自公55で過半数
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489451147.html

参議院選挙 候補者アンケート 憲法改正の必要性は(NHKニュース2022年6月27日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489367373.html

参議院選挙 NHK候補者アンケート 争点は「経済対策」半数近く(NHKニュース2022年6月24日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489344566.html

ヤフーが“政党マッチング診断”公開 10個の設問で意見の合う政党が分かる(ITmedia2022年06月22日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489299447.html

参議院選挙 候補者アンケート 政権運営の評価 野党の中で違い(NHKニュース2022年6月25日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489216392.html

[NHK日曜討論] 6月26日、参議院選挙に向け 与野党9党 憲法改正めぐり議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489166711.html

自公で改選議席の過半数大幅に上回る勢い 参院選序盤情勢(TBSニュース2022年6月26日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489158207.html

[参院選2022] 自民党の改憲発議に対して改憲・創憲・護憲 論点と主張 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112399.html

[参院選2022] コロナ検査・ワクチン・行動制限 自民党発議における憲法改正の姿勢 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112181.html

[参院選2022] 参議院選挙公示 争点は物価高騰対策や外交・安全保障政策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489050121.html


ラベル:参議院選
posted by hazuki at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立民 泉代表「最善尽くした」代表として立て直しに尽力の考え(NHKニュース2022年7月11日)

立民 泉代表「最善尽くした」代表として立て直しに尽力の考え(NHKニュース2022年7月11日)

立民 泉代表「最善尽くした」代表として立て直しに尽力の考え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013712331000.html


2022年7月11日のNHKニュースより転載

参議院選挙で、改選前の議席を減らした立憲民主党の泉代表は「党をいかに上昇させていくかが責任だ」と述べ、引き続き代表として、党の立て直しに尽力する考えを強調しました。

今回の参議院選挙で、野党第一党の立憲民主党は、改選前の23議席を下回り17議席の獲得にとどまりました。

このうち、比例代表は7議席で、8議席を獲得した野党第二党の日本維新の会を下回り、得票では100万票余りの差をつけられました。

泉代表は11日午後、党本部で記者団に対し「改選前の議席を得た6年前と比べると、支援基盤が大きく分かれるなど、全く違う環境下で選挙を戦わなければならなかったので、最善を尽くしたと考えている。結果は重く受け止めながらも、挽回していく余地が十二分にある結果だった」と述べました。

そのうえで、今後の対応について「代表には任期があり、その期間中、党をいかに上昇させていくかが責任だ。地方の基盤強化を図り、生活者の方々との対話を強化して、党勢の拡大に努めたい。また、もっと今の時代にあった情報発信の取り組みを強化したい」と述べました。

また、党執行部の人事については「現時点では具体的なものはない。今後、よく考えていきたい」と述べました。


泉健太・参院選後.PNG
立憲民主党の泉健太代表



参議院選挙で、改選前の議席を減らした立憲民主党の泉代表は「党をいかに上昇させていくかが責任だ」と述べ、引き続き代表として、党の立て直しに尽力する考えを強調した。
今回の参議院選挙で、野党第一党の立憲民主党は、改選前の23議席を下回り17議席の獲得にとどまった。
このうち、比例代表は7議席で、8議席を獲得した野党第二党の日本維新の会を下回り、得票では100万票余りの差をつけられた。

日本維新の会に比例代表票の「野党第一党」を奪われたことは執行部の責任ではないか。
比例では、有田芳生が落選した。
ネット右翼が望んでいた有田ヨシフの落選です。
私は有田ヨシフが、しばき隊と仲良くしているので嫌いですが、立憲民主党には必要だったのではないか。
選挙区では、新潟で森裕子氏が落選した。




参考

[参院選2022] 共産党の比例代表での獲得議席は3議席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489670779.html

参院選 全議席確定 自民 単独で改選過半数 立民 改選前下回る(NHKニュース2022年7月11日7時35分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667793.html

[参院選2022] 無所属の伊波洋一氏が沖縄で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時23分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667502.html

[参院選2022] れいわ新選組の山本太郎氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月11日0時52分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489667259.html

[参院選2022] 共産党の山添拓氏が東京で当選(テレビ朝日ニュース2022年7月10日20時33分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656860.html

参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース2022年7月10日20時04分)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489656512.html

参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489632653.html

参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489631216.html

[共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489598987.html

生稲晃子氏に今度は“パクリ疑惑”が! 候補者アンケートの回答が朝日健太郎氏と丸かぶり(日刊ゲンダイ2022年7月5日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489558541.html

[時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489542481.html

[時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489538058.html

[時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489525188.html

[JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に止まる 内閣支持率 「支持」60.4%「不支持」34.7%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489511253.html

[NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489498448.html

組織委会長務めた橋本聖子氏 自民に復党 参院選 自公55で過半数
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489451147.html

参議院選挙 候補者アンケート 憲法改正の必要性は(NHKニュース2022年6月27日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489367373.html

参議院選挙 NHK候補者アンケート 争点は「経済対策」半数近く(NHKニュース2022年6月24日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489344566.html

ヤフーが“政党マッチング診断”公開 10個の設問で意見の合う政党が分かる(ITmedia2022年06月22日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489299447.html

参議院選挙 候補者アンケート 政権運営の評価 野党の中で違い(NHKニュース2022年6月25日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489216392.html

[NHK日曜討論] 6月26日、参議院選挙に向け 与野党9党 憲法改正めぐり議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489166711.html

自公で改選議席の過半数大幅に上回る勢い 参院選序盤情勢(TBSニュース2022年6月26日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489158207.html

[参院選2022] 自民党の改憲発議に対して改憲・創憲・護憲 論点と主張 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112399.html

[参院選2022] コロナ検査・ワクチン・行動制限 自民党発議における憲法改正の姿勢 各党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489112181.html

[参院選2022] 参議院選挙公示 争点は物価高騰対策や外交・安全保障政策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489050121.html
ラベル:泉健太 参議院選
posted by hazuki at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[持ち回り閣議] 7月11日、安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目

[持ち回り閣議] 7月11日、安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目

安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013712231000.html


2022年7月11日のNHKニュースより転載

政府は3日前に亡くなった安倍晋三元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて最高位の勲章である「大勲位菊花章頸飾」を授与することを決めました。この勲章の受章は戦後4人目となります。

政府は11日持ち回りの閣議で3日前の先週8日、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて「大勲位菊花章頸飾」と「大勲位菊花大綬章」を授与することを決めました。

「大勲位菊花章頸飾」は日本の勲章のうち唯一首飾りの形状となる勲章の最高位にあたるもので、天皇陛下が即位に伴う儀式で身につけられました。

戦後では外国元首を除くとこれまでに吉田茂元総理大臣、佐藤栄作元総理大臣、中曽根康弘元総理大臣が受章しており、安倍氏で4人目となります。

松野官房長官は記者会見で授与を決めた理由について「内閣総理大臣として、日米関係を基軸とした外交や経済安全保障政策に力を尽くすなど多年にわたる経歴功績に鑑みたものだ」と説明しました。



令和4年7月11日(月)持ち回り閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2022/kakugi-2022071101.html

衆議院議員安倍晋三の叙位及び叙勲について(決定)


安倍晋三・逝去.PNG
安倍晋三元首相



政府は7月8日に亡くなった安倍晋三元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて最高位の勲章である「大勲位菊花章頸飾」を授与することを決めた。
衆議院議員安倍晋三の叙位及び叙勲についてを閣議決定した。
この勲章の受章は戦後4人目となる。
「大勲位菊花章頸飾」は日本の勲章のうち唯一首飾りの形状となる勲章の最高位にあたるもので、天皇陛下が即位に伴う儀式で身につけられた。

大勲位菊花章頸飾
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8B%B2%E4%BD%8D%E8%8F%8A%E8%8A%B1%E7%AB%A0%E9%A0%B8%E9%A3%BE

大勲位菊花章頸飾(だいくんいきっかしょうけいしょく、英: Collar of the Supreme Order of the Chrysanthemum)は、日本の勲章の一つで、その最高位に位置する。また、日本の勲章では唯一、頸飾(けいしょく、ネックレスの意)の形状をとる。

「大勲位菊花章頸飾」の読み方も知らず、検索してしまいました。
文字入力も正しくしないと、変換されずです。




参考

岸田首相“安倍元首相の遺志継ぎ拉致問題や憲法改正取り組む”(NHKニュース2022年7月11日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489672618.html

安倍元総理の逝去についての会見(首相官邸2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489622582.html

安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる(NHKニュース2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489622302.html

安倍元首相銃撃で岸田首相「卑劣な蛮行 決して許せない」(NHKニュース2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489610132.html

安倍元首相 心肺停止と確認 心臓マッサージを受けヘリコプターで救急搬送(フジテレビ2022年7月8日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489608883.html




関連

旧統一協会系集会にメッセージ 安倍前首相「総裁に敬意」 宣伝利用で霊感商法被害拡大の恐れ(赤旗2021年9月18日)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489652623.html

[NHK日曜討論] 6月26日、NHK党の黒川敦彦幹事長が「自民党の安倍氏が統一教会の集会に出席していた」「自民党はCIAから資金を得ていた」と発言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/489162708.html

「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400723586.html
posted by hazuki at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする