2022年06月23日

政府 インド太平洋地域の平和と安定に向け ODA拡充する方針(NHKニュース2022年6月19日)

政府 インド太平洋地域の平和と安定に向け ODA拡充する方針(NHKニュース2022年6月19日)

政府 インド太平洋地域の平和と安定に向け ODA拡充する方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220619/k10013678121000.html


2022年6月19日のNHKニュースより転載

ロシアの軍事侵攻を受けて国際秩序が揺らぐ中、政府はインド太平洋地域の平和と安定に向けて日本の外交力を高めていく必要があるとして、ODA=政府開発援助を拡充する方針です。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、政府はインド太平洋地域で同様の事態が起きるのを防ぐには、防衛力の強化だけでなく、自由や民主主義など普遍的な価値観を共有する国々と結束を図るための外交力を高めていく必要があるとしています。

そのためには関係国が直面している課題の克服に日本がより一層、貢献していくことを、内外に明確に示すことが不可欠だとして、ODA=政府開発援助を拡充する方針です。

日本のODAの予算規模は今年度の当初予算で5600億円余りと、ピーク時の1997年の半分程度にまで減っていることから、政府は今後の財政状況も見極めながら、継続的に増額を図っていきたい考えです。

またODAの支援分野についても、新型コロナなどの感染症や持続可能な開発目標=「SDGs」、それに気候変動など、世界的な新たな課題に戦略的に対応できるよう見直すべきだとして、7年前にODAの理念や指針を定めた「大綱」の改定も検討しています。


ODA拡充へ.PNG



ロシアの軍事侵攻を受けて国際秩序が揺らぐ中、政府はインド太平洋地域の平和と安定に向けて日本の外交力を高めていく必要があるとして、ODA=政府開発援助を拡充する方針。
日本のODAの予算規模は今年度の当初予算で5600億円余りと、ピーク時の1997年の半分程度にまで減っていることから、政府は今後の財政状況も見極めながら、継続的に増額を図っていきたい考え。
またODAの支援分野についても、新型コロナなどの感染症や持続可能な開発目標=「SDGs」、それに気候変動など、世界的な新たな課題に戦略的に対応できるよう見直すべきだとして、7年前にODAの理念や指針を定めた「大綱」の改定も検討している。
ODAの支援分野にSDGsが挙げられる。
岸田文雄首相がSDGsとODAを関連付けて政策を行っている。
首相官邸の総理の一日などを閲覧すれば分かります。
ラベル:岸田文雄 ODA
posted by hazuki at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[慰霊の日] 6月23日、沖縄戦から77年「慰霊の日」 県主催の戦没者追悼式開かれる

[慰霊の日] 6月23日、沖縄戦から77年「慰霊の日」 県主催の戦没者追悼式開かれる

沖縄戦から77年「慰霊の日」 県主催の戦没者追悼式開かれる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684721000.html


2022年6月23日のNHKニュースより転載

沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦から77年の「慰霊の日」を迎え、各地で平和への祈りがささげられています。最後の激戦地となった沖縄本島南部の糸満市では、正午前から沖縄県主催の戦没者追悼式が開かれました。

昭和20年の沖縄戦では、住民を巻き込んだ激しい地上戦の末、20万人以上が亡くなり、県民の4人に1人が命を落としました。

6月23日は、旧日本軍の組織的な戦闘が終わった日とされ、沖縄県が「慰霊の日」と定めています。

最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園には、遺族などが訪れ、戦没者の名前が刻まれた平和の礎に手を合わせていました。

平和祈念公園では正午前から沖縄県主催の戦没者追悼式が、岸田総理大臣や沖縄県の玉城知事などおよそ300人が参列して開かれ、正午に全員で1分間の黙とうをささげました。

このあと玉城知事は「平和宣言」を読み上げました。
この中で「ことしは本土復帰から50年。今も国土面積のおよそ0.6%の沖縄に在日アメリカ軍専用施設面積のおよそ70.3%が集中し、アメリカ軍基地から派生する事件・事故や騒音、環境汚染など、県民は過重な基地負担を強いられている」と述べ、基地のさらなる整理・縮小や普天間基地の移設断念などを訴えました。

岸田総理大臣は、沖縄にアメリカ軍基地が集中していることを重く受け止め、基地負担軽減の目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げていくと強調したうえで「戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然たる誓いを貫き、世界の誰もが平和で心豊かに暮らせる世の中を実現するため不断の努力を重ねていく」と述べました。

このほか式では小学2年生の徳元穂菜さんが、ことしの「平和の詩」に選ばれた「こわいをしって、へいわがわかった」を朗読しました。

ことしの「平和の詩」【全文】

ことしの「平和の詩」に選ばれた沖縄市立山内小学校の2年生、徳元穂菜さんの詩「こわいをしって、へいわがわかった」です。

「びじゅつかんへお出かけ
 おじいちゃんや
 おばあちゃんも
 いっしょに
 みんなでお出かけ
 うれしいな

 こわくてかなしい絵だった
 たくさんの人がしんでいた
 小さな赤ちゃんや、おかあさん

 風ぐるまや
 チョウチョの絵もあったけど
 とてもかなしい絵だった

 おかあさんが、
 七十七年前のおきなわの絵だと言った
 ほんとうにあったことなのだ

 たくさんの人たちがしんでいて
 ガイコツもあった
 わたしとおなじ年の子どもが
 かなしそうに見ている

 こわいよ
 かなしいよ
 かわいそうだよ
 せんそうのはんたいはなに?
 へいわ?
 へいわってなに?

 きゅうにこわくなって
 おかあさんにくっついた
 あたたかくてほっとした
 これがへいわなのかな

 おねえちゃんとけんかした
 おかあさんは、二人の話を聞いてくれた
 そして仲なおり
 これがへいわなのかな

 せんそうがこわいから
 へいわをつかみたい
 ずっとポケットにいれて
 もっておく
 ぜったいおとさないように
 なくさないように
 わすれないように
 こわいをしって、へいわがわかった」


慰霊の日2022年6月23日.PNG
平和の礎



沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦から77年の「慰霊の日」を迎え、各地で平和への祈りがささげられています。
最後の激戦地となった沖縄本島南部の糸満市では、正午前から沖縄県主催の戦没者追悼式が開かれました。

私は、沖縄で生まれ、11歳まで沖縄で育ちましたので、慰霊の日のことはよく覚えています。
沖縄が梅雨明けする頃、慰霊の日を迎えることが多い。
本土に梅雨前線が北上する。
遅くなりましたが、黙祷。




参考

[慰霊の日] 6月23日、沖縄戦終結72年、平和誓う 激戦地・摩文仁で式典
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451146848.html

沖縄戦から71年「慰霊の日」で追悼式
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439317769.html
ラベル:慰霊の日
posted by hazuki at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月17日、来年4月の「こども家庭庁」発足へ 設立準備室を設置

6月17日、来年4月の「こども家庭庁」発足へ 設立準備室を設置

来年4月の「こども家庭庁」発足へ 設立準備室を設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013675971000.html


2022年6月17日のNHKニュースより転載

来年4月の「こども家庭庁」の発足に向け、政府は17日「設立準備室」を設置しました。

子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を設置するための法律が成立したことを受け、政府は来年4月の発足に向け内閣官房に17日付けで「こども家庭庁設立準備室」を立ち上げました。

準備室では予算や人員の確保などに加え、子どもの教育や保育の実務を担う地方自治体や民間企業とのネットワークづくりに取り組む方針です。

準備室は職員およそ80人体制で業務を開始し、今後、内閣府の子ども・子育て本部や厚生労働省の子ども家庭局の職員のほか、民間企業や地方自治体からも人材を起用して、合わせて300人ほどの規模とする予定で、全員が「こども家庭庁」の職員に移行するということです。

野田少子化担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「準備室は『こども家庭庁』の発足を待つことなく、関係省庁としっかり連携して、子どもの意見の反映や居場所づくりなど、喫緊の課題である子ども政策の充実に速やかに取り組んでいく」と述べました。


野田聖子・6月17日閣議後.PNG
野田聖子国務大臣



来年4月の「こども家庭庁」の発足に向け、政府は17日「設立準備室」を設置した。
子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を設置するための法律が成立したことを受け、政府は来年4月の発足に向け内閣官房に17日付けで「こども家庭庁設立準備室」を立ち上げた。
野田少子化担当大臣は、閣議後の記者会見で「準備室は『こども家庭庁』の発足を待つことなく、関係省庁としっかり連携して、子どもの意見の反映や居場所づくりなど、喫緊の課題である子ども政策の充実に速やかに取り組んでいく」と述べた。

[こども家庭庁設置法案] [こども家庭庁設置法案関連法案] 6月15日、こども家庭庁関連法が成立 自公対案のこども基本法案が成立
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/488943753.html

こども家庭庁設置法案及び関連法案は6月15日に成立した。




参考

[こども家庭庁設置法案] [こども家庭庁設置法案関連法案] 6月15日、こども家庭庁関連法が成立 自公対案のこども基本法案が成立
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/488943753.html
posted by hazuki at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小選挙区“区割り改定法案” 総務相 秋の臨時国会で成立図る(NHKニュース2022年6月17日)

小選挙区“区割り改定法案” 総務相 秋の臨時国会で成立図る(NHKニュース2022年6月17日)

小選挙区“区割り改定法案” 総務相 秋の臨時国会で成立図る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013675871000.html


2022年6月17日のNHKニュースより転載

いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区を「10増10減」するなどとした政府の審議会の勧告を受け、金子総務大臣は、勧告の内容を盛り込んだ公職選挙法の改正案の作成を急ぎ、秋の臨時国会で成立を図る考えを示しました。

衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、「10増10減」など過去最多の全国140選挙区の見直しを求める区割り案を16日、岸田総理大臣に勧告しました。

これについて、金子総務大臣は、閣議の後の記者会見で「今後、勧告に基づく公職選挙法の改正案、いわゆる『区割り改定法案』を提出することになる。秋に臨時国会が開かれた場合は、すみやかに審議できるように対応したい」と述べ、改正案の作成を急ぐ考えを示しました。

一方、金子大臣は、自民党内から地方の選挙区が減ることへの懸念が出ていることについて「懸念の声は十分承知している。しかし、小選挙区の都道府県別の定数は、法律でおととしの国勢調査の人口に基づいて計算することになっており、勧告に沿って必要な法制上の措置を講じていきたい」と述べ、理解を求めました。


金子恭之・区割り改定法案.PNG
金子恭之総務大臣

10増10減.PNG



いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区を「10増10減」するなどとした政府の審議会の勧告を受け、金子総務大臣は、勧告の内容を盛り込んだ公職選挙法の改正案の作成を急ぎ、秋の臨時国会で成立を図る考えを示した。
衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、「10増10減」など過去最多の全国140選挙区の見直しを求める区割り案を16日、岸田総理大臣に勧告した。
10増10減で、安倍晋三元総理の地元の山口県は4から3に減る。
臨時国会で公職選挙法改正案の成立へ。
ラベル:金子恭之
posted by hazuki at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする