2021年12月23日

岸田首相、オミクロン市中感染地域など「希望者全員に無料検査」

岸田首相、オミクロン市中感染地域など「希望者全員に無料検査」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4433971.htm


2021年12月23日のTBSニュースより転載

 岸田総理は23日、東京都内で講演し、オミクロン株の市中感染が確認された大阪や京都、アメリカ軍基地でのクラスターが発生した沖縄など感染の封じ込めが必要な地域について、無症状者を含む希望者全員に無料検査を実施することを明らかにしました。

岸田首相
 「オミクロン株の封じ込め対策が必要な地域については、不安のある方すべての方を対象に無料検査を実施できるようにいたします」

 また、「引き続き、全国の国内感染者についてオミクロン株の検査を行い早期探知を徹底していく」との考えを示しました。


岸田文雄・オミクロン市中感染.PNG



岸田総理は23日、東京都内で講演し、オミクロン株の市中感染が確認された大阪や京都、アメリカ軍基地でのクラスターが発生した沖縄など感染の封じ込めが必要な地域について、無症状者を含む希望者全員に無料検査を実施することを明らかにした。
抗原検査やPCR検査をしたうえで、ゲノム解析してオミクロン株に感染してないか調べるのかね。
オミクロン株は軽症が多いらしいので、不安を感じている人は無料検査を受けるのでしょうね。

コロナは風邪。
コロナは茶番。
コロナはPCR詐欺。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

首相「やりすぎのほうがまし」“市中感染”初確認で対策徹底へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484924206.html

12歳未満などに無料でコロナ検査 事前予約は不要(テレビ朝日ニュース2021年12月22日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484916417.html
posted by hazuki at 21:26| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[YIES講演会] 首相、新外交推進へ「安定政権」 「最短内閣の危機乗り越えた」

[YIES講演会] 首相、新外交推進へ「安定政権」 「最短内閣の危機乗り越えた」

首相、新外交推進へ「安定政権」 「最短内閣の危機乗り越えた」
https://nordot.app/846331970169208832?c=39546741839462401


2021年12月22日の共同通信より転載

 岸田文雄首相は22日、東京都内で講演し、日本を取り巻く国際情勢が変化する中、新たな外交の展開に向け「『新時代リアリズム外交』を進めたい」と表明した。その基盤として「安定政権の確立」が重要と指摘した。10月の衆院選直前に就任した経緯に触れ「選挙に負ければ最も在任期間が短い首相となったが、史上最短内閣の危機を乗り越えた」と話した。

 自身が会長を務める宏池会(岸田派)出身の大平正芳、宮沢喜一両元首相の外交に触れ「宏池会は昔からリアリズムの外交を掲げてきた」と指摘。「これを受け継ぎながら主体的な外交を進めていきたい」と述べた。


岸田文雄・読売新聞.PNG



岸田文雄首相は22日、東京都内で講演し、日本を取り巻く国際情勢が変化する中、新たな外交の展開に向け「『新時代リアリズム外交』を進めたい」と表明した。
その基盤として「安定政権の確立」が重要と指摘した。

令和3年12月22日 読売国際経済懇話会(YIES)講演会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/22yies.html

「令和3年12月22日、岸田総理は、都内で行われた読売国際経済懇話会(YIES)講演会に出席し、講演を行いました。」




参考リンク

令和3年12月22日 読売国際経済懇話会(YIES)講演会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/22yies.html
ラベル:岸田文雄
posted by hazuki at 16:32| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相「やりすぎのほうがまし」“市中感染”初確認で対策徹底へ

首相「やりすぎのほうがまし」“市中感染”初確認で対策徹底へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013400251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007


2021年12月23日のNHKニュースより転載

新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の市中感染とみられる感染者が大阪府で初めて確認されたことを受け、岸田総理大臣は検査体制の充実や病床の確保など、今後の感染拡大に備えた対策を徹底する考えを強調しました。

岸田総理大臣は都内で開かれた経済関係者らの会合であいさつし、新型コロナへの対応について「未知のウイルスだからこそ、リソース=資源を集中投入する。危機のときにはトゥーレイト・トゥースモールより、拙速、やりすぎのほうがましであるという考え方に基づいて取り組んでいる」と述べました。

そのうえで「最近はオミクロン株という全く未知のリスクが加わった。わが国の感染者の中に重症者はまだ出ていないが、感染力の高さやワクチンの有効性しだいでは、医療提供体制に大きなストレスがかかることもある。知見がはっきりするまでは慎重の上にも慎重な対応をとる」と述べました。

そして、オミクロン株の市中感染とみられる感染者が22日、大阪府で初めて確認されたことについて「水際対策によって得られた時間的余裕を使って、予防、検査、早期治療という一連の流れを強いものにしていく。さらに、病床や宿泊療養施設の確保、医療機関の連携強化についても官邸主導で備えてきた」と述べ、今後の感染拡大に備えた対策を徹底する考えを強調しました。

松野官房長官「感染封じ込め対策の強化に努める」

松野官房長官は記者会見で「きのう大阪府知事から、オミクロン株の確定が判明した4人のうち3人については、いわゆる市中感染に該当するとの発言があったことは承知しているが、現時点で他の都道府県でこうした事例は確認されていない」と述べました。

そのうえで「政府としては、すべての国内感染者にオミクロン株の検査を行うことで、早期探知を徹底するとともに、濃厚接触者に対しては14日間の宿泊施設での待機要請をするなど、国内における感染封じ込め対策の強化に努めていく」と述べました。

そして「現時点で直ちに行動制限の緩和を変更することは考えていないが、感染状況などを踏まえ、自治体や専門家とも連携し、機動的かつスピード感をもって対応していく」と述べました。

さらに「仮に感染が急拡大した場合、次の感染拡大に備えて整備した体制が即座に実際に稼働できるよう、厚生労働省より、各都道府県に対して保健・医療提供体制の点検や強化を求める事務連絡を発出しており、引き続き万全を期していきたい」と述べました。


(転載、ここまで)

岸田文雄・やりすぎのほうがまし.PNG



新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の市中感染とみられる感染者が大阪府で初めて確認されたことを受け、岸田総理大臣は検査体制の充実や病床の確保など、今後の感染拡大に備えた対策を徹底する考えを強調した。
岸田総理大臣は都内で開かれた経済関係者らの会合であいさつし、新型コロナへの対応について「未知のウイルスだからこそ、リソース=資源を集中投入する。危機のときにはトゥーレイト・トゥースモールより、拙速、やりすぎのほうがましであるという考え方に基づいて取り組んでいる」と述べた。
岸田「危機のときにはトゥーレイト・トゥースモールより、拙速、やりすぎのほうがまし」
コロナに対して、後手後手の菅義偉のようになりたくない訳ですね。




参考リンク

令和3年12月22日 オミクロン株の市中感染が大阪府で確認されたことについての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/22bura.html




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

12歳未満などに無料でコロナ検査 事前予約は不要(テレビ朝日ニュース2021年12月22日)
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484916417.html
posted by hazuki at 15:20| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲む中絶薬の承認申請、国内初 英ラインファーマ

飲む中絶薬の承認申請、国内初 英ラインファーマ
https://nordot.app/846263377435967488?c=39546741839462401


2021年12月22日の共同通信より転載

 英製薬会社ラインファーマは22日、妊娠を中絶するための経口薬の製造販売の承認を厚生労働省に申請した。承認されれば、飲む中絶薬は国内で初めてとなる。安全性や有効性の審査を経て、早ければ1年以内に承認される見通し。

 国内での人工妊娠中絶は現在、手術に限られているが、中絶薬は欧米などで広く使われている。世界保健機関(WHO)は体への負担が少ない方法の一つとして推奨しており、承認されて利用できるようになれば、女性の負担が軽減される可能性がある。

 申請した薬は、妊娠を維持するのに必要なホルモンの働きを抑えるミフェプリストンと、子宮の収縮を促すミソプロストール。




英製薬会社ラインファーマは22日、妊娠を中絶するための経口薬の製造販売の承認を厚生労働省に申請した。
承認されれば、飲む中絶薬は国内で初めてとなる。
安全性や有効性の審査を経て、早ければ1年以内に承認される見通し。
中絶手術するより、経口薬で中絶が出来た方が良い。
産婦人科医は「薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか」と懸念している様子。

「経口中絶薬」の使用 承認申請 国内初 手術伴わない選択肢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398921000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

2021年12月22日のNHKの報道です。
「人工妊娠中絶を外科的な処置をせずに薬で行う「経口中絶薬」について、イギリスの製薬会社が国内での使用を認めるよう22日、厚生労働省に承認を申請しました。
承認されれば国内で初めての経口中絶薬となり、手術を伴わない選択肢ができることになります。」
posted by hazuki at 14:12| Comment(0) | 英国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[デジタル臨時行政調査会] 12月22日、行政手続きなどのデジタル化へ 5つの「デジタル原則」決定

[デジタル臨時行政調査会] 12月22日、行政手続きなどのデジタル化へ 5つの「デジタル原則」決定

行政手続きなどのデジタル化へ 5つの「デジタル原則」決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013399381000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011


2021年12月22日のNHKニュースより転載

政府の「デジタル臨時行政調査会」が開かれ、行政手続きなどのデジタル化を進めるうえでの共通指針となる、5つの原則が決定されました。

会合には、岸田総理大臣や牧島デジタル大臣などが出席し、政府や民間の業務のデジタル化をめぐって意見を交わしました。

そして、調査会として書面での行政手続きなどをデジタル処理で完結することやデータを活用して政策の点検と見直しを繰り返すことなど、デジタル化を進めるうえでの共通指針となる5つの「デジタル原則」を決定しました。

岸田総理大臣は「この原則に沿って改革を進め、人手不足などの現場の課題の克服を促し、新しい資本主義実現に向けた成長を実現していく」と述べ、デジタル化に向けた具体策を検討する考えを示しました。

政府は、22日決定した「デジタル原則」を踏まえ、来年4月ごろをめどに、具体的な法整備などに関する考え方を「一括見直しプラン」として取りまとめる方針です。


岸田文雄・デジタル臨時行政調査会・12月22日.PNG



政府の「デジタル臨時行政調査会」が開かれ、行政手続きなどのデジタル化を進めるうえでの共通指針となる、5つの原則が決定された。
会合には、岸田総理大臣や牧島デジタル大臣などが出席し、政府や民間の業務のデジタル化を巡って意見を交わした。
政府は、22日決定した「デジタル原則」を踏まえ、来年4月頃をめどに、具体的な法整備などに関する考え方を「一括見直しプラン」として取りまとめる方針。

令和3年12月22日 デジタル臨時行政調査
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/22rinchou.html

「 令和3年12月22日、岸田総理は、総理大臣官邸で第2回デジタル臨時行政調査会を開催しました。

 会議では、デジタル原則及び改革の方向性等について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日も、有識者の方々におかれましては、活発な御議論を頂き、誠にありがとうございました。本日の会合では、デジタル改革、規制改革、そして行政改革の共通指針として、デジタル完結・自動化など5つの原則を策定いたしました。岸田政権としては、この原則に沿って、三方良しの改革を進め、人手不足等の現場の課題の克服を促し、新しい資本主義実現に向けた成長を実現してまいります。
(省略)」

デジタル臨時行政調査会(第2回)
https://www.digital.go.jp/meeting/posts/91qdfD4B

概要

日時:令和3年12月22日(水) 16時40分から17時25分まで

場所:総理大臣官邸2階大ホール

議事次第:

1.開会

2.議事

(1)牧島大臣プレゼン:デジタル時代の構造改革とデジタル原則の方向性について

(2)夏野委員プレゼン:規制改革推進会議の取組について

(3)総務大臣プレゼン:デジタル田園都市国家構想推進のための 総務省の取組(デジタル基盤の整備促進等) について

(4)経産大臣プレゼン: 経済産業省の取組について

(5)意見交換

3.閉会

資料

議事次第(PDF/47KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_00-1.pdf

資料1 デジタル時代の構造改革とデジタル原則の方向性について(PDF/1,419KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_01.pdf

資料2 規制改革推進会議の取組(PDF/1,129KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_02-1.pdf

資料3 デジタル田園都市国家構想推進のための総務省の取組 (デジタル基盤の整備促進等) について(PDF/561KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_03.pdf

資料4 経済産業省の取組について(PDF/685MB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_04.pdf

資料5 宍戸構成員提出資料(PDF/291KB)
ile:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_05.pdf

資料6 島構成員提出資料(PDF/82KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_06.pdf

資料7 十倉構成員提出資料(PDF/1,527KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_07.pdf

資料8 村井構成員提出資料(PDF/206KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211222_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_08.pdf

規制改革推進会議の夏野剛議長、経団連の十倉雅和会長の資料があります。

デジタル臨時行政調査会 構成員
https://www.digital.go.jp/meeting/posts/54yivy_u

資料2 デジタル臨時行政調査会構成員(PDF/88KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/20211116_meeting_extraordinary_administrative_research_committee_03.pdf

デジタル臨時行政調査会 構成員
会 長 内閣総理大臣
副会長 デジタル大臣
内閣官房長官
構成員 総務大臣
財務大臣
経済産業大臣
(有識者) 金丸恭文 フューチャー株式会社 代表取締役会長兼社長
宍戸常寿 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
島宗一郎 福岡市長
綱川明美 株式会社ビースポーク 代表取締役社長
十倉雅和 日本経済団体連合会 会長
夏野剛 株式会社 KADOKAWA 代表取締役社長
南場智子 株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長
村井純 慶應義塾大学 教授

有識者(民間委員)にKADOKAWAの夏野剛、経団連の十倉雅和です。




参考リンク

デジタル庁 会議等 デジタル社会推進会議
https://www.digital.go.jp/meeting

令和3年12月22日 デジタル臨時行政調査会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/22rinchou.html
ラベル:岸田文雄
posted by hazuki at 10:21| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする