2021年11月29日

オミクロン株「重症者ほとんどいない」南アフリカ医師会(テレビ朝日ニュース2021年11月29日)

オミクロン株「重症者ほとんどいない」南アフリカ医師会(テレビ朝日ニュース2021年11月29日)

オミクロン株「重症者ほとんどいない」南ア医師会
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000236639.html


2021年11月29日のテレビ朝日ニュースより転載

 オミクロン株について、南アフリカの医師会の会長が「症状は軽く、重症者はほとんどいない」とパニックにならないよう呼び掛けました。

 南アフリカ医師会・コエツィ会長:「今のところ、重度の症状ではなく、ブレークスルー感染のみを確認している」

 南アフリカ医師会のコエツィ会長は28日、「オミクロン株の症状は軽く、重症患者はほとんどいないため、パニックになる理由はない」と現状を語り、「メディアの報道は誇大で、実像と合っていない」と指摘しました。

 コエツィ会長によりますと、オミクロン株の患者はデルタ株によく見られる味覚や嗅覚の異常が「ほとんど見られない」ということです。

 一方、WHO(世界保健機関)は28日、オミクロン株について最新の知見を公表しました。

 デルタ株など、他の変異株に比べて感染力や重症化のリスクが高いかどうかはまだ明らかではないとしています。


南アフリカ医師会の会長・オミクロン株.PNG



オミクロン株について、南アフリカの医師会の会長が「症状は軽く、重症者はほとんどいない」とパニックにならないよう呼び掛けた。
南アフリカ医師会・コエツィ会長「今のところ、重度の症状ではなく、ブレークスルー感染のみを確認している」

オミクロン株の感染は軽症らしいです。
岸田は明日から入国制限をする。
パニックになってはいけませんね。

コロナは風邪。
コロナは茶番。
コロナはPCR詐欺。




参考ツイート





追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。




関連

新変異株オミクロンについて各製薬企業のワクチン動向
https://hazukinoblog02.seesaa.net/article/484597174.html
posted by hazuki at 22:37| Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

“こども庁 縦割り克服し切れ目なく支援” 有識者会議が報告書

“こども庁 縦割り克服し切れ目なく支援” 有識者会議が報告書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211129/k10013366061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007


2021年11月29日のNHKニュースより転載

「こども庁」の基本理念を議論してきた政府の有識者会議は、制度や組織の縦割りを克服して切れ目なく子どもを支援するなどとした報告書を取りまとめ、岸田総理大臣に提出しました。

「こども庁」の創設に向けて、ことし9月から基本理念を議論してきた有識者会議の座長を務める清家篤 元慶應義塾塾長は29日、岸田総理大臣と総理大臣官邸で面会し、会議が取りまとめた報告書を手渡しました。

報告書では、今後の子ども政策の基本理念として、子どもや子育てをする当事者の視点に立った政策立案を行い、子どもや家庭が抱える課題に対して制度や組織の縦割りの壁を克服して切れ目なく包括的な支援を行うなど、子ども政策を政府の最重要課題として強力に推進することを求めています。

報告書を受け取った岸田総理大臣は「ご協力、努力に心から感謝を申し上げたい。子ども目線に立って、縦割り行政を廃した、子ども政策の理念を目指す『こども庁』の創設に向けて、年末までに基本方針をしっかり定めて検討を進めていきたい」と述べました。


こども庁有識者会議が報告書11月29日.PNG



「こども庁」の基本理念を議論してきた政府の有識者会議は、制度や組織の縦割りを克服して切れ目なく子どもを支援するなどとした報告書を取りまとめ、岸田総理大臣に提出した。
「こども庁」の創設に向けて、ことし9月から基本理念を議論してきた有識者会議の座長を務める清家篤 元慶應義塾塾長は29日、岸田総理大臣と総理大臣官邸で面会し、会議が取りまとめた報告書を手渡した。

こども政策の推進に係る有識者会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_yushiki/index.html

報告書

こども政策の推進に係る有識者会議報告書(PDF/1,816KB)
file:///C:/Users/press/AppData/Local/Temp/211129_hokokusho.pdf

「こどもや若者に関する政策(以下「こども政策」という。)については、これまで、少子
化社会対策基本法や子ども・若者育成支援推進法等に基づく大綱により、政府を挙げて、
各般の施策の充実に取り組まれてきた。
例えば、これまでの5年間ほどを振り返ってみても、累次の子ども・子育て支援法の改
正による幼児教育・保育の無償化や子ども・子育て支援の提供体制の充実、子育て安心プ
ラン及び新子育て安心プランに基づく待機児童の解消に向けた取組、新・放課後子ども総
合プランに基づく放課後児童クラブと放課後子供教室の一体的推進、低所得者世帯に対す
る高等教育の修学支援新制度の実施など、消費税の引き上げにより確保した財源などをこ
どもや若者への支援の充実に投入し、我が国の家族関係支出の対GDP比は、2013 年度の
1.13%から2019 年度には1.73%まで上昇している。
(省略)」

有識者会議の報告書がまとめられています。




追記

参議院ですが、山田太郎氏が幹事を務めているようです。

山田太郎ボイス > 自民党「こどもまんなか」改革の実現に向けた緊急決議!!
https://taroyamada.jp/?p=14034

「こどもまんなか」改革の実現に向けた緊急決議(PDF)
http://ga9.cocolog-nifty.com/blog/files/210603children_resolution_ldp.pdf

山田太郎ボイス > 「こども庁」創設に向けて、第二次提言(こども庁構想のグランドデザイン)を取りまとめました!
https://taroyamada.jp/?p=13989

こども庁創設に向けた特設ウェブサイト
https://www.child-department.jp/




参考リンク

こども政策の推進に係る有識者会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_yushiki/index.html




参考

「こども庁」創設へ“機能など十分な検討重要” 野田少子化相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484560190.html

「こども庁」創設へ 有識者会議の骨子案 今月中に政府に報告へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484540600.html

子ども庁先送り、2023年度以降 省庁間調整難航
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484478651.html

子ども施策「財源投入を」 縦割り解消、基本法も強調
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/484451104.html

[こども庁] 子育て支援、有識者会議を新設へ 政府、積極姿勢アピール
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/483034987.html

6月3日、自民 「こども庁」創設へ検討求める緊急決議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481984170.html

子ども庁創設、骨太明記を目指す 自民、総裁直属組織新設へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480946688.html

「子ども庁」創設提言 自民有志、少子化克服を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480551987.html
ラベル:こども庁
posted by hazuki at 18:53| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[復興推進会議] 11月26日、福島の研究拠点で新法人設立 数百人規模の参画目指す

[復興推進会議] 11月26日、福島の研究拠点で新法人設立 数百人規模の参画目指す

福島の研究拠点で新法人設立 数百人規模の参画目指す
https://nordot.app/836782663867285504?c=39546741839462401


2021年11月26日の共同通信より転載

 政府は26日、東日本大震災の復興推進会議を開き、福島県沿岸部に計画している「国際教育研究拠点」を運営する法人の新設を決めた。福島復興再生特別措置法に位置付け、首相と関係5閣僚が共同で所管。当面は復興予算で運営し、国内外から数百人規模の研究者が参画する拠点を目指す。

 研究拠点は東京電力福島第1原発事故からの復興の目玉。ロボットやエネルギー、医薬品開発などの分野で技術革新を目指すほか、新産業の創出や人材育成に取り組む。

 文部科学、厚生労働、農林水産、経済産業、環境の5大臣が首相とともに所管することで、多分野の横断的研究をしやすくする。


岸田文雄・復興推進会議11月26日.PNG
復興推進会議であいさつする岸田首相(右から2人目)



政府は26日、東日本大震災の復興推進会議を開き、福島県沿岸部に計画している「国際教育研究拠点」を運営する法人の新設を決めた。
福島復興再生特別措置法に位置付け、首相と関係5閣僚が共同で所管。
当面は復興予算で運営し、国内外から数百人規模の研究者が参画する拠点を目指す。

令和3年11月26日 復興推進会議
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202111/26fukko.html

「令和3年11月26日、岸田総理は、総理大臣官邸で第32回復興推進会議を開催しました。

 会議では、国際教育研究拠点の法人形態等について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「先月、岩手・宮城・福島3県の被災地を訪問し、被災者の方々などから車座で地域の実情をお伺いしました。
 これまでの被災地の方々の絶え間ない御努力により、復興が着実に進展している一方で、地域によって状況が異なり、残る課題にしっかりと対応する必要があると実感したところです。
 特に、本日議論した国際教育研究拠点の整備は、福島の復興の大きな夢や希望となるとともに、我が国の科学技術力・産業競争力の強化にも資するものです。
(省略)」




参考リンク

令和3年11月26日 復興推進会議
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202111/26fukko.html
ラベル:岸田文雄
posted by hazuki at 16:47| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入国者情報の管理システムに設計ミス 一時 閲覧できる状態に

入国者情報の管理システムに設計ミス 一時 閲覧できる状態に

入国者情報の管理システムに設計ミス 一時 閲覧できる状態に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211126/k10013363861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026


2021年11月26日のNHKニュースより転載

25日から運用が始まった、海外からの入国者の情報を管理するシステムに設計ミスが見つかり、システムに登録されたパスポートの情報や入国後の活動計画書が、一時、他の登録者から閲覧できる状態になっていたことが分かりました。

これは、牧島デジタル大臣が記者会見で明らかにしました。

それによりますと、25日午前から運用が始まった、海外から入国する時に提出を求められるパスポートの情報や、入国後の活動計画書などを、一括して提出できるシステムに設計ミスが見つかり、34人分のパスポートなどの情報が、一時、他の登録者から閲覧できる状態になっていたということです。

これを受けデジタル庁は、25日午後7時前に運用を停止して、システムの修正を行い、半日余りたった26日午前7時すぎに運用を再開したということです。

牧島大臣は記者会見で「あってはならない不具合であり、利用される受け入れ企業の方々にもご迷惑をおかけしたことをおわびを申し上げたい」と陳謝しました。


牧島かれん・デジタル大臣.PNG
牧島かれんデジタル大臣



25日から運用が始まった、海外からの入国者の情報を管理するシステムに設計ミスが見つかり、システムに登録されたパスポートの情報や入国後の活動計画書が、一時、他の登録者から閲覧できる状態になっていたことが判った。
牧島デジタル大臣が記者会見で明らかにした。
デジタル庁のミス。
入国者の情報なので、海外へ渡航する予定がない人には関係ないかも知れませんが、デジタル庁が管理しているマイナンバーカードの情報が一時、閲覧できるような状態になったら大問題です。
設計ミスは他にないですよね?
ラベル:牧島かれん
posted by hazuki at 15:12| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする