2021年05月16日

[プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案] [野党対案] 5月11日、衆院環境委員会でプラスチックごみを資源として循環させるための法案が審議入り

[プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案] [野党対案] 5月11日、衆院環境委員会でプラスチックごみを資源として循環させるための法案が審議入り

衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=52137&media_type=

2021年5月11日 (火)
環境委員会 (32分)

案件:
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案(204国会閣61)
プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案(204国会衆17)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 石原宏高(環境委員長)  15時 34分  01分
 笹川博義(環境副大臣)  15時 34分  04分
 金子恵美(立憲民主党・無所属)  15時 38分  06分


笹川博義(環境副大臣)・プラスチックごみ法律案・趣旨説明・衆院環境委員会.PNG
小泉進次郎環境大臣の代理で趣旨説明を行う笹川博義環境副大臣

金子恵美・プラスチック廃棄物法律案・趣旨説明.PNG



5月11日、衆院環境委員会。
政府提出のプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案と野党対案のプラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案を議題とした。

笹川博義環境副大臣よりプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案の趣旨声明を聴取した。

立憲民主党の金子恵美氏よりプラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案の趣旨説明を聴取した。

小泉環境相 盲腸手術で当面入院 10日朝から体調不良訴え
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4265487.html

小泉進次郎環境大臣は5月10日の朝から体調不良を訴え、盲腸の手術をした。
熱があったがPCR検査は陰性だった。
体調が回復し次第、公務に復帰する。

議案名「プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案」の審議経過情報
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DD23AE.htm

金子恵美君外一名提出の法案が野党対案です。

プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g20405017.htm

野党対案の法律案です。

プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案要綱
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g20405017.htm

野党対案の法律案要綱です。

コンビニでスプーンやフォークが有料化することに繋がらないだろうか?
気になります。




参考

[プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案] 3月9日、プラスチックごみを資源として循環させるための法案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480491738.html




関連

プラごみ、一括回収へ新分別区分 22年度以降の開始を目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476520322.html
posted by hazuki at 22:54| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[特許法等の一部を改正する法律案] 5月14日、改正特許法が成立 全会一致で可決 特許業務のデジタル化推進

[特許法等の一部を改正する法律案] 5月14日、改正特許法が成立 全会一致で可決 特許業務のデジタル化推進

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年5月11日
経済産業委員会
約6分

会議の経過
  経済産業委員会(第三回)
   理事の補欠選任を行った。
   特許法等の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)
   について梶山経済産業大臣から趣旨説明を聴いた。

発言者一覧

有田芳生(経済産業委員長)
梶山弘志(経済産業大臣、産業競争力担当、ロシア経済分野協力担当、原子力経済被害担当、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構))


梶山弘志・特許法改正案・趣旨説明・参院経済産業委員会.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年5月13日
経済産業委員会
約2時間53分

会議の経過
  経済産業委員会(第四回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   特許法等の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)
   について梶山経済産業大臣、江島経済産業副大臣、佐藤経済産業
   大臣政務官、船橋財務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行っ
   た後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

有田芳生(経済産業委員長)
加田裕之(自由民主党・国民の声)
森本真治(立憲民主・社民)
里見隆治(公明党)
石井章(日本維新の会)
礒崎哲史(国民民主党・新緑風会)
岩渕友(日本共産党)
ながえ孝子(碧水会)



特許業務のデジタル化推進 特許法など改正案 参院本会議で成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013030081000.html


2021年5月14日のNHKニュースより転載

特許業務のデジタル化を進める特許法などの改正案が、14日の参議院本会議で可決・成立しました。口頭で審理が行われていた特許の効力などを争う審判が、ウェブ会議でも可能になります。

特許法や商標法などの改正案は、14日の参議院本会議で採決が行われ、全会一致で可決・成立しました。

新型コロナウイルスの感染拡大でデジタル化への対応が求められる中、今回の改正によって、当事者の出廷が必要な特許の効力などを争う審判について、口頭での審理がウェブ会議でもできるようになります。

また、特許料を支払う際に印紙を購入して、あらかじめ窓口に納める制度が廃止され、口座振り込みなどに変更されます。

さらに、特許特別会計の剰余金が減少する中、財政基盤の強化に向けて料金体系を見直すことを念頭に、特許料などの上限を法律で決めたうえで、具体的な金額を政令で決められるようにします。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年5月14日
本会議
約22分

会議の経過
〇議事経過 今十四日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 議員辞職の件
  右の件は、岩井茂樹君の辞職を許可することに決した。
 日程第 一 公職選挙法の一部を改正する法律案(関口昌一君外十名
       発議)
  右の議案は、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長から
  委員会審査の経過及び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 二 国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
       議院送付)
  右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 三 特許法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
       付)
  右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 四 海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正
       する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、国土交通委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 議院運営委員長から参議院の組織及び運営の改革に関する協議会の設
 置について発言があった。
 散会 午前十時十五分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
松村祥史(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長)
太田房江(文教科学委員長)
有田芳生(経済産業委員長)
江崎孝(国土交通委員長)
水落敏栄(議院運営委員長)


有田芳生(経済産業委員長)・特許法改正案.PNG

特許法改正案・成立.PNG



5月11日、参院経済産業委員会。
特許法等の一部を改正する法律案を議題とした。
梶山弘志経済産業大臣より趣旨説明を聴取した。


5月13日、参院経済産業委員会。
特許法等の一部を改正する法律案を議題とした。

自民党の加田裕之氏、立憲民主党の森本真治氏、公明党の里見隆治氏、日本維新の会の石井章氏、国民民主党の礒崎哲史氏、共産党の岩渕友氏、碧水会のながえ孝子氏、無所属の安達澄氏が、梶山弘志経済産業大臣、江島経済産業副大臣、佐藤経済産業大臣政務官、船橋財務大臣政務官及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

質疑を終局した。

採決を行ったところ、全会一致で可決した。

国民民主党の礒崎哲史氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。


5月14日、参院本会議。
特許法等の一部を改正する法律案を議題とした。
有田芳生(経済産業委員長)の報告は全会一致で可決。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。

改正特許法が成立した。

特許無効の請求に応じて特許庁が開く審判を、ウェブ会議システムで実施出来るようにする。

特許法、実用新案法、意匠法、商標法、工業所有権に関する手続等の特例に関する法律、特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律、弁理士法の7本の法律の改正を行った。

しかし、参院経済産業委員会の委員長が有田ヨシフとは笑ったわ。
しばき隊の代表と呼ばれているのでしたね。




参考

[特許法等の一部を改正する法律案] 4月22日、特許法改正案が衆院通過 全会一致で可決 特許の口頭審理 ウェブ会議で可能に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481169545.html

[特許法等の一部を改正する法律案] 3月2日、特許法改正案を閣議決定 特許の口頭審理 ウェブ会議で可能に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480325003.html
ラベル:特許法改正案
posted by hazuki at 21:17| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月12日、畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案が成立 畜舎等の建築及び利用に関する計画の認定制度を創設 共産党は反対

5月12日、畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案が成立 畜舎等の建築及び利用に関する計画の認定制度を創設 共産党は反対

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年4月27日
農林水産委員会
約2時間26分

会議の経過
  農林水産委員会(第十回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   RCEP協定に関する件、食品ロス削減に向けた取組に関する件、
   農業用ため池の管理及び保全に関する件、米政策に関する件、外
   国資本による森林買収問題に関する件等について野上農林水産大
   臣、宮内農林水産副大臣、熊野農林水産大臣政務官及び政府参考
   人に対し質疑を行った。
   畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案(閣法第四五号)
   (衆議院送付)について野上農林水産大臣から趣旨説明を聴いた

発言者一覧

上月良祐(農林水産委員長)
石垣のりこ(立憲民主・社民)
高橋光男(公明党)
石井苗子(日本維新の会)
舟山康江(国民民主党・新緑風会)
紙智子(日本共産党)
須藤元気(各派に属しない議員)
野上浩太郎(農林水産大臣)


野上浩太郎・畜舎等の建築等法律案・趣旨説明・参院農林水産委員会.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年5月11日
農林水産委員会
約2時間51分

会議の経過
  農林水産委員会(第十一回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案(閣法第四五号)
   (衆議院送付)について野上農林水産大臣、宮内農林水産副大臣、
   熊野農林水産大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、討論
   の後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

上月良祐(農林水産委員長)
藤木眞也(自由民主党・国民の声)
石垣のりこ(立憲民主・社民)
高橋光男(公明党)
石井苗子(日本維新の会)
舟山康江(国民民主党・新緑風会)
紙智子(日本共産党)
須藤元気(各派に属しない議員)
紙智子(日本共産党)
田名部匡代(立憲民主・社民)


紙智子・畜舎等の建築等法律案・反対討論.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年5月12日
本会議
約3時間3分

会議の経過
〇議事経過 今十二日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 国土審議会委員の選挙
  右の選挙は、その手続を省略して議長の指名によることに決し、議
  長は、難波奨二君を指名した。
 子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(趣旨
 説明)
  右は、日程に追加し、坂本国務大臣から趣旨説明があった後、塩村
  あやか君、佐々木さやか君、高木かおり君、矢田わか子君、田村
  智子君がそれぞれ質疑をした。
 日程第 一 国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(内閣提
       出、衆議院送付)
  右の議案は、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長から委員
  会審査の経過及び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 二 畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案(内閣提
       出、衆議院送付)
  右の議案は、農林水産委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 三 デジタル社会形成基本法案(内閣提出、衆議院送付)
 日程第 四 デジタル庁設置法案(内閣提出、衆議院送付)
 日程第 五 デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関す
       る法律案(内閣提出、衆議院送付)
 日程第 六 公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金
       口座の登録等に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 日程第 七 預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口
       座の管理等に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の五案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あって、討論の後、日程第三、第五及び第七は可決、日程第四及び
  第六は可決された。
 日程第 八 地方公共団体情報システムの標準化に関する法律案(内
       閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 散会 午後零時五十七分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
坂本哲志(内閣府特命担当大臣(少子化対策、地方創生)、一億総活躍担当、まち・ひと・しごと創生担当)
塩村あやか(立憲民主・社民)
佐々木さやか(公明党)
高木かおり(日本維新の会)
矢田わか子(国民民主党・新緑風会)
田村智子(日本共産党)
石井浩郎(地方創生及び消費者問題に関する特別委員長)
上月良祐(農林水産委員長)
森屋宏(内閣委員長)
小沼巧(立憲民主・社民)
徳茂雅之(自由民主党・国民の声)
伊藤岳(日本共産党)
柴田巧(日本維新の会)
矢田わか子(国民民主党・新緑風会)
浜田昌良(総務委員長)


上月良祐(農林水産委員長)・畜舎等の建築等法律案.PNG

畜舎等の建築等及び利用の法律案・成立.PNG



4月27日、参院農林水産委員会。
畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案を議題とした。
野上浩太郎農林水産大臣より趣旨説明を聴取した。


5月11日、参院農林水産委員会。
畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案を議題とした。

自民党の藤木眞也氏、立憲民主党の石垣のりこ氏、公明党の高橋光男氏、日本維新の会の石井苗子氏、国民民主党の舟山康江氏、共産党の紙智子氏、無所属の須藤元気氏が、野上浩太郎農林水産大臣、宮内農林水産副大臣、熊野農林水産大臣政務官及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

質疑を終局した。

討論を行った。

共産党の紙智子氏が反対討論を行った。

共産党の紙智子氏

本法案は規制改革推進会議や2019年6月に閣議決定された規制改革実施計画に基づき、畜産業を取り巻く国際経済環境の変化等に鑑み、その国際競争力の強化を図ることを目的に法定化するものです。
畜舎は建築基準法の適用を受け、規模等に応じて建築確認や審査が必要となることから、中小家族農家からは「住宅等ではなく畜舎に適用するのは厳し過ぎる。経営を継承する上で過剰な投資は避けたい。」という要望が出されています。
当然の要望だと思います。
しかし、本法は持続的な中小家族経営を応援するのではなく、機械化を図りながら、牛や豚などを増頭・増産を進める為に3000ヘクタールの畜舎まで建築確認や審査を不要にするもので、国際競争力のある大規模経営、企業的経営の支援が中心的な目的になります。
本法に反対する理由は、畜舎で働く畜産農家や労働者の安全が確保されないからです。
特に問題なのは、震度6強から7では倒壊する恐れが否定出来ないとされるB基準の畜舎を認めるからです。
畜舎基準法は、生命、財産を守る基準であり、積雪、風圧、水圧、地震等に対し、安全な構造でなければならないと定めています。
農林水産省はB基準で建てても、避難訓練を行い、災害時には避難経路を確保するから安全は確保出来ると言いますが本当に大丈夫でしょうか。
気象庁は震度6強の地震では、這わないと移動出来ない程の揺れになると注意喚起をしています。
それなのに何故、倒壊する恐れが否定出来ないB基準を認めるのか。
避難路を確保したからと言って、倒壊すれば安全が確保出来ないのは明らかです。
倒壊すれば、畜産農家、経営者の自己責任にしてはなりません。
第二に、農林水産省が設置した新たな畜舎建築基準の在り方に関する検討会で出た異論が汲み尽くされていないからです。
検討会では、建築基準を緩和したところで、使い捨てのような牛舎を建てることに意味があるのか。社員を守らなければならない。安全基準を動かすのは慎重であるべきだ。などの異論が噴出しました。
それなのに、農林水産省は地震で壊れない畜舎を造るか、それとも、壊れるかも知れない畜舎を造るのは、経営者の選択制だと妥協を図り押し切りました。
コスト削減の名で、人命を軽視するのではなく、人と環境に優しい農業・畜産業こそが求められていることを指摘し反対討論とします。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

立憲民主党の田名部匡氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。

共産党の紙智子氏は附帯決議にも反対した。


5月12日、参院本会議。
畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案を議題とした。
上月良祐(農林水産委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

共産党は反対した。

畜舎基準緩和に反対 田村貴昭氏 特例法案が衆院通過
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-29/2021042905_02_0.html

2021年4月29日の赤旗の報道です。
共産党の田村貴昭氏の質疑、反対討論などをまとめています。

規制改革推進会議から出た案件。
官邸主導の農政。
民間議員の決めたことに従う。
畜舎等の建築基準を緩和するならば、安全性が担保されてなければならない。




参考

4月22日、畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案が衆院通過 畜舎等の建築及び利用に関する計画の認定制度を創設 共産党は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/481165952.html

3月2日、畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案を閣議決定 畜舎等の建築及び利用に関する計画の認定制度を創設
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480311521.html
posted by hazuki at 16:15| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「国産ワクチン研究開発 政権としても極めて重要」 科学技術相

「国産ワクチン研究開発 政権としても極めて重要」 科学技術相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013030501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025


2021年5月14日のNHKニュースより転載

国内でのワクチン開発や生産体制の強化に向けて、井上科学技術担当大臣は、今月中にも対応策を取りまとめ、来月、日本が国際団体と共催する「ワクチンサミット」で示したいという考えを明らかにしました。

新型コロナウイルスのワクチンをめぐっては、欧米の製薬メーカーが開発で先行していることなどから、国内での開発の遅れを懸念する声が出ています。

政府は、新型コロナウイルスだけでなく、国内でのワクチンの開発や生産体制を強化するため、関係省庁でつくるタスクフォースを設置して検討しており、井上科学技術担当大臣は閣議のあとの記者会見で「変異ウイルスも拡大しつつある中、国産ワクチンの研究開発は政権としても極めて重要だ」と指摘しました。

そのうえで、今月中にも対応策を取りまとめ、来月、日本が国際団体と共催する首脳級会合「ワクチンサミット」で示したいという考えを明らかにしました。


井上信治・国産ワクチン.PNG



国内でのワクチン開発や生産体制の強化に向けて、井上信治科学技術担当大臣は、今月中にも対応策を取りまとめ、来月、日本が国際団体と共催する「ワクチンサミット」で示したいという考えを明らかにした。
国産ならば治験が重要。
ロシアのワクチン「スプートニクV」と並ぶ副作用の少ないワクチンを製造して欲しい。
正直、コロナワクチンを接種したくない。

コロナは風邪。
コロナは茶番。
コロナは詐欺。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。
posted by hazuki at 00:58| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする