2020年06月15日

「北方領土もロシアの領土」 プーチン大統領が演説で強調

「北方領土もロシアの領土」 プーチン大統領が演説で強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469171000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

「ロシアのプーチン大統領は12日、国の祝日にあわせて行った演説で、北方領土を含む島々もあわせてロシアの領土だと強調しました。プーチン大統領が重視する憲法改正の是非を問う全国投票が来月行われるのを前に、国民の愛国心に訴えかけるねらいがあるとみられます。」「プーチン大統領は12日、ソビエトが崩壊し、ロシアが誕生したことを記念する国の祝日にあわせてモスクワで演説しました。」と、6月13日、NHKが報道した。


プーチン・演説.PNG



ロシアのプーチン大統領は12日、国の祝日にあわせて行った演説で、北方領土を含む島々もあわせてロシアの領土だと強調した。
プーチン大統領が重視する憲法改正の是非を問う全国投票が来月行われるのを前に、国民の愛国心に訴えかけるねらいがあるとみられる。
この中で「私たち一人一人にとって、カリーニングラードからカムチャツカやクリル諸島などに至る祖国は、家族であり家なのだ」と述べ、ポーランドなどと接する飛び地のカリーニングラードから北方領土を含む島々もあわせてロシアの領土だと強調した。

北方四島(択捉島‎、国後島、色丹島、歯舞群島)は日本固有の領土です。
ロシアは、不可侵条約を一方的に破棄し領土を略奪し、日本兵を強制労働させた。



北方領土
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F



北方領土をロシアが侵略された時,そこに住んでいた日本人はどうなったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129058197

北方領土をロシアが侵略された時,そこに住んでいた日本人はどうなったのですか?

アメリカ軍が来ていないと知ると、ソ連軍は8月28日に択捉島に、9月1日に国後島に上陸した。さらに千島列島に含まれず北海道根室半島の延長である歯舞諸島、色丹島にも、ソ連軍はそれぞれ9月1日、4日に占領した。歯舞諸島占領が行われた9月4日は、降伏文書正式調印の二日後である。
樺太および、千島の戦いでは、日本軍将兵約3千名、民間人約3700名の命が奪われた。このほとんどが8月15日の終戦以降のソ連軍侵攻によるものである。さらに捕虜にされた樺太約1万8千名、千島約5万名の日本軍将兵は本土に帰ると騙されて、シベリアなどに送られた。
スターリンは14日の時点では捕虜のソ連領移送は行わないと言っていたのだが、北海道占領を断念したとトルーマンに回答した21日の翌日、日本軍捕虜50万人のシベリア移送の極秘命令を出している。ロシアの研究者の多くが、これは北海道占領断念の代償だったとしている。
もし、樺太、千島での日本軍の頑強な抵抗がなければ、北海道北部はソ連に占領されていた可能性がある。そうであれば満州や樺太で起きた民間人虐殺が北海道でも繰り返されただろう。
そして、北海道北部は北朝鮮や東ドイツのように共産主義独裁政権が支配していたであろう。樺太と千島の防衛に一命を捧げた日本軍将兵3700人と、その後のシベリア抑留に苦しんだ約7万の将兵に心からの追悼と感謝を意を捧げたい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog203.html



樺太・千島交換条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%A4%AA%E3%83%BB%E5%8D%83%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9D%A1%E7%B4%84




追記

コメントを頂きました。

これはNHKのフェイクニュースですよ。

プーチンは「カリーニングラードからクリル諸島まで我が祖国」と言ってるだけで、北方四島の名前は一切出していません。

あと、これは言うまでもありませんが、クリル諸島に北方四島は含まれてません。

もし、クリル諸島に含まれるならば、サンフランシスコ講和条約で日本が放棄したことになっちゃいますからね。
Posted by 通りすがり at 2020年06月16日 01:26
posted by hazuki at 00:34| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

[参院財政金融委員会] 6月12日、第3次補正予算“検討段階にない” 麻生副総理 新型コロナ

[参院財政金融委員会] 6月12日、第3次補正予算“検討段階にない” 麻生副総理 新型コロナ

第3次補正予算“検討段階にない” 麻生副総理 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468131000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035

「麻生副総理兼財務大臣は、参議院の財政金融委員会で、新型コロナウイルスのさらなる影響に備えて第3次補正予算の編成を考えているかと問われ、第2次補正予算の効果をみたうえで判断するが、いまは検討する段階にはないという考えを示しました。」「この中で麻生副総理兼財務大臣は、日本経済の現状について、「極めて厳しい状況ははっきりしているが、底を打ったという感じはする」と述べました。」「そのうえで、感染拡大のさらなる影響に備え、第3次補正予算の編成を考えているかと問われたのに対し、「第2次補正予算での対策の結果をみたうえで判断するもので、まだ第3次補正予算をどうのこうのという段階にはない」と述べました。」と、6月12日、NHKが報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月12日
財政金融委員会
約1時間44分

会議の経過
  財政金融委員会(第十六回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   金融機能の強化のための特別措置に関する法律の一部を改正する
   法律案(閣法第五八号)(衆議院送付)について麻生内閣府特命
   担当大臣から趣旨説明を聴き、麻生国務大臣、政府参考人及び参
   考人日本銀行理事内田眞一君に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

中西祐介(財政金融委員長)
麻生太郎(国務大臣(副総理)、財務大臣、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当)
大塚耕平(立憲・国民.新緑風会・社民)
勝部賢志(立憲・国民.新緑風会・社民)
音喜多駿(日本維新の会)
大門実紀史(日本共産党)
渡辺喜美(みんなの党)
那谷屋正義(立憲・国民.新緑風会・社民)


麻生太郎・参院財政金融委員会・6月12日.PNG



麻生副総理兼財務大臣は、参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスのさらなる影響に備えて第3次補正予算の編成を考えているかと問われ、第2次補正予算の効果をみたうえで判断するが、いまは検討する段階にはないという考えを示した。
また、今年度の国債の新規発行額が過去最大の90兆2000億円に達したことについて、麻生副総理は「国債の金利が超低金利でおさまっているのは市場の信認が高かったからで、財政の持続性を確保しないと将来への責任が持てない」と述べ、財政運営が一段と厳しくなる中で財政の持続性を確保することが重要だという認識を示した。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。




参考

[参院財政金融委員会] 6月4日、麻生副総理 死亡率低さを指摘「国民の民度のレベルが違う」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475452753.html
ラベル:麻生太郎
posted by hazuki at 22:58| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相、コロナ「夏も安心できず」 医療、検査体制を充実

首相、コロナ「夏も安心できず」 医療、検査体制を充実
https://rd.kyodo-d.info/np/2020061401001722?c=39546741839462401

「安倍晋三首相は14日のインターネット番組で、新型コロナウイルスの感染第2波に備えて、医療提供体制や検査体制を充実させる意向を示した。気温の高い中東の国で感染が拡大しているとして「夏になったからと言って安心できない」と述べた。夏になれば、新型コロナの感染力は低下するとの見方があるとの質問に対し、回答した。」と、6月14日、共同通信が報道した、


安倍晋三・官邸から外へ.PNG



安倍晋三首相は14日のインターネット番組で、新型コロナウイルスの感染第2波に備えて、医療提供体制や検査体制を充実させる意向を示した。
気温の高い中東の国で感染が拡大しているとして「夏になったからと言って安心できない」と述べた。
米英両国でそれぞれ進められているワクチン開発に触れ、完成した際には、日本も確保できるよう交渉していると明らかにした。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 22:10| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[衆院拉致問題特別委員会] 6月12日、横田滋さん死去に「痛恨の極み」

[衆院拉致問題特別委員会] 6月12日、横田滋さん死去に「痛恨の極み」

国会で拉致問題特別委員会、横田滋さん死去に「痛恨の極み」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4002670.htm

「衆議院では12日午後、拉致問題に関する特別委員会が開かれ、今月5日に亡くなった横田滋さんを悼み、黙とうが捧げられました。」「拉致問題を担当する菅官房長官は、滋さんの存命中に娘のめぐみさんの帰国が叶わず、「痛恨の極みであり、誠に申し訳なく思う」と述べた上で、「拉致問題は安倍内閣の最重要課題」だと決意を新たにしています。」と、6月12日、TBSが報道した。



衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50325&media_type=

2020年6月12日 (金)
拉致問題特別委員会 (17分)

案件:
北朝鮮による拉致問題等に関する件

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 渡辺博道(拉致問題特別委員長)  14時 50分  02分
 菅義偉(内閣官房長官 沖縄基地負担軽減担当 拉致問題担当)  14時 52分  05分
 茂木敏充(外務大臣)  14時 57分  04分
 武田良太(国家公安委員会委員長 行政改革担当 国家公務員制度担当 国土強靭化担当 内閣府特命担当大臣(防災))  15時 01分  03分


横田滋さんを悼み黙とう.PNG

菅義偉・拉致問題・6月12日.PNG



6月12日、衆院拉致問題特別委員会。
6月5日に亡くなった横田滋さんを悼み、黙とうが捧げられた。
北朝鮮による拉致問題等に関する件を議題とした。
菅義偉拉致問題担当大臣、茂木敏充外務大臣、武田良太国家公安委員会委員長より、それぞれ所信を聴取した。

菅義偉拉致担当大臣は、、滋さんの存命中に娘のめぐみさんの帰国が叶わず、「痛恨の極みであり、誠に申し訳なく思う」と述べた上で、「拉致問題は安倍内閣の最重要課題」だと決意を新たにした。




参考

横田めぐみさんの父、滋さん逝去 拉致被害者家族会の初代代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475466094.html
ラベル:菅義偉 拉致問題
posted by hazuki at 00:39| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

新型コロナ、19年夏に発生していた可能性 研究

新型コロナ、19年夏に発生していた可能性 研究

新型コロナ、19年夏に発生していた可能性 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3287535

「中国・武漢(Wuhan)市内の病院の訪問者数、および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状に関する同市からのインターネット検索数の急増から、2019年8月には新型コロナウイルスの流行が始まっていた可能性があることが分かった。米ボストン大学(Boston University)とハーバード大学(Harvard University)の研究チームの予備調査で示唆された。」「査読のある専門誌にはまだ掲載されていない今回の研究論文は、比較的新しい分野である「デジタル伝染病学」に基づいている。」と、6月10日、AFP通信が報道した。




中国・武漢市内の病院の訪問者数、および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状に関する同市からのインターネット検索数の急増から、2019年8月には新型コロナウイルスの流行が始まっていた可能性があることが分かった。
米ボストン大学とハーバード大学の研究チームの予備調査で示唆された。
査読のある専門誌にはまだ掲載されていない今回の研究論文は、比較的新しい分野である「デジタル伝染病学」に基づいている。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 22:37| Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナ後のIT活用で懇談会 政府

コロナ後のIT活用で懇談会 政府

コロナ後のIT活用で懇談会 政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061200954&g=pol

「竹本直一IT政策担当相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症収束後の社会を見据え、情報通信技術の活用法などを議論する「ニューノーマル時代のITの活用に関する懇談会」を設置すると発表した。8月をめどに提言をまとめる。」「懇談会メンバーは大学教授や企業のトップなど12人で構成。座長は竹中平蔵東洋大教授が務める。」と、6月12日、時事通信が報道した。


竹本直一IT担当相・会見6月12日.PNG



竹本直一IT政策担当相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症収束後の社会を見据え、情報通信技術の活用法などを議論する「ニューノーマル時代のITの活用に関する懇談会」を設置すると発表した。
8月をめどに提言をまとめる。
座長は竹中平蔵東洋大教授が務める。
また、政府の会合の座長に竹中平蔵か。
いい加減に竹中の採用はやめて欲しい。




参考リンク

竹本大臣記者会見(令和2年6月12日)
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20812.html




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 22:02| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

2次補正、批判抱え成立 コロナ対策、適正執行課題

2次補正、批判抱え成立 コロナ対策、適正執行課題
https://rd.kyodo-d.info/np/2020061201001877?c=39546741839462401

「新型コロナウイルス感染症拡大に対応する2020年度第2次補正予算が12日の参院本会議で可決、成立した。一般会計の歳出総額は補正予算で過去最大の31兆9114億円で、雇用や家賃支援を充実させる。予備費に異例の10兆円を確保。政府は感染の再流行に備えるためと説明している。」と、6月12日、共同通信が報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月12日
本会議
約1時間20分

案件

令和二年度一般会計補正予算(第2号)(閣予第10号)
令和二年度特別会計補正予算(特第2号)(閣予第11号)
令和二年度政府関係機関補正予算(機第2号)(閣予第12号)
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律案(閣法第44号)
防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法案(衆第23号)
株式会社地域経済活性化支援機構法の一部を改正する法律案(閣法第57号)
金融機能の強化のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第58号)
中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第50号)
刑を言い渡された者の移送に関する日本国とベトナム社会主義共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件(閣条第14号)
専門機関の特権及び免除に関する条約の附属書]XVの締結について承認を求めるの件(閣条第15号)
国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所の特権及び免除に関する日本国政府と国際獣疫事務局との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第16号)
新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律案(閣法第59号)
令和二年度ひとり親世帯臨時特別給付金等に係る差押禁止等に関する法律案(衆第24号)
国際経済・外交に関する調査の中間報告
国民生活・経済に関する調査の中間報告
原子力等エネルギー・資源に関する調査の中間報告

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
金子原二郎(予算委員長)
紙智子(日本共産党)
勝部賢志(立憲・国民.新緑風会・社民)
高瀬弘美(公明党)
石井苗子(日本維新の会)
田名部匡代(国土交通委員長)
江島潔(農林水産委員長)
水落敏栄(内閣委員長)
中西祐介(財政金融委員長)
礒崎哲史(経済産業委員長)
北村経夫(外交防衛委員長)
そのだ修光(厚生労働委員長)
鶴保庸介(国際経済・外交に関する調査会長)
白眞勲(国民生活・経済に関する調査会長)
宮沢洋一(資源エネルギーに関する調査会長)


金子原二郎(予算委員長)・令和2年度第二次補正予算.PNG

紙智子・第二次補正予算・反対討論.PNG

第二次補正予算・成立.PNG



6月12日、参院本会議。
令和二年度一般会計補正予算(第2号)、令和二年度特別会計補正予算(特第2号)、令和二年度政府関係機関補正予算(機第2号)を一括して議題とした。
金子原二郎(予算委員長)の報告は可決。
討論を行った。
共産党の紙智子氏が反対討論を行った。
勝部賢志氏(立憲・国民.新緑風会・社民)、公明党の高瀬弘美、日本維新の会の石井苗子氏が賛成討論を行った。

共産党の紙智子氏は、次のようなことを訴えた。
予備費10兆円のうち5兆円は明らかになったものの、5兆円を白紙委任するもの。
財政民主主義ではない。
第三次補正予算を編成し、国会で決めるべきである。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
第二次補正予算が成立した。
posted by hazuki at 22:32| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外国企業による中小企業の買収 防止策検討へ 自民議連

外国企業による中小企業の買収 防止策検討へ 自民議連

外国企業による中小企業の買収 防止策検討へ 自民議連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464641000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040

「新型コロナウイルスの影響で、経営が厳しくなっている中小企業が外国企業に買収されるのを防ごうと、自民党の議員連盟は具体策を検討し、政府に申し入れることになりました。」「9日開かれた自民党の議員連盟の会合では、新型コロナウイルスの影響で経営が厳しくなっている中小企業が、中国など外国の企業に買収されるリスクをめぐって意見が交わされました。」「そして、買収されるのを防ぐ具体策として、地元に詳しい地方議員が中小企業や地方銀行から外国企業の動向を聴いて政府に連絡する仕組みなどを検討し、政府に申し入れることを確認しました。」と、6月9日、NHKが報道した。




新型コロナウイルスの影響で、経営が厳しくなっている中小企業が外国企業に買収されるのを防ごうと、自民党の議員連盟は具体策を検討し、政府に申し入れることになった。
9日開かれた自民党の議員連盟の会合では、新型コロナウイルスの影響で経営が厳しくなっている中小企業が、中国など外国の企業に買収されるリスクを巡って意見が交わされた。
そして、買収されるのを防ぐ具体策として、地元に詳しい地方議員が中小企業や地方銀行から外国企業の動向を聴いて政府に連絡する仕組みなどを検討し、政府に申し入れることを確認した。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
ラベル:自民党 新型肺炎
posted by hazuki at 00:45| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月11日

野党4党 持続化給付金の差し押さえ禁止法案 衆議院に提出

野党4党 持続化給付金の差し押さえ禁止法案 衆議院に提出

野党4党 持続化給付金の差し押さえ禁止法案 衆議院に提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462761000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_081

「持続化給付金について、立憲民主党など野党4党は、借金があっても差し押さえられないようにする法案を、共同で衆議院に提出しました。」「立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の4党が提出した法案では、中小企業などに、最大200万円を支給する持続化給付金について、借金があっても差し押さえられないようにするとしています。」「また、4党は、自治体が独自に設けた、事業者や個人への給付金についても差し押さえられないようにする法案も衆議院に提出しました。」と、6月8日、NHKが報道した。


持続化給付金の差し押さえ禁止法案・野党.PNG



持続化給付金について、立憲民主党など野党4党は、借金があっても差し押さえられないようにする法案を、共同で衆議院に提出した。
また、4党は、自治体が独自に設けた、事業者や個人への給付金についても差し押さえられないようにする法案も衆議院に提出した。
法案を提出した立憲民主党などの会派の田嶋要氏は記者団に対し、「給付金によって苦しい月末を乗り越えようとしている人の不安を払拭(ふっしょく)したい」と述べた。

中小企業などを支援する持続化給付金と、自治体独自の給付金の差し押さえを禁止する2法案を衆院に提
https://cdp-japan.jp/news/20200608_3071

共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党と、共産党は8日午後、「新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化給付金に係る差押禁止等に関する法律案」と「新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等に関する法律案」(給付金差し押さえ禁止2法案)を衆院に提出しました(写真上は、持続化給付金差し押さえ禁止法案提出時の様子)。
この法案は、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減った中小企業などを支援する持続化給付金と、自治体独自の給付金について、差し押さえを禁止するものです。

議案名「新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化給付金に係る差押禁止等に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCF3EA.htm

田嶋要君外六名提出の「新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化給付金に係る差押禁止等に関する法律案」。

議案名「新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCF40E.htm

吉川元君外五名提出の「新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等に関する法律案」。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 22:44| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

職場などでのセクハラ禁止法案 野党4党が共同提出

職場などでのセクハラ禁止法案 野党4党が共同提出

職場などでのセクハラ禁止法案 野党4党が共同提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462311000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_091

「立憲民主党など野党4党は職場などでのセクハラを禁止する法案を共同で衆議院に提出しました。」「立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党が提出した法案では職場などでのセクハラを禁止するとしたうえで、国が対象となる言動の具体的な内容を定める指針を作成するなどとしています。」と、6月8日、NHKが報道した。


セクハラ禁止法案・野党.PNG



立憲民主党など野党4党は職場などでのセクハラを禁止する法案を共同で衆議院に提出した。
立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党が提出した法案では職場などでのセクハラを禁止するとしたうえで、国が対象となる言動の具体的な内容を定める指針を作成するなどとしている。
そして事業者に対し、セクハラを行った従業員への懲戒や被害者への情報提供などを行うよう求めている。
立憲民主党などは去年4月に同様の趣旨の法案を国会に提出したが、廃案となり、その後ILO=国際労働機関が職場での暴力やハラスメントを全面的に禁止する国際条約を採択したため、改めて提出した。

野党共同会派と共産党がセクハラ禁止法案を衆院に提出
https://cdp-japan.jp/news/20200608_3066

共同会派を組む立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社会民主党と日本共産党は8日、「業務等における性的加害言動の禁止等に関する法律案」(セクハラ禁止法案)を衆院に提出しました。
本法案は、(1)セクハラ禁止の明記(就活生、フリーランス、教育実習生等も含む)(2)事業者の責務(3)国、地方公共団体の施策としてのセクハラ被害従業者等に対する支援――を盛り込んでいます。

議案名「業務等における性的加害言動の禁止等に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCF422.htm

西村智奈美君外六名提出の「業務等における性的加害言動の禁止等に関する法律案」が法案名です。
posted by hazuki at 21:55| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO

新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO

新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464971000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002

「WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされているとする見方を明らかにしました。そのうえで、感染が広がっている地域で人との距離を取ることが難しい場合は、マスクを着けるよう呼びかけました。」と、6月10日4、NHKが報道した。




WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者から移されいるとする見方を明らかにした。
その上で、感染が広がっている地域で人との距離を取ることが難しい場合は、マスクを着けるよう呼び掛けた。
WHOで危機対応を統括するライアン氏と、技術責任者のバンケルコフ氏は9日、スイスのジュネーブにある本部からインターネットの中継で、一般市民からの質問に答えた。
この中でバンケルコフ氏は、「症状がある感染者だけでなく、無症状の感染者もほかの人にウイルスを感染させる力を持っている。感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされていたとするいくつかの研究がある」と述べ、無症状の感染者も症状のある感染者に近い割合で周りの人に感染させている可能性があるという見方を示した。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 00:52| Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

[日英FTA] データ流通自由化「日欧以上に」 英国際貿易相

[日英FTA] データ流通自由化「日欧以上に」 英国際貿易相

日英FTA、データ流通自由化「日欧以上に」 英国際貿易相
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60191870Q0A610C2FF8000/

「英国のトラス国際貿易相は9日、日本経済新聞のインタビューに応じ、日英自由貿易協定(FTA)の交渉を巡り、データ流通の自由化を優先課題に挙げた。日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)を上回る自由化を目指し、デジタル貿易の促進を狙う。環太平洋経済連携協定(TPP)への参加の準備も進め、アジアの成長を取り込む意向も示した。」と、6月10日、日経新聞が報道した。




英国のトラス国際貿易相は9日、日本経済新聞のインタビューに応じ、日英FTAの交渉を巡り、データ流通の自由化を優先課題に挙げた。
日欧EPAを上回る自由化を目指し、デジタル貿易の促進を狙う。
TPPへの参加の準備も進め、アジアの成長を取り込む意向も示した。

[日英FTA] 日英、貿易交渉開始へ 金融など争点、近く初会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475132763.html

英政府は5月12日、近く日本との自由貿易協定(FTA)交渉を開始すると発表した。
「交渉方針」を公表し、金融サービスや会計・法律などの専門サービス、繊維・衣料品で日本側に譲歩を迫る姿勢を示した。

金融サービスや会計・法律などの専門サービス、繊維・衣料品で日本側に譲歩を迫ると報道されている日英FTAに反対です。




参考資料

日英FTA交渉開始、デジタル貿易などEU上回る協定目指す
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/e0105c661f5d0f70.html




参考

[日英FTA] 日英の新通商協定、6月9日交渉入り 年明け発効めざす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475480935.html

[日英FTA] 日英、貿易交渉開始へ 金融など争点、近く初会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475132763.html

[日英EPA] 日英、EU離脱後に貿易交渉 自動車関税が焦点
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473380372.html

日英EPA、来月末以降交渉 安倍首相表明、2021年発効目指
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472827771.html

[日英FTA] 「日欧EPAがベースに」 ポール・マデン駐日英国大使 両政府、作業部会設置で非公式協議に着手
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458591517.html

[日英FTA] 日英FTAへ準備加速 日英首脳会談で共同宣言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453169041.html
ラベル:日英FTA
posted by hazuki at 23:57| Comment(0) | FTA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 6月8日、改正公益通報者保護法が成立 内部通報の体制整備義務化

[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 6月8日、改正公益通報者保護法が成立 内部通報の体制整備義務化

内部通報の体制整備義務化 改正公益通報者保護法が成立
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060800778&g=pol

「企業などの不正を内部告発した人への保護を拡充した改正公益通報者保護法が8日、参院本会議で可決、成立した。事業者に内部通報の体制整備を義務付け、違反すると行政指導などの対象となる。2004年の同法制定以来、改正は初めて。」と、6月8日、時事通信が報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月8日
本会議
約2時間48分

会議の経過
〇議事経過 今八日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午後三時六分
 日程第 一 国務大臣の演説に関する件
  麻生財務大臣は、財政について演説をした。
  右に対し、有田芳生君、古賀友一郎君、山本香苗君、浅田均君、
  山下芳生君、徳永エリ君は、それぞれ質疑をした。
  議長は、質疑が終了したことを告げた。
 日程第 二 公職選挙法の一部を改正する法律案(衆議院提出)
  右の議案は、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長から
  委員会審査の経過及び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 三 公益通報者保護法の一部を改正する法律案(内閣提出、
       衆議院送付)
  右の議案は、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長から委員
  会審査の経過及び結果の報告があった後、全会一致をもって可決さ
  れた。
 散会 午後五時四十六分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
麻生太郎(国務大臣(副総理)、財務大臣、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当)
有田芳生(立憲・国民.新緑風会・社民)
古賀友一郎(自由民主党・国民の声)
山本香苗(公明党)
浅田均(日本維新の会)
山下芳生(日本共産党)
徳永エリ(立憲・国民.新緑風会・社民)
山谷えり子(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長)
佐藤信秋(地方創生及び消費者問題に関する特別委員長)


佐藤信秋(地方創生特別委員長)・公益通報者保護法改正案.PNG

公益通報者保護法改正案・成立・全会一致で可決.PNG



第201回国会5月19日消費者問題委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20120200519005.pdf/$File/shohisha20120200519005.pdf

5月19日、衆院消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。

衛藤晟一国務大臣(消費者及び食品安全担当)、大塚拓内閣府副大臣、藤原崇内閣府大臣政務官、小島敏文厚生労働大臣政務官、政府参考人及び会計検査院当局に対し質疑を行った。


第201回国会5月21日消費者問題委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20120200521006.pdf/$File/shohisha20120200521006.pdf

5月21日、衆院消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。

衛藤晟一国務大臣(消費者及び食品安全担当)及び政府参考人に対し質疑を行い、質疑を終局した。

穴見陽一氏外6名(自民、立国社、公明、共産、維新)提出の修正案について、提出者青山大人氏(立国社)より修正案の趣旨説明を聴取した。

原案及び修正案について、討論を行った。
共産党の畑野君枝氏が修正案に対し、賛成の討論を行った。

修正案について採決を行ったところ、全会一致で可決した。

原案について採決を行ったところ、全会一致で可決し、本案は修正議決すべきと決した。

立憲民主党の尾辻かな子氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。


衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50217&media_type=

5月22日、衆院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
土屋品子(消費者問題特別委員長)の報告は修正。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
本案は修正議決した。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月3日、参院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。
国民民主党の田村まみ氏、日本維新の会の松沢成文氏、共産党の大門実紀史氏がそれぞれ質疑をした。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月3日、参院地方創生及び消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。
衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員穴見陽一氏より説明を聴取した。

公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)について参考人東京大学社会科学研究所教授田中亘氏、全国消費者行政ウォッチねっと事務局長・弁護士拝師徳彦氏及びオリンパス株式会社人事部門スーパーバイザー・最高裁勝訴内部通報訴訟経験者濱田正晴氏より意見を聴取した後、各参考人に対し質疑を行った。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月5日、参院地方創生及び消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。

修正案提出者衆議院議員穴見陽一氏、同青山大人氏、同畑野君枝氏、衛藤内閣府特命担当大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、質疑を終局した。

採決を行ったところ、全会一致で可決した。

伊藤孝恵氏(立憲・国民.新緑風会・社民)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

5月8日、参院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
佐藤信秋(地方創生及び消費者問題に関する特別委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
改正公益通報者保護法が成立した。

日程第3 公益通報者保護法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0608-v002.htm

起立採決により全会一致で可決されました




参考

[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 5月15日、衆院本会議で公益通報改正案が審議入り⇒同日、衆院消費者問題特別委員会で公益通報改正案の趣旨説明 保護対象拡大
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475130117.html

[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 3月6日、公益通報改正案を閣議決定 保護対象拡大、役員や一部OBも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474052826.html

[公益通報改正案] 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473411419.html
posted by hazuki at 22:23| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネット中傷 投稿者を速やかに特定へ 自民が提言まとめる

ネット中傷 投稿者を速やかに特定へ 自民が提言まとめる

ネット中傷 投稿者を速やかに特定へ 自民が提言まとめる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012463921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_021

「インターネット上のひぼう中傷を抑止するため、自民党は、誰が投稿したか速やかに特定できるよう、情報開示請求の要件を緩和することなどを求める提言をまとめました。」「シェアハウスでの共同生活を記録する、民放の番組に出演していたプロレスラーの木村花さんが、SNS上でのひぼう中傷を苦に、自殺したとみられることを受けて、対策を検討してきた自民党の作業チームは9日、会合を開き、提言をまとめました。」と、6月9日、NHKが報道した。




インターネット上のひぼう中傷を抑止する為、自民党は、誰が投稿したか速やかに特定出来るよう、情報開示請求の要件を緩和することなどを求める提言をまとめた。
提言では、表現の自由に配慮した上で、誰が投稿したか速やかに特定出来るよう、法律で「権利侵害が明らかな場合」などとされている、情報開示請求の要件を緩和することや、投稿した人の氏名や住所などに加えて電話番号も開示することを求めている。
さらに、プロバイダーがアクセス記録を保存する期間を、現在の3か月程度から延長することや、侮辱罪の罰則を強化することなども盛り込んでいる。




関連

ネット上のひぼう中傷 適切な刑事罰の在り方検討へ 森法相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475416814.html

SNSの中傷投稿者、特定容易に 政府、電話番号開示も検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475298463.html
ラベル:自民党
posted by hazuki at 00:45| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 6月5日、改正復興庁設置法が成立 復興庁設置、2031年3月まで延長

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 6月5日、改正復興庁設置法が成立 復興庁設置、2031年3月まで延長

復興庁設置、2031年3月まで延長 改正法が成立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60009440V00C20A6EAF000/

「復興庁の設置期限を2031年3月末まで10年間延長することを盛り込んだ改正復興庁設置法が5日の参院本会議で成立した。東京電力福島第1原子力発電所の事故への対応が長期化しているためで、引き続き政府が復興の前面に立つ。」と、6月5日、日経新聞が報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月5日
本会議
約2時間42分

会議の経過
〇議事経過 今五日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 国務大臣の報告に関する件(令和元年度政策評価等の実
       施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報
       告について)
  右の件は、高市総務大臣から報告があった後、島村大君、吉川沙織
  君、高橋光男君、音喜多駿君、井上哲士君がそれぞれ質疑をした。
 日程第 二 復興庁設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
       議院送付)
  右の議案は、東日本大震災復興特別委員長から委員会審査の経過及
  び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 三 聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 四 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関
       する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
       付)
  右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 五 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関す
       る法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、法務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 六 金融サービスの利用者の利便の向上及び保護を図るため
       の金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正する法
       律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、財政金融委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 七 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 日程第 八 強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電
       気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院
       送付)
  右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 九 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正
       する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があって、討論の後、可決された。
 散会 午後零時三十六分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
高市早苗(総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))
島村大(自由民主党・国民の声)
吉川沙織(立憲・国民.新緑風会・社民)
高橋光男(公明党)
音喜多駿(日本維新の会)
井上哲士(日本共産党)
青木愛(東日本大震災復興特別委員長)
若松謙維(総務委員長)
吉川ゆうみ(文教科学委員長)
竹谷とし子(法務委員長)
中西祐介(財政金融委員長)
水落敏栄(内閣委員長)
礒崎哲史(経済産業委員長)
そのだ修光(厚生労働委員長)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
倉林明子(日本共産党)


青木愛(東日本大震災復興特別委員長)・復興庁設置法.PNG

復興庁設置法等改正案・成立.PNG



第201回国会5月14日震災復興委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shinsai20120200514004.pdf/$File/shinsai20120200514004.pdf

5月14日、衆院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
田中和徳復興大臣より趣旨説明を聴取した。


第201回国会5月19日震災復興委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shinsai20120200519005.pdf/$File/shinsai20120200519005.pdf

5月19日、衆院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
田中和徳復興大臣、菅家一郎復興副大臣、青山周平内閣府大臣政務官、中野洋昌経済産業大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


第201回国会5月21日震災復興委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shinsai20120200521006.pdf/$File/shinsai20120200521006.pdf

5月21日、衆院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。

田中和徳復興大臣、横山信一復興副大臣、遠山清彦財務副大臣、伊東良孝農林水産副大臣、松本洋平経済産業副大臣、石原宏高環境副大臣、井上貴博財務大臣政務官、小島敏文厚生労働大臣政務官、中野洋昌経済産業大臣政務官及び政府参考人並びに参考人小早川智明氏(東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長)に対し質疑を行い、質疑を終局した。

討論を行った。
共産党の高橋千鶴子氏が反対討論を行った。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

落合貴之氏(立国社)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。


衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50217&media_type=

5月22日、衆院本会議。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
伊藤達也(震災復興特別委員長)は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
衆院通過した。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

5月27日、参院本会議。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
田中和徳復興大臣より趣旨説明を聴取した。
木戸口英司氏(立憲・国民.新緑風会・社民)、公明党の塩田博昭氏、日本維新の会の石井苗子氏、共産党の岩渕友氏がそれぞれ質疑をした。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

5月27日、参院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
田中和徳復興大臣より趣旨説明を聴取した。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

5月29日、参院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。

田中復興大臣、菅家復興副大臣、松本経済産業副大臣、藤川財務副大臣、政府参考人及び参考人東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長小早川智明氏に対し質疑を行った。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月3日、参院東日本大震災復興特別委員会。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。

田中復興大臣、小泉環境大臣、江藤農林水産大臣、横山復興副大臣、石原環境副大臣、松本経済産業副大臣、青山内閣府大臣政務官、今井内閣府大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、質疑を終局した。

討論を行った。
共産党の紙智子氏が反対討論を行った。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

木戸口英司氏(立憲・国民.新緑風会・社民)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月5日、参院本会議。
復興庁設置法等の一部を改正する法律案(復興庁設置法等改正案)を議題とした。
青木愛(東日本大震災復興特別委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
改正復興庁設置法が成立した。

復興庁設置法、東日本大震災復興特別区域法、福島復興再生特別措置法、復興財源確保法、特別会計法が改正された。
共産党は東京電力の問題を取り上げ、反対した。

第201回国会 附帯決議一覧
https://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/current/futai_ind.html

東日本大震災復興特別委員会

復興庁設置法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 (令和2年6月3日)(PDF)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/current/f422_060301.pdf

26項目に及ぶ附帯決議です。
法案を可決しなければ今年度末に復興庁の期限が切れるので、附帯決議を沢山付けて可決したという印象です。

日程第2 復興庁設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0605-v001.htm

起立採決により可決されました




参考

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 5月14日、衆院本会議で復興庁延長法案が審議入り 被災地支援へ10年間
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475110217.html

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 3月3日、復興庁設置期限10年延長など 復興関連の法律改正案 閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473960374.html
posted by hazuki at 23:05| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マイナンバーに口座登録 自公維が法案提出

マイナンバーに口座登録 自公維が法案提出

マイナンバーに口座登録 自公維が法案提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462571000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019

「国の給付金などをマイナンバー制度を使って速やかに支給できるよう、自民・公明両党と日本維新の会は希望者を対象に振込先の口座番号などを事前に登録して国が名簿を作成し、管理する法案を共同で衆議院に提出しました。」と、6月8日、NHKが報道した。




国の給付金などをマイナンバー制度を使って速やかに支給できるよう、自民・公明両党と日本維新の会は希望者を対象に振込先の口座番号などを事前に登録して国が名簿を作成し、管理する法案を共同で衆議院に提出した。
自民・公明両党と日本維新の会は8日、共同で衆議院に法案を提出しました。法案では国の給付金などをマイナンバー制度を使って速やかに支給できるよう、希望者を対象に振込先の口座番号や連絡先などを事前に登録して国が名簿を作成し、管理するとしている。
3党はほかの野党にも協力を呼びかけて成立を目指すことにしている。

議案名「特定給付金等の迅速かつ確実な給付のための給付名簿等の作成等に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCF406.htm

新藤義孝君外五名提出の「特定給付金等の迅速かつ確実な給付のための給付名簿等の作成等に関する法律案」が法案名です。

特定給付金等の迅速かつ確実な給付のための給付名簿等の作成等に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g20105019.htm




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
posted by hazuki at 00:44| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

[個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案] 6月5日、改正個人情報保護法が成立 ネット履歴、第三者提供を規制

[個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案] 6月5日、改正個人情報保護法が成立 ネット履歴、第三者提供を規制

ネット履歴、第三者提供を規制 改正個人情報保護法が成立
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060500169&g=pol

「企業がインターネットの閲覧履歴を第三者に提供することを規制する改正個人情報保護法は、5日の参院本会議で与党と立憲民主党などの賛成多数で可決、成立した。本人の知らない間に個人データが利用されることを防ぐのが狙い。」と、6月5日、時事通信が報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月5日
本会議
約2時間42分

会議の経過
〇議事経過 今五日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 国務大臣の報告に関する件(令和元年度政策評価等の実
       施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報
       告について)
  右の件は、高市総務大臣から報告があった後、島村大君、吉川沙織
  君、高橋光男君、音喜多駿君、井上哲士君がそれぞれ質疑をした。
 日程第 二 復興庁設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
       議院送付)
  右の議案は、東日本大震災復興特別委員長から委員会審査の経過及
  び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 三 聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 四 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関
       する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
       付)
  右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 五 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関す
       る法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、法務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 六 金融サービスの利用者の利便の向上及び保護を図るため
       の金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正する法
       律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、財政金融委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 七 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 日程第 八 強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電
       気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院
       送付)
  右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 九 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正
       する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があって、討論の後、可決された。
 散会 午後零時三十六分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
高市早苗(総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))
島村大(自由民主党・国民の声)
吉川沙織(立憲・国民.新緑風会・社民)
高橋光男(公明党)
音喜多駿(日本維新の会)
井上哲士(日本共産党)
青木愛(東日本大震災復興特別委員長)
若松謙維(総務委員長)
吉川ゆうみ(文教科学委員長)
竹谷とし子(法務委員長)
中西祐介(財政金融委員長)
水落敏栄(内閣委員長)
礒崎哲史(経済産業委員長)
そのだ修光(厚生労働委員長)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
倉林明子(日本共産党)


水落敏栄(内閣委員長)・個人情報保護法改正案.PNG

個人情報保護法改正案・成立.PNG



第201回国会5月20日内閣委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/naikaku20120200520012.pdf/$File/naikaku20120200520012.pdf

5月20日、衆院内閣委員会。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。


第201回国会5月22日内閣委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/naikaku20120200522013.pdf/$File/naikaku20120200522013.pdf

5月22日、衆院内閣委員会。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣、西村明宏内閣官房副長官、義家弘介法務副大臣、藤原崇内閣府大臣政務官、井上貴博(財務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。


第201回国会5月27日内閣委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/naikaku20120200527014.pdf/$File/naikaku20120200527014.pdf

5月27日、衆院内閣委員会。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。

質疑を終局して討論を行った。
共産党の塩川鉄也氏が反対討論を行った。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

森田俊和氏(立国社)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。


衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50243&media_type=

5月28日、衆院本会議。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
松本文明(内閣委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月2日、参院内閣委員会。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月4日、参院内閣委員会。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
衛藤国務大臣、稲津厚生労働副大臣、佐藤環境副大臣、亀岡文部科学副大臣、今井内閣府大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、質疑を終局した。

討論を行った。
共産党の田村智子氏が反対討論を行った。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

杉尾秀哉氏(立憲・国民.新緑風会・社民)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

6月5日、参院本会議。
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(個人情報保護法改正案)を議題とした。
水落敏栄(内閣委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

改正個人情報保護法が成立した。

日程第7 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0605-v006.htm

起立採決により可決されました




参考

[個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案] 3月10日、個人情報保護法改正案を閣議決定 データの第三者提供、同意義務付け
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474199126.html

12月13日、個人情報保護法の制度改正大綱を決定 政府の委員会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472497168.html
posted by hazuki at 22:30| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひも付ける口座「当面1つでも」 “マイナンバー”で甘利税調会長

ひも付ける口座「当面1つでも」 “マイナンバー”で甘利税調会長

ひも付ける口座「当面1つでも」 “マイナンバー”で甘利税調会長
https://www.fnn.jp/articles/-/49966

「自民党の甘利税調会長は、7日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、マイナンバーとひも付ける個人の預貯金口座は、当面、1つでいいとの考えを示した。」と、6月7日、フジテレビが報道した。


甘利明・マイナンバー.PNG



自民党の甘利税調会長は、7日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、マイナンバーとひも付ける個人の預貯金口座は、当面、1つでいいとの考えを示した。
自民党・甘利税調会長「まず、1人ひとりと、少なくとも1つの口座は(マイナンバーと)つなげていって、政府が何か(給付等)しようとするときに、デジタルで瞬時にできるという体制は作った方がいい」
1人一律10万円の現金給付が進んでいないことに関し、甘利氏は、自らも担当閣僚として推進したマイナンバー制度について、すべての預貯金口座とのひも付けを前提に議論したため、国民の間で「所得や資産状況など全部把握されると、警戒感が広がった」と振り返った。
確かに、マイナンバーと口座をひも付けると所得や資産状況などを全部把握されるという警戒感はある。
すべての口座にひも付けしないで欲しい。
と言うか、マイナンバーと口座のひも付けに反対です。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。




関連

マイナンバーで個人口座把握 自民提言、コロナ禍機に推進
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475207906.html

マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475161677.html
ラベル:甘利明 新型肺炎
posted by hazuki at 00:31| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

[著作権法改正案] 6月5日、改正著作権法が成立 「海賊版サイト」の対策強化

[著作権法改正案] 6月5日、改正著作権法が成立 「海賊版サイト」の対策強化

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年5月28日
文教科学委員会
約7分

会議の経過
  文教科学委員会(第七回)
   著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律
   の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)につい
   て萩生田文部科学大臣から趣旨説明を聴いた。
   また、同法律案について参考人の出席を求めることを決定した。

発言者一覧

吉川ゆうみ(文教科学委員長)
萩生田光一(文部科学大臣、教育再生担当)


萩生田光一・著作権法改正案・趣旨説明・参院文教科学委員会.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月2日
文教科学委員会
約4時間35分

会議の経過
  文教科学委員会(第八回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律
   の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)につい
   て萩生田文部科学大臣、上野文部科学副大臣及び政府参考人に対
   し質疑を行った後、参考人一般社団法人コンテンツ海外流通促進
   機構代表理事後藤健郎君、公益社団法人日本漫画家協会常務理事
   赤松健君及び早稲田大学法学学術院教授上野達弘君から意見を聴
   き、各参考人に対し質疑を行った。

発言者一覧

吉川ゆうみ(文教科学委員長)
こやり隆史(自由民主党・国民の声)
石川大我(立憲・国民.新緑風会・社民)
伊藤孝恵(立憲・国民.新緑風会・社民)
高瀬弘美(公明党)
梅村みずほ(日本維新の会)
吉良よし子(日本共産党)
舩後靖彦(れいわ新選組)
吉川ゆうみ(文教科学委員長)
後藤健郎(参考人 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構代表理事)
赤松健(参考人 公益社団法人日本漫画家協会常務理事)
上野達弘(参考人 早稲田大学法学学術院教授)
山田太郎(自由民主党・国民の声)
伊藤孝恵(立憲・国民.新緑風会・社民)
高瀬弘美(公明党)
梅村みずほ(日本維新の会)
吉良よし子(日本共産党)
舩後靖彦(れいわ新選組)



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月4日
文教科学委員会
約2時間13分

会議の経過
  文教科学委員会(第九回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律
   の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)につい
   て萩生田文部科学大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、可
   決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

吉川ゆうみ(文教科学委員長)
伊藤孝恵(立憲・国民.新緑風会・社民)
水岡俊一(立憲・国民.新緑風会・社民)
松沢成文(日本維新の会)
吉良よし子(日本共産党)
舩後靖彦(れいわ新選組)
石川大我(立憲・国民.新緑風会・社民)



改正著作権法が成立 “海賊版サイト”の対策強化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012459231000.html

「インターネット上の「海賊版サイト」の対策を強化するため、違法なダウンロードの対象範囲をすべての著作物に拡大する一方、数十ページの漫画の数コマといった「軽微なもの」などは対象外とする改正著作権法が、参議院本会議で可決・成立しました。」と、6月5日、NHKが報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月5日
本会議
約2時間42分

会議の経過
〇議事経過 今五日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 国務大臣の報告に関する件(令和元年度政策評価等の実
       施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報
       告について)
  右の件は、高市総務大臣から報告があった後、島村大君、吉川沙織
  君、高橋光男君、音喜多駿君、井上哲士君がそれぞれ質疑をした。
 日程第 二 復興庁設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
       議院送付)
  右の議案は、東日本大震災復興特別委員長から委員会審査の経過及
  び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 三 聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 四 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関
       する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
       付)
  右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 五 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関す
       る法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、法務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 六 金融サービスの利用者の利便の向上及び保護を図るため
       の金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正する法
       律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、財政金融委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 七 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 日程第 八 強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電
       気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院
       送付)
  右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 九 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正
       する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があって、討論の後、可決された。
 散会 午後零時三十六分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
高市早苗(総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))
島村大(自由民主党・国民の声)
吉川沙織(立憲・国民.新緑風会・社民)
高橋光男(公明党)
音喜多駿(日本維新の会)
井上哲士(日本共産党)
青木愛(東日本大震災復興特別委員長)
若松謙維(総務委員長)
吉川ゆうみ(文教科学委員長)
竹谷とし子(法務委員長)
中西祐介(財政金融委員長)
水落敏栄(内閣委員長)
礒崎哲史(経済産業委員長)
そのだ修光(厚生労働委員長)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
倉林明子(日本共産党)


吉川ゆうみ(文教科学委員長)・著作権法改正案.PNG

著作権法改正案・成立・全会一致で可決.PNG



5月28日、参院文教科学委員会。
著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(著作権法改正案)を議題とした。
萩生田光一文部科学大臣より趣旨説明を聴取した。


6月2日、参院文教科学委員会。
著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(著作権法改正案)を議題とした。

萩生田文部科学大臣、上野文部科学副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

参考人一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構代表理事後藤健郎氏、公益社団法人日本漫画家協会常務理事赤松健氏及び早稲田大学法学学術院教授上野達弘氏より意見を聴取し、各参考人に対し質疑を行った。


6月4日、参院文教科学委員会。
著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(著作権法改正案)を議題とした。
萩生田文部科学大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、質疑を終局した。

採決を行ったところ、全会一致で可決した。

石川大我氏(立憲・国民.新緑風会・社民)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。


6月5日、参院本会議。
著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(著作権法改正案)を議題とした。
吉川ゆうみ(文教科学委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
改正著作権法が成立した。

改正法では、違法なダウンロードの対象範囲を音楽や映像だけでなく、漫画や書籍、論文など、すべての著作物に拡大する一方、利用者の萎縮を避ける為、規制対象の除外を設けている。
具体的には、違法にアップロードされたことを知りながら、ダウンロードする場合のみを規制の対象とした上で、画像を保存する「スクリーンショット」で違法な画像が写り込んだ場合や、数十ページの漫画の数コマといった「軽微なもの」、それに、権利者の利益を不当に害しない「特別な事情がある場合」などは対象外とするとしている。

対象を音楽・映像から著作物全般に拡大する内容となっています。

また、改正法には「海賊版サイト」に利用者を誘導する「リーチサイト」を規制する内容も盛り込まれている。

著作権を侵害しないようにサイトの運営をしなければなりません。

日程第4 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0605-v003.htm

起立採決により全会一致で可決されました




参考

[著作権法改正案] 5月26日、著作権法改正案が衆院通過 「海賊版サイト」対策強化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475415271.html

[著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案] 3月10日、著作権法改正案を閣議決定 違法ダウンロード、漫画や雑誌も対象に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474009413.html

[著作権法改正案] ダウンロード規制法案を了承 自民部会、海賊版対策で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473766951.html

[著作権法改正案] 今国会提出見送り “理解得られていない”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464623712.html

[違法DL厳罰化] ダウンロード規制に懸念 自民・加藤勝信総務会長「自由を制約」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464538094.html

柴山昌彦文科相 海賊版対策の著作権法改正案「丁寧に調整進める」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464495254.html

[違法DL厳罰化] 違法ダウンロード、罰則拡大へ 文化庁、漫画や小説も対象
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463111138.html

違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A(文化庁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/280830700.html
posted by hazuki at 22:43| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等改正案] 6月5日、 改正社会福祉法が成立 「8050問題」に一括対応

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等改正案] 6月5日、 改正社会福祉法が成立 「8050問題」に一括対応

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月2日
厚生労働委員会
約7時間4分

会議の経過
  厚生労働委員会(第十六回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   参考人の出席を求めることを決定した。
   地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律
   案(閣法第四三号)(衆議院送付)について加藤厚生労働大臣か
   ら趣旨説明を聴き、同大臣、稲津厚生労働副大臣及び政府参考人
   に対し質疑を行った後、参考人早稲田大学法学学術院教授菊池馨
   実君、淑徳大学総合福祉学部教授結城康博君及び公益社団法人認
   知症の人と家族の会副代表理事花俣ふみ代君から意見を聴き、各
   参考人に対し質疑を行った。

発言者一覧

そのだ修光(厚生労働委員長)
加藤勝信(厚生労働大臣、働き方改革担当)
福島みずほ(立憲・国民.新緑風会・社民)
芳賀道也(立憲・国民.新緑風会・社民)
石橋通宏(立憲・国民.新緑風会・社民)
そのだ修光(厚生労働委員長)
東徹(日本維新の会)
梅村聡(日本維新の会)
倉林明子(日本共産党)
羽生田俊(自由民主党・国民の声)
山本香苗(公明党)
菊池馨実(参考人 早稲田大学法学学術院教授)
結城康博(参考人 淑徳大学総合福祉学部教授)
花俣ふみ代(参考人 公益社団法人認知症の人と家族の会副代表理事)
高階恵美子(自由民主党・国民の声)
川田龍平(立憲・国民.新緑風会・社民)
下野六太(公明党)
東徹(日本維新の会)
倉林明子(日本共産党)


加藤勝信・社会福祉法等改正・趣旨説明・参院厚生労働委員会.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月4日
厚生労働委員会
約6時間22分

会議の経過
  厚生労働委員会(第十七回) 
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律
   案(閣法第四三号)(衆議院送付)について安倍内閣総理大臣、
   加藤厚生労働大臣、小島厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対
   し質疑を行い、討論の後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

そのだ修光(厚生労働委員長)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
田島麻衣子(立憲・国民.新緑風会・社民)
足立信也(立憲・国民.新緑風会・社民)
そのだ修光(厚生労働委員長)
東徹(日本維新の会)
梅村聡(日本維新の会)
倉林明子(日本共産党)
高階恵美子(自由民主党・国民の声)
福島みずほ(立憲・国民.新緑風会・社民)
足立信也(立憲・国民.新緑風会・社民)
下野六太(公明党)
東徹(日本維新の会)
倉林明子(日本共産党)
石橋通宏(立憲・国民.新緑風会・社民)
梅村聡(日本維新の会)
倉林明子(日本共産党)
田島麻衣子(立憲・国民.新緑風会・社民)
倉林明子(日本共産党)
小川克巳(自由民主党・国民の声)


田島麻衣子(立憲)・社会福祉法等改正・参院厚生労働委員会・反対討論.PNG

倉林明子(日本共産党)・社会福祉法等改正・参院厚生労働委員会・反対討論.PNG


「8050問題」に一括対応 改正社会福祉法が成立
https://rd.kyodo-d.info/np/2020060501001704?c=39546741839462401

「ひきこもりや介護、貧困といった複合的な課題を抱える家庭に対し、一括して相談に乗れるよう市区町村を財政面で支援する改正社会福祉法が、5日の参院本会議で与党などの賛成多数により可決、成立した。親が80代、子どもが50代になり、親子で生活に困窮する「8050問題」などに対応する狙い。2021年4月から施行する。」と、6月5日、共同通信が報道した。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年6月5日
本会議
約2時間42分

会議の経過
〇議事経過 今五日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 国務大臣の報告に関する件(令和元年度政策評価等の実
       施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報
       告について)
  右の件は、高市総務大臣から報告があった後、島村大君、吉川沙織
  君、高橋光男君、音喜多駿君、井上哲士君がそれぞれ質疑をした。
 日程第 二 復興庁設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
       議院送付)
  右の議案は、東日本大震災復興特別委員長から委員会審査の経過及
  び結果の報告があった後、可決された。
 日程第 三 聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、総務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 四 著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関
       する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
       付)
  右の議案は、文教科学委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 五 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関す
       る法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、法務委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 六 金融サービスの利用者の利便の向上及び保護を図るため
       の金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正する法
       律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、財政金融委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 七 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案
       (内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 日程第 八 強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電
       気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院
       送付)
  右の議案は、経済産業委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、可決された。
 日程第 九 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正
       する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  右の議案は、厚生労働委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があって、討論の後、可決された。
 散会 午後零時三十六分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
高市早苗(総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))
島村大(自由民主党・国民の声)
吉川沙織(立憲・国民.新緑風会・社民)
高橋光男(公明党)
音喜多駿(日本維新の会)
井上哲士(日本共産党)
青木愛(東日本大震災復興特別委員長)
若松謙維(総務委員長)
吉川ゆうみ(文教科学委員長)
竹谷とし子(法務委員長)
中西祐介(財政金融委員長)
水落敏栄(内閣委員長)
礒崎哲史(経済産業委員長)
そのだ修光(厚生労働委員長)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
倉林明子(日本共産党)


そのだ修光(厚生労働委員長)・社会福祉法改正案.PNG

田村まみ(国民(・社会福祉法改正案・反対討論・参院本会議.PNG

倉林明子(日本共産党)・社会福祉法等改正・参院本会議・反対討論.PNG

社会福祉法改正案・成立.PNG



6月2日、参院厚生労働委員会。
地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案((社会福祉法等改正案)を議題とした。
加藤勝信厚生労働大臣より趣旨説明を聴取した。

加藤厚生労働大臣、稲津厚生労働副大臣及び政府参考人に対し質疑を行った。

参考人早稲田大学法学学術院教授菊池馨実氏、淑徳大学総合福祉学部教授結城康博氏及び公益社団法人認知症の人と家族の会副代表理事花俣ふみ代氏から意見を聴取し、各参考人に対し質疑を行った。


6月4日、参院厚生労働委員会。
地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案(社会福祉法等改正案)を議題とした。

安倍内閣総理大臣、加藤厚生労働大臣、小島厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行い、質疑を終局した。

討論を行った。
立憲民主党の田島麻衣子氏と共産党の倉林明子氏が反対討論を行った。

立憲民主党の田島麻衣子氏は「反対の第一の理由は、この法案が完全な束ね法案であるということです。」と討論に入った。

共産党の倉林明子氏は「本法案に反対する第一の理由はその推進の主体に地域住民を位置づけ、住民自身に課題解決を求めていることです。」と討論に入った。

採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

自民党の小川克巳氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付された。


6月5日、参院本会議。
地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案(社会福祉法等改正案)を議題とした。
そのだ修光(厚生労働委員長)の報告は可決。
討論を行った。
国民民主党の田村まみ氏と共産党の倉林明子氏が反対討論を行った。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
改正社会福祉法が成立した。

法案審議に6月2日と6月4日の2日間で、参考人質疑と安倍首相出席の質疑も行った。
タイトなスケジュールで審議が行われた。
社会福祉法等改正案は11本の法律を束ねたものだそうです。

親が80代、引きこもりの子どもが50代になり、親子で生活に困窮する「8050問題」などに対応する狙いがあるが自治体に丸投げと聞く。

日程第9 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0605-v008.htm

起立採決により可決されました




参考

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等改正案] 5月29日、参院本会議で社会福祉法等改正案が審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475396601.html

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等改正案] 5月26日、社会福祉法等改正案が衆院を通過 引きこもり対応を強化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475348835.html

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等改正案] 5月12日、社会福祉法等改正案と野党提出の障がい福祉3法案が衆院本会議で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475099996.html

[地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案] 3月6日、中高年の引きこもり支援強化へ 社会福祉法等改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474049507.html
posted by hazuki at 00:59| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする