https://rd.kyodo-d.info/np/2020041001001634?c=39546741839462401
2020/4/10 11:21 (JST) 4/10 11:33 (JST)updated
自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は10日、党本部で会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急事態対応の在り方を協議した。党は衆院憲法審査会で議論を進めたい考えだが、野党の反発でめどは立っていない。感染拡大防止のため、大半の党会合を取りやめる中、憲法論議に取り組む姿勢をアピールしようと開催を「強行」した。
緊急事態を巡り、自民党は大規模災害を想定した条項を憲法に新設する案をまとめている。安倍晋三首相(党総裁)は7日、緊急事態宣言の発令に先立ち、国会での議論進展に期待を示した。
自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は10日、党本部で会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急事態対応の在り方を協議した。
党は衆院憲法審査会で議論を進めたい考えだが、野党の反発でめどは立っていない。
緊急事態条項の創設を議論したい自民党。
緊急事態条項はナチスの全権委任法のように機能する。
緊急事態宣言の中で、緊急事態条項の創設を議論しようとはけしからん。