2020年02月01日

[参院予算委] 1月30日、首相、自衛隊派遣「一般化ない」 調査・研究根拠で

[参院予算委] 1月30日、首相、自衛隊派遣「一般化ない」 調査・研究根拠で

首相、自衛隊派遣「一般化ない」 調査・研究根拠で、参院予算委
https://rd.kyodo-d.info/np/2020013001001547?c=39546741839462401
2020/1/30 14:31 (JST)

 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、海上自衛隊の中東派遣を巡り、防衛省設置法の「調査・研究」を根拠とした点への懸念に関し「派遣を一般化することは毛頭あり得ない」と述べ、慎重に対応する考えを強調した。今後の安易な自衛隊の海外派遣にはつながらないとの認識を示した形だ。公明党の山本香苗氏が「世界中、どこでもいつでも海外派遣できる先例にならないか」と質問したのに対して答えた。

 与野党は参院予算委理事会で、2019年度補正予算案を同日午後に採決することで合意した。補正予算案は同日中に本会議で採決され、成立する見通しだ。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年1月30日
予算委員会
約6時間34分

会議の経過
  予算委員会(第二回)
   令和元年度一般会計補正予算(第1号)(衆議院送付)
   令和元年度特別会計補正予算(特第1号)(衆議院送付)
   令和元年度政府関係機関補正予算(機第1号)(衆議院送付)
    右三案について安倍内閣総理大臣、赤羽国土交通大臣、森法務
    大臣、加藤厚生労働大臣、茂木外務大臣、梶山経済産業大臣、
    武田内閣府特命担当大臣、西村国務大臣、萩生田文部科学大臣、
    河野防衛大臣、麻生財務大臣、小泉環境大臣、北村内閣府特命
    担当大臣、菅内閣官房長官、高市総務大臣、衛藤内閣府特命担
    当大臣、稲津厚生労働副大臣、近藤内閣法制局長官、政府参考
    人及び最高裁判所当局に対し質疑を行い、討論の後、いずれも
    可決した。

発言者一覧

金子原二郎(予算委員長)
三宅伸吾(自由民主党・国民の声)
山本香苗(公明党)
矢倉克夫(公明党)
音喜多駿(日本維新の会)
鈴木宗男(日本維新の会)
金子原二郎(予算委員長)
鈴木宗男(日本維新の会)
田村智子(日本共産党)
山添拓(日本共産党)
蓮舫(立憲・国民.新緑風会・社民)
森ゆうこ(立憲・国民.新緑風会・社民)
石川大我(立憲・国民.新緑風会・社民)
高瀬弘美(公明党)
片山大介(日本維新の会)
田村智子(日本共産党)
田村まみ(立憲・国民.新緑風会・社民)
里見隆治(公明党)
山添拓(日本共産党)
片山大介(日本維新の会)


安倍晋三・参院予算委・1月30日.PNG



安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、海上自衛隊の中東派遣を巡り、防衛省設置法の「調査・研究」を根拠とした点への懸念に関し「派遣を一般化することは毛頭あり得ない」と述べ、慎重に対応する考えを強調した。
今後の安易な自衛隊の海外派遣にはつながらないとの認識を示した形。
公明党の山本香苗氏が「世界中、どこでもいつでも海外派遣できる先例にならないか」と質問したのに対して答えた。
公明党の山本香苗氏は冒頭で新型肺炎について質問した。
山本氏は防災や就職氷河期世代のことも質問していて、充実していたと思います。




参考

[衆院予算委] 1月27日、首相、巨額入金を問題視せず 河井案里氏側に参院選前
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473302612.html

[衆院予算委] 1月27日、首相、自衛隊明記「防衛の根幹」 9条改憲重ねて持論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473301902.html
ラベル:安倍晋三
posted by hazuki at 22:37| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[日英EPA] 日英、EU離脱後に貿易交渉 自動車関税が焦点

[日英EPA] 日英、EU離脱後に貿易交渉 自動車関税が焦点

日英、EU離脱後に貿易交渉 自動車関税が焦点
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012700755&g=int
2020年01月28日07時11分

【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱後、日英両政府は貿易交渉に乗り出す。春にも交渉を開始し、年内に合意・署名と双方の議会承認を経て、2021年1月の発効を目指す。日英貿易交渉では、自動車関税の撤廃時期が最大の焦点となりそうだ。
 「安倍晋三首相は英国との早期合意を望むと明言しており、その思いはわれわれも同じだ」。英首相官邸関係者は今月上旬、時事通信などの取材に日英交渉への強い意欲を表明した。
 英国はEU離脱後、今年末まで経済・社会への影響を緩和する「移行期間」に入る。昨年2月に発効した日本とEUの経済連携協定(EPA)も当面維持されるが、移行期間が終了すれば新たな協定が必要となる。日程的には厳しいが、両政府は日欧EPAを上回る「野心的な内容」での合意を目指す。
 英国は離脱後に最優先で貿易交渉を行う相手として、EUのほか、日本と米国、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国を挙げた。特に日英間では大きな懸案もないため、「ジョンソン首相は日本と最初に貿易協定を結ぶことを期待している」(英紙サン)とされる。日本との早期妥結を対EU交渉のてこにする考えだ。
 日本は交渉で、日欧EPAでは発効後8年目に完全撤廃となる自動車関税について、即時撤廃を求める構え。一方、英国は国内で約82万人の雇用を生む基幹産業であり、最大の輸出品でもある自動車産業の保護を望む。英国内の自動車生産の約半分を日産自動車、トヨタ自動車、ホンダの日本勢3社が占める中、日本メーカーの動向が交渉のカギを握る。
 投資紛争の解決ルールも争点となる。日欧EPA交渉では、日本が環太平洋連携協定(TPP)で導入された、不当な扱いを受けた企業が進出先の政府を訴えることができる「ISDS」制度を提案。ただ、EUが反対し、最終的に除外された。英国はTPP加盟に意欲を示しているため、同制度を受け入れる可能性がある。




英国の欧州連合(EU)離脱後、日英両政府は貿易交渉に乗り出す。
春にも交渉を開始し、年内に合意・署名と双方の議会承認を経て、2021年1月の発効を目指す。
日英貿易交渉では、自動車関税の撤廃時期が最大の焦点となりそう。
投資紛争の解決ルールも争点となる。
英国はTPP加盟に意欲を示している為、ISDS制度を受け入れる可能性がある。

英国は、テムズ・ウォーターがあります。
フランスの水企業のスエズとフランスのヴェオリアとイギリスのテムズ・ウォーターは、ウォーターバロン(水男爵)。
日英EPAの政府調達に水などのインフラが盛り込まれた場合、英国のテムズ・ウォーターの水道事業への参入も視野に入れておく必要があります。




参考

日英EPA、来月末以降交渉 安倍首相表明、2021年発効目指
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472827771.html

[日英FTA] 「日欧EPAがベースに」 ポール・マデン駐日英国大使 両政府、作業部会設置で非公式協議に着手
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458591517.html

[日英FTA] 日英FTAへ準備加速 日英首脳会談で共同宣言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453169041.html
ラベル:日英EPA
posted by hazuki at 21:39| Comment(0) | EPA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[大阪都構想] 大阪「都構想」、工程表示す 法定協、移行は3段階

[大阪都構想] 大阪「都構想」、工程表示す 法定協、移行は3段階

大阪「都構想」、工程表示す 法定協、移行は3段階
https://rd.kyodo-d.info/np/2020013101001760?c=39546741839462401
2020/1/31 12:47 (JST )1/31 13:02 (JST)updated

大阪市を廃止し、特別区を設置する「大阪都構想」の制度案(協定書)を作る市と大阪府の法定協議会が31日、市役所で開かれた。2025年元日の制度移行に向け、21年春の住所表記案提示を含め、準備スケジュールを3段階に分けた「工程表」や府と特別区の具体的な業務分担などを整理した協定書案を提示した。

 都構想の是非を問う住民投票は11月にも実施される見通し。工程表は制度移行までの約4年間を業務ごとに、準備組織が始動する「初動期間」と新たな組織運営を試行する「調整期間」、新旧の体制を併用する「直前準備期間」に分類。

 住所表記は21年春に素案を公表し、翌22年春に決定。




大阪市を廃止し、特別区を設置する「大阪都構想」の制度案(協定書)を作る市と大阪府の法定協議会が31日、市役所で開かれた。
2025年元日の制度移行に向け、21年春の住所表記案提示を含め、準備スケジュールを3段階に分けた「工程表」や府と特別区の具体的な業務分担などを整理した協定書案を提示した。
都構想の是非を問う住民投票は11月にも実施される見通し。
住所表記は21年春に素案を公表し、翌22年春に決定。
着々と、進んでいます。




参考

[大阪都構想] 大阪都構想案大枠を了承、法定協 2025年元日に4特別区設置
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472842236.html

[大阪都構想] 住民投票、来年11月上旬 都構想で維新、公明大筋合意
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472770618.html

大阪都構想、可能性「五分五分」 再投票で松井一郎氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472434335.html
posted by hazuki at 16:28| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符

英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符
https://rd.kyodo-d.info/np/2020020101001109?c=39546741839462401
2020/2/1 08:23 (JST) 2/1 08:53 (JST)updated

【ロンドン共同】英国は1月31日、欧州連合(EU)から離脱した。2度の世界大戦への反省から生まれたEUは拡大と深化を重ねてきたが、初めて加盟国を失う歴史的な転換点を迎え、欧州は新たな時代に入った。英国民が離脱を選択した2016年6月の国民投票から約3年半続いた混迷にようやく終止符が打たれた。

 英国は1973年にEUの前身、欧州共同体(EC)に加盟してから約半世紀を経て、独立独歩で進むことになる。EUの意思決定に参加できなくなり、欧州議会の議席も失う。EU加盟国は27になる。


英国EU離脱.PNG
ブリュッセルの欧州理事会で、加盟国の国旗から外される英国旗



英国は1月31日、欧州連合(EU)から離脱した。
2度の世界大戦への反省から生まれたEUは拡大と深化を重ねてきたが、初めて加盟国を失う歴史的な転換点を迎え、欧州は新たな時代に入った。
英国民が離脱を選択した2016年6月の国民投票から約3年半続いた混迷にようやく終止符が打たれた。
ラベル:英国
posted by hazuki at 09:04| Comment(0) | 英国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感染の「緊急事態」も想定し自民党内で憲法改正論 中谷元防衛大臣「緊急事態条項」を憲法に加える案について議論するよう求める 岸田政調会長、慎重

感染の「緊急事態」も想定し自民党内で憲法改正論 中谷元防衛大臣「緊急事態条項」を憲法に加える案について議論するよう求める 岸田政調会長、慎重

感染の「緊急事態」も想定し自民党内で憲法改正論
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000175157.html
[2020/01/31 23:27]

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて自民党内からは一時的に国民の権利を制限することを想定し、憲法改正の必要性を訴える声も広がっています。

 中谷元防衛大臣:「緊急事態にしっかり対応できるような措置ができるように法律でできれば一番いいが、そういうものができないとなれば、そういうこと(憲法改正)も議論の必要があると思う」
 自民党の複数の議員からは今後、新しいウイルスによる感染症が国内で拡大した場合に備え、緊急時に国民の権利を制限する「緊急事態条項」を憲法に加える案について議論するよう求める声が上がっています。一方で、岸田政調会長はこうした意見に慎重な考えを示しました。
 岸田政調会長:「今回の件とそれ(憲法改正)とを結び付けるいうことについては、まだそういったことまでは私は考えたことはない」


中谷元・緊急事態条項.PNG

岸田文雄・新型肺炎と緊急事態条項は別.PNG



新型コロナウイルスの感染拡大を受けて自民党内からは一時的に国民の権利を制限することを想定し、憲法改正の必要性を訴える声も広がっている。
緊急時に国民の権利を制限する「緊急事態条項」を憲法に加える案について議論するよう求める声が上がっている。
これは、岸田氏の言う通り、新型肺炎と緊急事態条項を結びつけることまで考える必要はない。
緊急事態条項はナチスの全権委任法のように機能する。
政令の施行で済むならば、緊急事態条項は要らない。




関連

新型肺炎 「指定感染症」、政令を2月1日から前倒し施行 WHO緊急事態宣言受け
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473365978.html
posted by hazuki at 00:24| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする