2020年01月15日

河野防衛相 米国防長官に中東への自衛隊派遣を説明

河野防衛相 米国防長官に中東への自衛隊派遣を説明

河野防衛相 米国防長官に中東への自衛隊派遣を説明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200115/k10012245891000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
2020年1月15日 10時20分

アメリカを訪れている河野防衛大臣はエスパー国防長官と会談し、中東地域に自衛隊を派遣すると説明したのに対し、エスパー長官は感謝の意を示し、両氏は緊密な連携を確認しました。

会談はワシントン近郊の国防総省でおよそ1時間にわたって行われました。

この中で河野防衛大臣は緊張が続く中東地域の情勢について緊迫の度合いが高まることを憂慮していると伝えたのに対し、エスパー国防長官も事態の沈静化に努めたいと応じました。そのうえで河野大臣は緊張緩和と情勢の安定化のために粘り強く外交努力を続けるとともに、自衛隊の護衛艦と哨戒機の派遣を命令したと説明しました。

これに対して、エスパー長官は感謝の意を示し、両氏は情報共有などを通じて緊密に連携していくことを確認しました。

また北朝鮮の弾道ミサイルの発射について、両氏は地域の安全保障にとって重大な脅威だとしたうえで、あらゆる射程の弾道ミサイルの完全で不可逆的な廃棄に向け、国連安保理決議を完全に履行しなければならないという認識で一致しました。

また両氏は海洋進出を強める中国を念頭に、沖縄県の尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲だと確認しました。

一方、河野大臣は沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について計画を見直した結果、沖縄県知事による設計変更の承認を得られた後に、さらに地盤改良や埋め立てなどにおよそ9年3か月かかると説明し、エスパー長官も辺野古への移設が唯一の解決策だとして理解を示しました。

両氏はこのあと行った記者会見で来年3月に関連する特別協定が期限を迎える在日アメリカ軍の駐留経費の日本側負担について話題に上らなかったことを明らかにしました。

このあと河野防衛大臣はホワイトハウスで安全保障政策を担当するオブライエン大統領補佐官とも会談し、中東や北朝鮮情勢をめぐって意見を交わしました。

河野防衛相 「緊密にアメリカと連絡とりたい」

会談のあと、河野防衛大臣は、アメリカのエスパー国防長官とそろって記者会見しました。

はじめに、河野大臣は、「ことしは、日米安全保障条約の署名60周年にあたる。この節目の年のはじめに日本の防衛大臣としてワシントンを訪れ、エスパー長官と日米同盟の強化について議論できたことを喜ばしく思う」と述べました。

そのうえで、河野大臣は自衛隊の中東派遣について、「日本が輸入している、ほぼ90%の原油が中東から来ていて、日本国民にとっても、航行の安全を確保することは国益につながる。憲法上の制約があるので、アメリカ軍などによる有志連合に参加することはないが、緊密に同盟国アメリカと連絡をとっていきたい」と述べました。

また、北朝鮮情勢について、「アメリカのイニシアチブ=主導を支持し、最大限の圧力をかけ続けたうえで、キム・ジョンウン(金正恩)委員長を対話の席に連れ戻したい。願わくは、北朝鮮の国民のために正しい行動をしてもらいたい」と述べました。

さらに河野大臣は、在日アメリカ軍の駐留経費をめぐって、「まだ交渉を始める時期ではないし、きょうの会談でも話はなかった。在日米軍は日本を守っているだけでなく、インド太平洋地域における、非常に重要なアメリカの拠点でもあると思うので、そうしたことが十分に検討されていくことになるだろう」と述べました。

恒常的なFCLP=空母艦載機着陸訓練の施設整備について、河野大臣は「候補地となっている馬毛島について、日本政府による土地の取得に関する最近の進展を歓迎するとともに、引き続き日米で緊密に協力していくことで一致した」と述べました。

エスパー国防長官「自衛隊派遣した日本の決定を歓迎」

アメリカのエスパー国防長官は記者会見で、「アデン湾とオマーン湾、そしてアラビア海に自衛隊を派遣した日本の決定を歓迎する。航行と経済活動の自由を守るため、日米で引き続き情報を共有するとともに、中東地域で緊密に連携したい」と述べ、日本政府の対応を歓迎しました。

また、エスパー長官は北朝鮮情勢について「北朝鮮の動向を日本、韓国とともに注視している。3か国で非常に緊密な連携を続けることで、北朝鮮側に外交的な解決が最善の道でありキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が何をしようとも、今夜にでも戦う準備ができているというメッセージを送り続けることが重要だ」と述べ、日米韓3か国の連携の重要性を強調しました。


エスパー国防長官と河野太郎.PNG



アメリカを訪れている河野防衛大臣はエスパー国防長官と会談し、中東地域に自衛隊を派遣すると説明したのに対し、エスパー長官は感謝の意を示し、両氏は緊密な連携を確認した。
北朝鮮の弾道ミサイルの発射について、両氏は地域の安全保障にとって重大な脅威だとした上で、あらゆる射程の弾道ミサイルの完全で不可逆的な廃棄に向け、国連安保理決議を完全に履行しなければならないという認識で一致した。
両氏は海洋進出を強める中国を念頭に、沖縄県の尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約の適用範囲だと確認した。




関連

河野防衛相 「イージス・アショア」早期整備進めたい考え強調
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473108383.html
ラベル:河野太郎
posted by hazuki at 23:50| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日米韓の外相が北朝鮮問題で協議 緊密な連携を確認か

日米韓の外相が北朝鮮問題で協議 緊密な連携を確認か

日米韓の外相が北朝鮮問題で協議 緊密な連携を確認か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200115/k10012245811000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
2020年1月15日 6時32分

日米韓3か国の外相会合がアメリカで行われ、北朝鮮の完全な非核化に向けて、国連安保理決議の確実な履行や米朝協議の継続が重要だとして、3か国で緊密に連携していくことを確認したものとみられます。

アメリカを訪れている茂木外務大臣は、サンフランシスコ郊外で日本時間の15日午前4時すぎからおよそ50分間、ポンペイオ国務長官、韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相との3か国の外相会合を行い、北朝鮮問題を協議しました。

北朝鮮をめぐっては、中国やロシアが国連安保理決議に基づく制裁の緩和を求めていますが、日本としては時期尚早だという立場です。

会合の詳細は明らかになっていませんが、日米韓3か国の外相は北朝鮮の完全な非核化に向けて、制裁の確実な履行や、こう着状態にある米朝協議の継続が重要だとして、緊密に連携していくことを確認したものとみられます。

また、茂木大臣は拉致問題についても、両国からの引き続きの支持と協力を働きかけたものとみられます。

このあと茂木大臣は、ポンペイオ国務長官と個別に会談し、中東情勢などをめぐって意見を交わすことにしているのに続き、カン・ギョンファ外相とも会談し、「徴用」をめぐる問題などについて意見を交わすことにしています。

茂木外相「日米韓 3か国で連携を確認したい」

茂木外務大臣は、一連の会合の会場となるサンフランシスコ郊外のホテルに入る際、記者団に対し、「緊迫している北朝鮮問題や中東情勢について、日米、日米韓で、対応をしっかりとすり合わせをして、また3か国で連携を確認したい」と述べました。


韓国の康京和外相、米国のポンペオ国務長官、茂木外相.PNG
(左から)韓国の康京和外相、米国のポンペオ国務長官、茂木外相



日米韓3か国の外相会合がアメリカで行われ、北朝鮮の完全な非核化に向けて、国連安保理決議の確実な履行や米朝協議の継続が重要だとして、3か国で緊密に連携していくことを確認したものとみられる。
茂木大臣は拉致問題についても、両国からの引き続きの支持と協力を働きかけたものとみられる。
ラベル:茂木敏充
posted by hazuki at 22:23| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

総務省がNHKのネット常時同時配信を認可

総務省がNHKのネット常時同時配信を認可
https://this.kiji.is/589747381141603425
2020/1/14 18:24 (JST) 1/14 18:55 (JST)updated

 総務省は14日、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を認可した。




総務省は14日、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を認可した。

[放送法の一部を改正する法律案] 5月29日、改正放送法が成立 NHKテレビ放送 ネット常時同時配信可能に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466177690.html

2019年5月29日、改正放送法が成立し、NHKテレビ放送のネット常時同時配信可能になった。
放送法の改正によるもの。




参考

[放送法の一部を改正する法律案] 5月29日、改正放送法が成立 NHKテレビ放送 ネット常時同時配信可能に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466177690.html

[放送法の一部を改正する法律案] 3月5日、NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464494855.html
ラベル:総務省
posted by hazuki at 21:31| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[内閣府] 就職氷河期世代支援の内閣府中途採用職員募集に500人超の応募

[内閣府] 就職氷河期世代支援の内閣府中途採用職員募集に500人超の応募

就職氷河期世代支援の内閣府中途採用職員募集に500人超の応募
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200114/k10012244821000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
2020年1月14日 14時10分

いわゆる就職氷河期世代の支援をめぐり、西村経済再生担当大臣はこの世代を対象に内閣府職員の中途採用の募集を行ったところ、「若干名」としている採用予定に対し、これまでに500人を超える応募があったことを明らかにしました。

いわゆる就職氷河期世代の支援の一環として内閣府は、この世代の35歳から49歳を対象に職員の中途採用を行う方針で、先月から今月10日まで希望者を募集しました。

これについて西村経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、係長級と係員級でそれぞれ「若干名」としている採用予定に対し、これまでに合わせて530人の応募があったことを明らかにしました。

そのうえで西村大臣は「地方や民間でも、中途採用の動きが徐々に広がってきている。就職氷河期世代の方々の活躍の機会が広がるよう、政府としてもできることをしっかり進めたい」と述べました。

内閣府は今後書類選考や面接試験を行い、来月下旬に内定者を決める予定です。


西村康稔・氷河期世代.PNG



就職氷河期世代の支援を巡り、西村経済再生担当大臣はこの世代を対象に内閣府職員の中途採用の募集を行ったところ、「若干名」としている採用予定に対し、これまでに500人を超える応募があったことを明らかにした。
530人の応募があった。
就職氷河期世代は中途採用でも苦労する。
ラベル:西村康稔
posted by hazuki at 00:31| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする