自民、習主席の国賓来日に慎重論 総務会で発言相次ぐ
https://this.kiji.is/577708182720824417?c=39546741839462401
2019/12/12 13:05 (JST) 12/12 13:33 (JST)updated
自民党総務会で12日、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓来日に対し、政府に慎重な対応を求める発言が相次いだ。発言者は衛藤征士郎元防衛庁長官や原田義昭前環境相ら。中国での邦人拘束や、中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺の領海侵入に言及し、日中間の懸案解決を優先した上で国賓来日を実現すべきだと要請した。
鈴木俊一総務会長は総務会後の記者会見で「国賓来日自体への反対意見ではなかった。対応を考えたい」と述べた。
習氏の国賓来日を巡っては、自民党の保守系グループが政府に反対の申し入れを行っている。
自民党総務会で12日、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓来日に対し、政府に慎重な対応を求める発言が相次いだ。
発言者は衛藤征士郎元防衛庁長官や原田義昭前環境相ら。
中国での邦人拘束や、中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺の領海侵入に言及し、日中間の懸案解決を優先した上で国賓来日を実現すべきだと要請した。
中国での邦人拘束は、どういう理由で拘束されているか分からない。
中国公船の尖閣諸島への領海侵入も許してはならない。
しかし、習近平首席を国賓来日を決めた後に、このような意見が出ても良かったのではないでしょうか?
関連
[日中首脳会談] 来春 習近平国家主席の国賓としての来日実現で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467528743.html
ラベル:自民党