2019年10月23日

れいわ舩後議員が分身ロボット視察 国会導入に期待

れいわ舩後議員が分身ロボット視察 国会導入に期待
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000167333.html
2019/10/21 23:28

 れいわ新選組の舩後靖彦議員は分身ロボットが接客するカフェを視察し、自身も国会で使用できる環境づくりを改めて求めました。

 れいわ新選組・舩後靖彦議員:「全身まひの私ではできない動作がたくさんできることを実感しました。オリヒメを使うことにより、障害のない他の議員の方々と同じような議員活動につながると思っております」
 このカフェでは、重度の障害や病気などで外出が困難な人が自宅や病院にいながら分身ロボット「オリヒメD」を遠隔で操作して接客します。舩後議員は商品を届ける様子や遠隔で操作するスタッフと会話をするなど機能性を確認しました。舩後議員は自分の意志によって挙手や投票などができるとして国会で分身ロボットの導入を希望していて、現在、参議院で協議されています。


舩後靖彦・分身ロボット.PNG



れいわ新選組の舩後靖彦議員は分身ロボットが接客するカフェを視察し、自身も国会で使用できる環境づくりを改めて求めた。
「全身まひの私ではできない動作がたくさんできることを実感しました。オリヒメを使うことにより、障害のない他の議員の方々と同じような議員活動につながると思っております」(舩後靖彦議員)
分身ロボット「オリヒメD」が導入出来ると良いですね。




参考

議員活動に「分身ロボット」要望 参院、れいわ新選組の舩後氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468768591.html
ラベル:舩後靖彦
posted by hazuki at 23:59| Comment(0) | れいわ新選組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安倍首相 米チャオ運輸長官と会談 新貿易協定で経済発展を

安倍首相 米チャオ運輸長官と会談 新貿易協定で経済発展を

安倍首相 米チャオ運輸長官と会談 新貿易協定で経済発展を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012145631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
2019年10月23日 20時23分

安倍総理大臣は23日夕方、22日の「即位礼正殿の儀」に参列した、アメリカのチャオ運輸長官とおよそ15分間会談しました。

この中で安倍総理大臣は「即位礼正殿の儀」に際して、アメリカのトランプ大統領からお祝いの声明が送られたことに謝意を伝えました。

そのうえで両国間で正式に署名された日米の新たな貿易協定に触れ「協定も活用して両国間の経済をさらに発展させ、日米関係を一層強化していきたい」と述べました。

また、両氏はインフラ分野の協力などについても意見を交わしました。


チャオ運輸長官と安倍晋三.PNG



安倍総理大臣は23日夕方、22日の「即位礼正殿の儀」に参列した、アメリカのチャオ運輸長官とおよそ15分間会談した。
両国間で正式に署名された日米の新たな貿易協定に触れ「協定も活用して両国間の経済をさらに発展させ、日米関係を一層強化していきたい」と述べた。
日米貿易協定(日米FTA)の承認案は、明日、24日に審議入りする。




参考資料

チャオ米国運輸長官による安倍総理大臣表敬
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_002932.html
ラベル:安倍晋三
posted by hazuki at 22:35| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北村担当相「責任取る」 質問通告、内閣府から流出なら

北村担当相「責任取る」 質問通告、内閣府から流出なら
https://this.kiji.is/559586649767986273?c=39546741839462401
2019/10/23 13:43 (JST) 10/23 17:42 (JST)updated

 北村誠吾地方創生担当相は23日の衆院内閣委員会で、政府に事前通告した野党議員の国会質問が外部流出した問題を巡り、内閣府からの直接漏えいが判明した場合は「責任を取る」と明言した。「漏えいはない」とも重ねて強調した。

 流出したのは国民民主党の森裕子参院議員の質問。北村氏は内閣委で、内閣府職員が国家戦略特区ワーキンググループの原英史座長代理に対し、関連する質問をメールで送信、原氏が知人の大学教授に電話やメールで内容を伝えたと答弁した。森氏は原氏の国会招致を求めていた。

 北村氏は内閣府の対応に関し「参考人招致の調整のために、やむを得なかった」と説明した。


北村誠吾地方創生担当相.PNG



森裕子参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470959287.html

政府に事前通告した森裕子議員の国会質問が外部流出した問題。
北村誠吾地方創生担当相は23日の衆院内閣委員会で、内閣府からの直接漏えいが判明した場合は「責任を取る」と明言した。
「漏えいはない」とも重ねて強調した。




参考資料

地方創生相、国会質問漏えい否定 外部の大学教授に、落ち度なしと
https://this.kiji.is/557773827302949985?c=39546741839462401




参考

森裕子参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470959287.html
ラベル:北村誠吾
posted by hazuki at 22:06| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月15日、小泉大臣「セクシー」発言 政府が答弁書を閣議決定

10月15日、小泉大臣「セクシー」発言 政府が答弁書を閣議決定

小泉大臣「セクシー」発言 政府が答弁書を閣議決定
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000166875.html
2019/10/15 18:17

 小泉環境大臣の「セクシー発言」について、政府が閣議決定です。

 小泉環境大臣は気候変動問題について「セクシーであるべきだ」と発言し、その真意を記者に問われて「説明すること自体がセクシーじゃないよね」と答えていました。立憲民主党の熊谷参議院議員は「あまりに不誠実ではないか」とする質問主意書を提出しました。これに対し、政府は15日の閣議で「発言が妥当ではないとは考えていない」とする答弁書を決定しました。さらに、「直近5年間で閣僚がセクシーという単語で政府の政策を評価または形容した事例は見当たらない」としています。



令和元年10月15日(火)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019101501.html

参議院議員熊谷裕人(立憲・国民.新緑風会・社民)提出気候変動のような問題はセクシーでなければならないという小泉環境大臣の発言に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)


小泉進次郎・セクシー閣議決定.PNG



立憲民主党の熊谷裕人参院議員が提出した質問主意書は、気候変動のような問題はセクシーでなければならないという小泉環境大臣の発言に関する内容。
政府は15日の閣議で「発言が妥当ではないとは考えていない」とする答弁書を決定した。
さらに、「直近5年間で閣僚がセクシーという単語で政府の政策を評価または形容した事例は見当たらない」としている。

質問主意書・答弁書一覧
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/syuisyo.htm

気候変動のような問題はセクシーでなければならないという小泉環境大臣の発言に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/meisai/m200006.htm

質問本文(PDF)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/syup/s200006.pdf

答弁本文(PDF)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/toup/t200006.pdf




参考

小泉環境相「セクシー説明やぼ」 発言の真意問われ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470447617.html

「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470426651.html
ラベル:熊谷裕人
posted by hazuki at 00:57| Comment(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。