2019年10月16日

小野寺五典元防衛相、米の短距離容認を懸念 「日本としては深刻」

小野寺五典元防衛相、米の短距離容認を懸念 「日本としては深刻」

元防衛相、米の短距離容認を懸念 「日本としては深刻」
https://this.kiji.is/556970835170280545?c=39546741839462401
2019/10/16 12:06 (JST)

 【ワシントン共同】米国訪問中の小野寺五典元防衛相は15日、首都ワシントンで講演し、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射を事実上、容認するトランプ大統領の姿勢に懸念を示した。「日本に届くミサイルは許され、米国に届くICBM(大陸間弾道ミサイル)ではないから大丈夫というのであれば、日本としては深刻に受け止めなければいけない」と強調した。

 シンクタンクでの講演で、米国に対し「北朝鮮が誤った理解をしないよう明確なメッセージを出すべきだ」と述べ、北朝鮮に弾道ミサイル発射を禁じた国連安全保障理事会決議の履行を求めるべきだと訴えた。


小野寺五典・米国で講演.PNG



米国訪問中の小野寺五典元防衛相は15日、首都ワシントンで講演し、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射を事実上、容認するトランプ大統領の姿勢に懸念を示した。
「日本に届くミサイルは許され、米国に届くICBM(大陸間弾道ミサイル)ではないから大丈夫というのであれば、日本としては深刻に受け止めなければいけない」と強調した。
北朝鮮が誤った理解をしないよう明確なメッセージを出すべきですね。
小野寺、もっと言ってやれ。
ラベル:小野寺五典
posted by hazuki at 23:12| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[台風19号] 10月16日、台風で予備費7億円を閣議決定 19号被害に対応

[台風19号] 10月16日、台風で予備費7億円を閣議決定 19号被害に対応

台風で予備費7億円を閣議決定 19号被害に対応
https://this.kiji.is/557004798490739809?c=39546741839462401
2019/10/16 13:43 (JST)

 政府は16日の持ち回り閣議で、台風19号被害への対応に関し、2019年度予算の予備費約7億1千万円の支出を決定した。被災自治体の要請を待たずに水や食料などの物資を送る「プッシュ型」支援の強化に充て、被災各地の避難所に水や食料、段ボールベッド、仮設トイレなどを送る。

 国土交通省は、堤防が決壊した国管理の7河川について、原因究明や復旧工法を検討する調査委員会を設置する方針を明らかにした。土木や河川の専門家らで構成し、数カ月で結論をまとめる予定。

 安倍晋三首相は16日の参院予算委員会で「被災自治体が安心して、復旧に当たれるよう、手当てを行う」と強調した。


安倍晋三・参院予算委10月16日・災害.PNG



政府は16日の持ち回り閣議で、台風19号被害への対応に関し、2019年度予算の予備費約7億1千万円の支出を決定した。
被災自治体の要請を待たずに水や食料などの物資を送る「プッシュ型」支援の強化に充て、被災各地の避難所に水や食料、段ボールベッド、仮設トイレなどを送る。
安倍首相は16日の参院予算委員会で「被災自治体が安心して、復旧に当たれるよう、手当てを行う」と強調した。




参考

[台風19号] 10月15日、台風19号被害を「激甚災害」に 安倍総理大臣が表明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470896140.html

[台風19号] 10月13日、非常災害対策本部を設置へ 安倍首相が表明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470862162.html
ラベル:安倍晋三
posted by hazuki at 21:59| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハンセン病患者家族救済法案骨子案 判決より補償範囲を拡大

ハンセン病患者家族救済法案骨子案 判決より補償範囲を拡大

ハンセン病患者家族救済法案骨子案 判決より補償範囲を拡大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123491000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_046
2019年10月11日 16時39分

ハンセン病患者の家族への差別被害を認めた集団訴訟の判決を受け、超党派の国会議員の会合で、救済のための補償の範囲を判決よりも拡大するなどとした法案の骨子案が示され、今の国会での成立に向けて調整を急ぐことになりました。

ハンセン病の元患者の家族を救済するための法案の取りまとめを目指す超党派の国会議員の作業チームの初会合が開かれ、法案の骨子案が示されました。

骨子案では、補償の範囲を判決よりも拡大し、元患者の配偶者や親子、きょうだいだけでなく、孫や、おい、めいなども同居していたことを条件に、対象に加えるとしています。

また、戦前の台湾や朝鮮半島に居住していた元患者の家族も対象とする方向で検討するほか、差別の解消に向けて名誉回復の対象に家族を加える法改正も目指すとしています。

一方で、補償額は「政府と原告側で合意に至っていない」として、示していません。

政府は、元患者の配偶者や親子には180万円、きょうだいや同居していた親族には130万円を補償する案を原告側に示し調整を続けていて、作業チームは双方の協議を踏まえ、法案の作成作業を進めることにしています。

自民党の森山国会対策委員長は「全会一致で立法府が決めることが大事で、1日も早く法案の審議ができるようにしたい」と述べ、今の国会での成立に向けて調整を急ぐことを確認しました。




ハンセン病患者の家族への差別被害を認めた集団訴訟の判決を受け、超党派の国会議員の会合で、救済の為の補償の範囲を判決よりも拡大するなどとした法案の骨子案が示され、今の国会での成立に向けて調整を急ぐことになった。
法案が国会に提出されたら、全会一致で可決・成立すると思います。




関連

ハンセン病患者家族の救済策法案 超党派が成立目指す方針確認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470682662.html

ハンセン病元患者の家族ら加藤勝信厚労相と面会 偏見と差別の解消要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470682338.html

ハンセン病患者への差別解消へ 来週初協議 加藤勝信厚労相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470538238.html

秋の臨時国会での成立要望 ハンセン病家族の補償法
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468267063.html

安倍首相、ハンセン病家族に直接謝罪 「政府を代表して心からおわび」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468248445.html

7月12日、ハンセン病、家族に首相が謝罪 「反省とおわび」談話を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467880178.html

[ハンセン病家族訴訟] 選挙目当てと疑念―野党 関係性を強く否定―与党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467838397.html

ハンセン病元患者の家族訴訟、国が控訴を断念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467805661.html
posted by hazuki at 00:52| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 「スーパーシティ構想」法案 今国会提出を断念へ

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 「スーパーシティ構想」法案 今国会提出を断念へ

「スーパーシティ構想」法案 今国会提出を断念へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000166847.html
2019/10/15 12:47

 AIを活用した未来都市「スーパーシティ構想」を実現するための国家戦略特区法の改正案について、北村地方創生担当大臣は今の国会への提出を見送る方針を表明しました。

 北村大臣は会見で、理由について「臨時国会のスケジュールなどを考える時に、特に災害という予想しなかったような災害が起きたことに対する緊急の対応をしなければいけない」と説明しています。今の国会は12月上旬まで開かれますが、来週1週間は天皇陛下の即位の礼のため事実上休会です。また、安倍総理大臣の外国訪問もあり、スケジュールが窮屈です。さらに、台風19号への対応を優先することから、国家戦略特区法改正案は来年の通常国会に提出する方向で調整することになりました。「スーパーシティ構想」は、国家戦略特区を活用して車の自動走行やドローンを使った配送など先進的な取り組みを目指しています。





AIを活用した未来都市「スーパーシティ構想」を実現するための国家戦略特区法の改正案について、北村地方創生担当大臣は今の国会への提出を見送る方針を表明した。
台風19号への対応を優先することから、国家戦略特区法改正案は来年の通常国会に提出する方向で調整することになった。

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月7日、スーパーシティ法案を閣議決定 都市形成に先端技術
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466751447.html

6月7日、スーパーシティ法案を閣議決定。

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月26日、スーパーシティ法案が衆院内閣委員会にて審議未了で廃案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467618369.html

6月26日、審議未了でスーパーシティ法案が廃案になっていた。
臨時国会に法案を再提出する方針だったが、台風被害で臨時国会への提出を見送った。




関連

「スーパーシティ」整備向け中国と協力 片山さつき担当大臣
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/469637985.html




参考

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月26日、スーパーシティ法案が衆院内閣委員会にて審議未了で廃案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467618369.html

[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月7日、スーパーシティ法案を閣議決定 都市形成に先端技術
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466751447.html

[国家戦略特区諮問会議] 4月17日、首相要請で規制を緩和 スーパーシティ法案を了承
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465258318.html

スーパーシティ法案、提出遅れ 憲法抵触の懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464848009.html

「スーパーシティ」法案 今の国会での成立 危ぶむ声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464762161.html




関連

最先端技術の実験 街全体で 「スーパーシティ」整備へ基本方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464252489.html

[国家戦略特区諮問会議] 12月17日、AI活用の都市「スーパーシティ構想」 安倍首相が議論加速を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463272472.html
posted by hazuki at 00:15| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。