「質の高いインフラ」で協力 アフリカ開発会議が閉幕
https://this.kiji.is/539966237468476513?c=39546741839462401
2019/8/30 12:42 (JST)
横浜市で開かれた第7回「アフリカ開発会議(TICAD)」は30日、返済能力に配慮し財政を持続可能にする「質の高いインフラ」投資によってアフリカ諸国に寄与するとした「横浜宣言」を採択し、閉幕した。宣言は、日アフリカ間の協力の重要性を強調。中国が過剰融資を行い、一部の国が債務超過に陥る実態を踏まえ、中国への警戒感を共有し、けん制した形だ。
日本は今回、民間投資促進や産業を担う人材育成での支援をアピール。豊富な資金力を有する中国との違いを出すことで「最後の巨大市場」と呼ばれるアフリカ諸国への接近を狙った。
次回会議は2022年にアフリカで開催する。
横浜市で開かれた第7回「アフリカ開発会議(TICAD)」は30日、返済能力に配慮し財政を持続可能にする「質の高いインフラ」投資によってアフリカ諸国に寄与するとした「横浜宣言」を採択し、閉幕した。
宣言は、日アフリカ間の協力の重要性を強調。中国が過剰融資を行い、一部の国が債務超過に陥る実態を踏まえ、中国への警戒感を共有し、けん制した形。
次回会議は2022年にアフリカで開催する。
参考資料
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)(横浜,令和元年8月28日〜30日)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/afr/af2/page1w_000185.html
アフリカ開発会議(TICAD)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ticad/index.html
参考
[TICAD] 安倍首相、アフリカ開発で中国けん制 「相手国が借金漬け」と指摘
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/469312668.html
[TICAD] アフリカ民間投資、2兆円超へ 安倍首相、後押し表明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/469272258.html
[TICAD] 「借金漬け外交」に懸念表明へ アフリカ開発会議の首脳宣言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468807313.html
[TICAD] アフリカ開発会議は来年8月 横浜で開催、経済成長支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460555699.html
ラベル:安倍晋三