持続可能開発で共同声明=日メコン外相会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080300350&g=pol
2019年08月03日16時00分
【バンコク時事】河野太郎外相は3日、バンコクで開かれたタイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムのメコン川流域5カ国との外相会議に出席し、環境都市づくりや天然資源管理などの分野での「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向けた共同声明を採択した。
日メコンは昨年の東京での首脳会議で、インフラ投資や防災面での協力の指針をまとめるなど連携を深めている。日本としては、メコン川流域の開発で近年関与を強めている中国に対抗する狙いがある。
河野太郎外相は3日、バンコクで開かれたタイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムのメコン川流域5カ国との外相会議に出席し、環境都市づくりや天然資源管理などの分野での「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向けた共同声明を採択した。
日本、メコン川流域開発に協力へ タイなど5カ国と外相会議
https://this.kiji.is/530314466142962785?c=39546741839462401
5カ国の地域協力の枠組みである「経済協力戦略会議(ACMECS)」へのインフラ整備を含む開発パートナーに日本が参画することで合意した。
5カ国との経済連携には中国が積極姿勢を示している。日本としても結び付きを強め、成長を取り込む狙い。インフラやエネルギー分野を中心に支援する方針だ。
ラベル:河野太郎