親の体罰禁止、国会提出へ しつけも対象、罰則なし
https://this.kiji.is/480524816794338401?c=39546741839462401
2019/3/19 10:05
政府は19日、親権者のしつけでも体罰を禁止する児童虐待防止法と児童福祉法の改正案を閣議決定した。今国会で成立させ、一部を除き来年4月1日の施行を目指す。罰則規定は設けなかった。安倍晋三首相は閣議の前に開いた関係閣僚会議で「子どもたちの命を守るのは大人全員の責任。(虐待防止の強化策を)スピード感を持って強力に推進する」と述べた。
千葉県野田市で1月に小学4年栗原心愛さん(10)が死亡するなど親権者による「しつけ」名目での事件が後を絶たないことから法制化に踏み切った。民法の「懲戒権」は改正法施行後2年をめどに検討し、必要な措置を取るとしている。
平成31年3月19日(火)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019031901.html
児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案(決定)
(厚生労働省・内閣府本府)
第198回国会(常会)提出法律案
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/198.html
児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案(平成31年3月19日提出)
概要
https://www.mhlw.go.jp/content/000489914.pdf
法律案要綱
https://www.mhlw.go.jp/content/000489916.pdf
法律案案文・理由
https://www.mhlw.go.jp/content/000489918.pdf
法律案新旧対照条文
https://www.mhlw.go.jp/content/000489921.pdf
参照条文
https://www.mhlw.go.jp/content/000489922.pdf
政府は19日、親権者のしつけでも体罰を禁止する児童虐待防止法と児童福祉法の改正案(正式名称: 児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案)を閣議決定した。
同日、厚生労働省が法案を提出した。
今国会で成立させ、一部を除き来年4月1日の施行を目指す。
与野党で合意して、法案を成立することを願う。
野党は昨年の通常国会で法案を提出している。
議案名「児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCB326.htm
1月28日に衆院厚生労働委員会に付託された。
「岡本充功君外十名」が提出した「児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律案」です。
野党の法案も審議して欲しい。
参考
体罰禁止の児童虐待防止法改正案 自民了承 閣議決定へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464668613.html
児童虐待防止策“強化”法案、厚生労働省「体罰の禁止」など盛り込む
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464482117.html
[児童虐待防止法改正案] 体罰禁止明記を 自民 政府に提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464480832.html
自民若手議員、「児童虐待罪」創設目指し勉強会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464360387.html
児童虐待防止で2月8日に閣僚会議 安倍首相、情報共有策を検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464072635.html
関連
[水道民営化] 6月29日、衆院厚生労働委員会で水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)の実質審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460283347.html
ラベル:児童虐待防止法改正案 児童福祉法改正案