外国人労働者業種別見込み数提示 介護6万人、外食5万3千人、建設業4万人
外国人労働者業種別見込み数提示 介護6万、外食5万3千人
https://this.kiji.is/435362892525257825?c=39546741839462401
2018/11/14 17:56
外国人労働者受け入れを拡大する入管難民法などの改正案を巡り、政府は14日、制度導入を目指す2019年度から5年目までの累計で、介護業6万人、外食業5万3千人、建設業4万人など14業種で最大34万5150人を受け入れるという業種別見込み数を与野党に示した。現時点で58万6400人、5年後には145万5千人の人手が不足するとした。野党側は積算根拠を追及する方針で、国会審議では、この数字の妥当性や実効性が焦点となりそうだ。
政府によると、各業種の所管省庁から報告された人手不足見込み数から、国内の労働力活用で補える人数を差し引くなどして受け入れ見込みを算出した。
入管難民法などの改正案を巡り、政府は14日、制度導入を目指す2019年度から5年目までの累計で、介護業6万人、外食業5万3千人、建設業4万人など14業種で最大34万5150人を受け入れるという業種別見込み数を与野党に示した。
政府によると、各業種の所管省庁から報告された人手不足見込み数から、国内の労働力活用で補える人数を差し引くなどして受け入れ見込みを算出した。
外国人材、介護6万人…政府が14業種人数提示
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181114-OYT1T50081.html
読売新聞の方が分かり易いかも知れません。
参考までに。
法務省: 国会提出法案など
http://www.moj.go.jp/houan1/houan_index.html
国会提出主要法案第197回国会(臨時会)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/houan197.html
平成30年11月2日 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案
法律案要綱(PDF)
http://www.moj.go.jp/content/001273525.pdf
法律案(PDF)
http://www.moj.go.jp/content/001273526.pdf
理由(PDF)
http://www.moj.go.jp/content/001273527.pdf
新旧対照条文(PDF)
http://www.moj.go.jp/content/001273528.pdf
参考
[入国管理法改正案][法務省設置法改正案] 11月13日、衆院本会議で審議入り 外国人受け入れに上限 安倍首相「近く業種別提示」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462724141.html
入管法、11月13日審議入りで合意 法務省が「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案」の資料を公開
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462659871.html
入管法、11月8日の審議入り見送り 自民、拙速批判回避狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462595633.html
[外国人材受け入れ] 野党が対案 受け入れ総数上限や新機関設置も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462595418.html
[外国人就労受け入れ] 政府、初年度は4万人想定 新在留資格
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462542901.html
[入国管理法改正案][法務省設置法改正案] 11月2日、閣議決定 今国会で成立の方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462538050.html
[入管難民法改正案] 11月2日閣議決定へ 外国人労働者受け入れ案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462477320.html
外国人労働者 熟練技能者、永住可能に 在留資格2種新設
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462133724.html
外国人材受け入れ体制構築へ 臨時国会で法整備の考え 菅義偉官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462061154.html
菅義偉官房長官、新たな在留資格盛り込んだ法案を臨時国会に提出する考え
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461874078.html
[法務省] 入国管理局を「庁」に格上げへ 「入国在留管理庁」で体制強化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461355000.html
外国人材受け入れ対策 検討会で財界や自治体の意見集約へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461076958.html
[経済財政諮問会議] 外国人就労拡大、安倍首相が表明 建設・農業・介護など「2025年までに50万人超」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459835510.html
外国人就労 単純労働分野でも受け入れへ 政府案「2025年に50万人超」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459684182.html
[経済財政諮問会議] 外国人労働者の受け入れ分野拡大も視野に検討へ 18の分野に限定されている専門的・技術的分野の対象の拡大を検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457079677.html
[経済財政諮問会議] 外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457049960.html
関連
7月13日、国連「移民文書(安全で秩序ある正規移住のグローバル・コンパクト)」で合意 2018年12月採択へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462114386.html
関連
国民民主党・玉木雄一郎代表「欧米的な移民受け入れを」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462538660.html